孫が泊りに来た時、囲炉裏に興味を持ったので、いろいろ名前を教えました。
「これは囲炉裏(いろり)。昔はこれを暖房にしていたんだよ」
実家から持ってきました。元は外枠だけでしたが、人を呼んで宴会をするとき、ここで食事ができるように私が枠を広げました。
丸いのは五徳(ごとく)。
鉄瓶(びん)。これでお湯を沸かすと、鉄分が取れていいんだよ。
火箸(ひばし)。
火吹き竹。風を送って火を大きくするんだよ。
熊本県産樫木炭です。
炭を熾(おこ)しました。家の中で炭が燃えていると、温かく感じます。
これは飾り物にしていますが自在鉤(じざいかぎ)です。囲炉裏の上に吊るして、やかんや鍋を引っかけておきます。自在というのは、長さを自由に調整できるから。
そういえば、十能(じゅうのう)というのもありました。炭や熾(おき)を乗せて運ぶ道具です。
こんにちは。
ドールハウスで囲炉裏と自在鉤を作ったんですか。
それは細かい作業だったでしょうね。
十能、最近見ませんが、溝掃除で使うんですか。
それはいいですね。
部屋に炭が燃えていると、それだけで温かく感じます。
私もドールハウスでは作ったけどね。自在鉤も・・
家に囲炉裏は無かったけど 十能は今でも団地のお掃除で 溝掃除に使いますよ、
火の色って 温かいですね。 それも囲炉裏ならでは・・・ですよね。
こんにちは。
妻が暖炉にあこがれているんですが、暖炉は無理なので囲炉裏で炭を燃やしています。
これだけでは寒いので、エアコン、こたつと併用です。
実家から火鉢を持ってきたんですか。
私も持ってきました。
でも、囲炉裏があると火鉢はいらないので人にあげました。
今後も夕焼けや雲の写真、UPしてくださいね。
マンション住まいの私には本当に
羨ましいです。
お孫さん、良いお勉強になりましたね。
火鉢、昔田舎から車で帰省した時、持ち帰り
水を入れて水草を入れて育ててましたが
割れてしまって、もったいない事しました。。。
1月9日のスレッドベスト夕焼け1に
コメント有り難う
ございました。
私のボケ防止の為のブログですが
これからも、夕焼け・雲をベランダ越しですが
見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
ベスト夕焼け2は近い内に更新の予定です。
こんにちは~
どれも懐かしいものですね。
自宅に火鉢もありましたが、囲炉裏があれば火鉢は使わないので、処分しました。
こんにちは。
子供のころ使っていました。
懐かしくて、実家にあったものを持ってきました。
家には囲炉裏はありませんが、火鉢を使っていました。
今あればな~と思いますよ。