鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

和田橋他

2012-02-04 | 石橋

1月16日に紹介した鹿児島市の石橋の続きです。

 

鹿児島市本名町にある和田橋で、右岸から見たものです。 

 

上流から見た和田橋。

川は、本名川の支流の本吉田川です。

 

近景。 

 橋長:5.1m

 幅員:2.8m

 架設年代:大正14年

 

鹿児島市東佐多町の吉田麓に石柱の門の家があり、その前に石橋が架かっています。 

吉田小学校前の県道を東へ少し行ったところです。

 

前の写真の右から見たもので、アーチ橋です。 

 橋長:2.58m

 幅員:2.36m

 架設年代:大正初期

 

反対側です。 

 

鹿児島市西佐多町の桑之丸信号のところに水路があり、アーチ橋1橋と桁橋2橋があります。(手前がアーチ橋)

 

アーチ橋です。 

 

桁橋です。

 

もうひとつの桁橋。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南方神社の石段 | トップ | ちごの滝 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2012-02-04 10:29:08
おはようございます。

家の周りに川が流れていると、お堀のようで情緒がありますね。お白のようでもあります。
どの石橋も立派ですね!
返信する
個人の家に・・・ (momomama)
2012-02-04 11:17:59
chiroさん こんにちは。
アーチの石橋があるなんてすばらしいですね。
私ももしも 家の前にこんなお濠!があったら
造ります。

石柱の門も煉瓦塀も どっしりした中にちょっとハイカラな感じもしていいなぁ~

こんもりとした森に囲まれて きっと野鳥も来ますね。
ご主人は鼻髭をたくわえていて・・・
あれあれ失礼いたしました。。。

本名町・・・・私も歩いているような気になりました。。
テレビでは 川辺町の紹介がありましたよ~
返信する
豪華です (chiro)
2012-02-04 17:39:18
YHさん

2番目の石橋は、家の前の水路にあって、堀に架かっている石橋みたいです。
こんな橋を渡って家に入るなんて豪華ですね。
返信する
森のよう (chiro)
2012-02-04 17:43:22
momomamaさん

武家屋敷跡には、水路に架かっている石橋が多いですが、ほとんど桁橋です。
このようなアーチ橋は珍しいです。
小さくとも立派な石橋ですね。

家の敷地には木がたくさんあって森のようです。
どんな人が住んでいるのだろうと思いましたよ。

川辺町の紹介、もう少しあります。
返信する
石橋 (原人)
2012-02-04 21:13:00
石橋をつくる大きな石、種類は知りませんがどこからか切り出したものなんでしょうな。
種子島には切り出すような大きな石は無く「鉄砲伝来紀功碑」の石碑は鹿児島のドコカ(失念)のものです。
返信する
鉄砲伝来紀功碑 (chiro)
2012-02-05 09:22:31
原人さん

石橋の石材は、火山の噴火でできた溶結凝灰岩で、鹿児島の至る所にあります。
鉄砲伝来紀功碑の石材が、鹿児島から運んできたものだとは、初めて知りました。
返信する

コメントを投稿

石橋」カテゴリの最新記事