鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

慈眼寺公園のネモフィラ

2022-04-10 | 植物

鹿児島市の慈眼寺公園へ行きました。

 

そうめん流しは営業しています。

 

和田川沿いの遊歩道を上流へ行きます。

 

巨石が分布する和田川。

 

階段を上がるとネモフィラ畑があります。

 

天気も良く、多くの人が訪れていました。

 

ネモフィラの間を散策する人たち。

 

美しいブルーの花です。

 

白いネモフィラもあります。

 

クスノキの新緑。手前は花が終わった山桜。

 

イタリア式水階段を上がっていきます。

 

谷山神社から鹿児島市街地と桜島を望む。

 

神社のモミジの新緑です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楠田神社のイチイガシ

2022-04-08 | 巨樹・古木

姶良市蒲生町の楠田神社のイチイガシを紹介します。

 

楠田神社。鳥居の右にイチイガシの巨木があります。

 

全容。イチイガシ(一位樫)は、材質が硬く建築材などに用いられ、樫の中で一番ということから名付けられたそうです。

 

大きく枝を広げた上部。

 

下部。

 

根元。

 

根元に仁王像が2体あります。

 

前の写真の左の仁王像。どちらも大きく破壊されています。

 

社殿。蒲生八幡神社の創建以前は蒲生院の総社でしたが、その後は二の宮的存在になっています。

 

社殿の裏の杉林です。

 

杉の巨木。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正円池

2022-04-06 | 水辺の風景

日置市吹上町の正円池へ行きました。

 

海側から見た正円池。吹上砂丘によって、陸側に形成された池です。

 

6~7月と9月にホテイアオイが咲きます。

 

鴨などの水鳥がいました。

 

木橋があります。

 

アカメガシワの新芽と池。

 

木橋を渡ったところから見た池。

 

階段を上がると茶畑が広がっています。向こうは金峯山。

 

茶の新芽。茶摘みも近いです。

 

隣に中津神社があります。

 

海水で濡れた砂を供えて一年の幸せを祈る「潮浜参り」という風習があるそうです。

 

対岸から見た正円池。正面が先ほどの木橋です。

 

正円池の北にある亀原池です。

 

亀原池のほとりの桜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2022-04-04 | 植物

春の野の花です。

 

ルーピン畑。向こうの山は金峯山です。

 

昔はレンゲソウと同様、肥料にするために田んぼに植えていました。

 

花が藤に似ており、下から咲きあがるため、別名ノボリフジというそうです。

 

オドリコソウ(踊子草、シソ科)の群落。

 

笠をかぶって踊る踊子の姿に似ていることが名前の由来です。

 

キランソウ(金瘡小草、シソ科)。地面に張り付くように、放射状に広がります。

 

カラスノエンドウ(烏野豌豆、マメ科)。子供のころ、種をとった豆殻を笛にして遊んでいました。

 

クサイチゴ(草苺、バラ科)。虫が止まっています。実は美味しいです。

 

キブシ(木五倍子、キブシ科)。房状に垂れ下がって咲きます。実は染料の原料になるそうです。

 

ナワシログミ(苗代茱萸、グミ科)の実。名前の由来は、苗代を作る頃に実が熟れることからです。

 

久しぶりに食べましたが、甘酸っぱいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナゴ他

2022-04-02 | 食べ物

妻の妹が、種子島から食べ物を持ってきてくれました。(写真は一部を写しており、実際は大量)

 

種子島でアナゴと呼んでいる一枚貝です。種子島名物にナガラメ(トコブシ)がありますが、それより小さいです。

 

刺身でいただきました。はらわたも、ほろ苦くておいしいです。

アワビのようにコリコリした食感で、磯の風味がします。味噌焼きにしてもいいです。

 

ミナ。煮たものを取り出して食べたり、ワカメと酢の物にしたりします。

 

浜ゼリ。ハマボウフウの新芽で、海岸の砂地に生えています。

 

タラの芽。

 

浜ゼリとタラの芽の天ぷらです。どれもほろ苦さがいいです。

 

浜ゼリをさっと茹でます。

 

サラダにしました。ニンジンとブロッコリーは家庭菜園のものです。

 

浜ゼリ、タコ、ワカメの酢味噌和え。

 

庭のツワブキの新芽です。

 

皮をむき、しばらく水に浸けた後、重曹入りのお湯で湯がいてアク抜きをします。

 

こんにゃく、薄揚げと炒めました。

 

ツワ、こんにゃく、薄揚げの炒め物。ありあわせのもので一品できます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする