鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

ノカンゾウ他

2012-08-30 | 植物

近くの野山で見かけた花実です。

 

ノカンゾウ(野萓草) ユリ科

似た花にヤブカンゾウがありますが、ヤブカンゾウは八重、ノカンゾウは一重です。

 

コフジウツギ(小藤空木) フジウツギ科

紫色の小さな花が、房状に垂れて咲いています。

 

センニンソウ(仙人草) キンポウゲ科

道路脇に小さな花が密集して咲いています。毒があるそうです。

 

センニンソウのアップ。

4枚の花弁に見えるのはガクです。

 

ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科

下痢止めの薬として用いられ、すぐに薬効があることから「現の証拠」です。

 

カエデドコロ(楓野老) ヤマノイモ科

名前の由来は、葉がカエデの葉に似ていることからです。 

 

サルスベリ(百日紅)  ミソハギ科

花の時期が長く、真夏を彩ってくれます。

 

イヌビワ(犬枇杷、クワ科)の実。

食べることができ、イチジクに似た味がします。子供の頃、よく食べていました。

イヌがついているのは、ビワに似ているが本物より劣る、という意味です。形も味も、ビワには似ていませんが。

 

ヤブミョウガ(薮茗荷、ツククサ科)の実。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反対のことわざ | トップ | 大川原の田の神他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチジク (chiro)
2012-08-31 21:31:31
momomamaさん

ノカンゾウが漢方薬に?
そうなんですか。
知りませんでした。

サルスベリは花が少ない時期も咲いてくれて、周りを彩ってくれますね。
名前は木肌がすべすべしていて猿が滑るというところからきているのに、字(百日紅)は花の時期が長い、というところからきているのが面白いですね。

イチジクはしばらく食べていませんが、イヌビワは本当にイチジクのような味です。
この時も食べましたよ。
返信する
ノカンゾウ (momomama)
2012-08-31 19:18:32
こんばんは。
漢方薬に使われている花かな?

その次の 紫系や白い花は 涼しそうでいいですね、

ウチの近くは銀杏の並木なんですが 少し先が サルスベリ並木で今 さいています。

chiroさんのサルスベリ 青空に映えてgoodですね。

>イチジクに似た味がします。
今日 イチジクを買いました。 6個で350円でした。
返信する
たくさんあります (chiro)
2012-08-30 17:36:38
とん子さん

これらの花は、割とありふれたものばかりです。
イヌビワも、近くにたくさんあります。
小さなイチジクみたいでおいしいです。
子供の頃は、ご馳走でした。
今でも、見つけるとたまに食べることがあります。

台風の被害はまったくありませんでした。
返信する
珍しい花!! (とん子)
2012-08-30 14:40:23
chiroさんこんにちは
 知ってる名前は現の証拠・・だけです

でも花はしりませんでした!!
こうして見ると本当に知らない花がいっぱいですね!!

犬琵琶・・食べてみたいですね~~~??
その辺にいっぱいあるんですか~~!!

野イチゴも美味しいし・・いい事ばっかりですね~~~
台風の影響はありませんでしたか!!
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事