鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

大川原の田の神他

2024-08-22 | 田の神

田の神を紹介します。

 

曽於市財部町の財部北地区公民館の庭にある大川原の田の神です。

 

農民型の立像で、建立は1780年です。

 

右手にメシゲ、左手にお椀を持ち、きれいに彩色されています。

 

大きなシキを被り、表情がはっきりしています。

 

鹿児島大学郡元キャンパスの玉利池です。

 

池(向こう側)の近くに田の神があります。

 

田の神舞姿の田の神です。埋まっていたのを昭和38年に見つけました。

 

右手に持っているのは何でしょうか。

 

ユーモラスな顔で、笠をかぶっています。

 

後ろ姿。帯が立派です。

 

いちき串木野市のアクアホールの裏に、2体の田の神があります。

 

右側。一見田の神らしくないですが、田の神です。

 

表情が残っています。

 

左の田の神。座像です。

 

顔のアップ。

 

チンチクダケ(正式名ホウライチク)のタケノコの煮物を作りました。真夏に生えるタケノコで、アクが強いので3~4回湯がいてアク抜きをします。これだけ湯がいてもシャキシャキ感があります。

他の材料は、鶏肉、昆布、厚揚げ、こんにゃく、ゴボウ、ニンジンです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする