メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『ジャンボリー』(1957)

2010-06-27 12:51:48 | 映画
『ジャンボリー』JAMBOREE(1957)アメリカ
監督 : ロイ・ロックウッド
出演 : ケイ・メドフォード、ボブ・パスティン、ポール・カー、フレダ・ホロウェイ ほか

story
あるオーディションに居合わせた元夫婦のマネージャーは、それぞれの秘蔵っ子を売り出すために
再びタッグを組んで、「アメリカの若い恋人たち」というキャッチコピーでピートとハニーをデュオにして録音した曲が瞬く間に大ヒット!
各地をツアーしてひっぱりダコとなるが、ピートのマネージャーのグレースは「そろそろソロになるべきだ」として
愛し合ってる2人を引き離してしまう。。

'50年代のアメリカを代表するロックスターが揃って見れるミュージカル映画。
オールバックの兄さんがギターを弾きながら裏返った声で歌うのは、みんなエルヴィス風だし、
ドゥーワップのコーラスはみんな妙な動きをしてるし、セットも変わってれば、
照明が急に暗くなって顔真っ黒のまま歌ってたり、今見ると面白い

♪サヨナラ~てとこだけ日本語の歌を歌う女性歌手もいた。闘牛士の歌♪トレアドール の巻き舌もすごい。
カウント・ベイシーのバンドもみんななんて楽しそうに演奏してるんだろう!
とは言え、ほとんどあてぶりだから不自然なんだけど

各地のDJも本物かな?ニューヨーク担当の人がなぜか火星人の格好してるし/爆
ラストは絵に描いたようなハッピーエンドで歌う♪24時間 て曲もよかった。

Wait And See/Fats Domino

出演したアーティスト
FATS DOMINO
RAY PERKINS
Carl Perkins
Lymon & The Teenchords
Count Basie
ジェリー・リー・ルイス
and more...


コメント

『美女ありき』(1941)

2010-06-27 12:42:50 | 映画
『美女ありき』Lady Hamilton(1941)イギリス
監督・制作:アレクサンダー・コルダ 音楽…ミクロス・ローザ
出演:ヴィヴィアン・リー、ロレンス・オリヴィエ、アラン・モーブレイ、グラディス・クーパー、ヘンリー・ウィルユクスン、セーラ・オールグッド ほか

ホレーショ・ネルソン

エマ・ハミルトン

story
踊り子などをしていたエマは、チャールズ・グレヴィルという貴族に見初められナポリに招かれる。
貴族夫人を夢見ていたが、夢は破れ、美術を愛するウィリアム・ダグラス・ハミルトン卿の妻となる。
援軍の要請に来たホレーショ・ネルソンと知り合い、エマの口添えでナポリ王妃に援軍の約束をとりつける。

2人が再会した時、ネルソン提督は片目・片腕を失い、エマは再び援助し彼を救う。
3度目に会った時、ネルソン提督は急病で倒れ、エマは甲斐甲斐しく世話をする。
2人は急速に親しくなり、瞬く間にスキャンダルが広まる。
英国はネルソン提督を英雄として迎え、ウィリアム亡き後は、ピカデリーの屋敷でエマと穏やかに暮らしていたが、
再び戦争が始まり、英国艦隊は勝利するが、ネルソン提督は銃弾に倒れる。


歴史上の英雄が世間体も省みず参ってしまうような美女って、一体どれくらい魅力的だったんだろう?!
歴史の裏にこんな悲恋物語があったなんて驚いた。
それを同じような不倫の境遇から晴れて結ばれたヴィヴィアン・リーロレンス・オリヴィエが演じるなんて、物事の縁てほんとうに面白い。

クラシック映画の1番好きな女優を挙げるとしたら、ヴィヴィアン・リーだ。
あとにも先にも、こんなに非の打ちどころのない美しい人は見たことがないし、これからも現れまいと思う。
高校のイベントで『風と共に去りぬ』を教室で観た時のインパクトは今でも忘れない。
この名作が飛びぬけていたために、その他の出演作をあまり重視せず、モレていたものも多かったみたい。

今作もカラーだったら、もっと彼女の輝くばかりの美しさが引き立ったのにと思うと残念。
オリヴィエとの年越しのキスシーンも、クラーク・ゲーブルとのキスシーンの激しさと比べたら、上品で地味に見えてしまった。
それでも、華やかな暮らしとは対照的に、物悲しい晩年までが、リー本人と重なることを思うと、しみじみとしてしまう。

類稀な美しさについ見とれて、彼女の演技力についての評価を忘れがちだけれども、
冒頭に老女のメイクをして、みすぼらしい姿となったエマとしてスクリーンに現れた時のショックと、
一転して、10代の初々しい花のような少女に変身する演出は観客を引きつける。

コメント

スナック宇宙@下北沢440

2010-06-26 23:55:55 | 音楽&ライブ
渋谷TSUTAYAに寄ってから下北で土曜出勤のF氏と待ち合わせ。
隔月で来てるから、喫茶もいろいろ入ったはずだけどなぜか覚えられないこの近辺w
今回は名前もステキなこちらで夕飯。

おんがく食堂
食事は18時~ってことで、微妙に手前だったからドリンクを先にオーダー(こうゆう店多いね
「アボカドとチーズたっぷりタコライス」は美味しくて、量もちょうどよくって完食v
誕プレもありがとうううう!!!
かなりオシャレなかほりが部屋中に広がるポプリと容器のセットでしたv
容器はその後もいろいろ使えるし、早速飾らせてもらいまっす♪


ブラサキpresents 「Snuck宇宙」at下北沢440
【出演】Bloodest Saxophone、ラ・タカシ~ノ

スパイク・ジョーンズ
今日はこの抱腹絶倒なコメディアン兼ミュージシャンを知った記念日
ドリフみたいな徹底した意味のないドタバタコメディ、女装してても真剣に演奏、ジャグバンドは本格的!
奥さんも出演して、息子さんはまだちっちゃい!
バスター・キートンもそうだけど、昔の芸人さんはこうして幼い頃から舞台に立って、
タップや、ジャグリング、歌、踊り、カラダを張ったギャグの数々、本当に芸達者だったなあ!
ベースは元バンバンの南さんですかっ?!ほんとに笑った!!!


ラ・タカシ~ノ
イクスピアリでの記憶は正直あんまし残ってないけど、想像してたより笑った!
ルパンみたいな白ジャケ、黒シャツ、赤いタイ?で、歌ってる間は目がイっちゃってる。
ブラサキメンバを「ちょっと楽器のできるヤクザ」、甲田さんを「組長」ってゆったりして、
「こんなことゆってたら命がないかも。生きてたらまたライブ来てください」とか、
「次のライブは、横浜 Lizard です。前、間違えて横浜アリーナってゆっちゃったんですけど・・・」って話にツボって、
F氏の笑い上戸に火がつき、止まりません

足でシンバルを打ちながら、ピアノを弾いて、歌って、カズーも吹くって器用/驚
♪殺し屋は夢を見てるヒマもない~とか、なんだか泥棒系が好きなのかなw
歌ってる曲はどことなく'50年代オールディーズみたいな雰囲気で、♪ペギー・スー もよかったv
物販で売ってるってゆってた「ポラシャツ」見たかった。「ラ」って胸にロゴが入ってるらしい/爆
コメント

スナック宇宙@下北沢440

2010-06-26 23:55:54 | 音楽&ライブ
ブラサキ
全員、白シャツ×白パンツの夏服で揃えて、ますます色男っぷりが増してるメンバの面々

♪Chano(dr.キミノリさんのミス?でやり直しw
♪マッカラン(なんとなく前半戦はぎこちない感があったのは、レコーディングの疲れ?

先日、山中湖のスタジオで録音が終わったばかりで、秋にリリース予定/祝×5000
新曲も数曲演って、めっさカッチョよすぎるしびれたああああ~~~~!
ドクロなんたら?ってゆう1曲目は、テキーラみたいなテンション上げ上げ
またまた難しそうなことをサラッと演って魅せるところはさすが。

2曲目のカバーはメロディアスなバラードで、なんだか甲田さん好みの感じ。
F氏は感動して泣きそうになったとゆっていた
誰がどの曲を書いたか、どの曲をアレンジしたかが知りたいなぁ。

修二さんのギターのあり得ない早弾きも凄かった!!!
管のそれぞれのソロパートもカッコいいし、タケオさんのウドベはしっかりリズムの根底を支えてるし。
これは秋の新譜は絶対イイに決まってる 早く聴きたいなあ!!!

ユキさんコーナー!!!
いつもの変な歌はなし ギリまでレコーディングやら、イベントやらで仕込む時間もなかったのかな?
その代わりスタンダップコメディアンみたく、「レコーディングに向かう際、レンタカーを壁にぶつけてテールランプを破損した話」をして、
甲田さんの料理を散々ディスったあと、自らの料理を披露!
料理といっても鷹の爪や醤油漬けニンニクにおろしニンニクをかけたミニミニで見えづらかったんだけど、酒の肴系?
日記見てるとブラサキメンバーは料理上手い人多いし、実際美味しいのかも。

それにしても、緊張で手が震えているのかと思いきや、自称アルちゅうだって、大丈夫かなぁ?
スカの谷中っちもけっこう震えてるらしいが、そこまで飲みたい気持ちは下戸には分からない・・・
本気で心配です

ちなみに、今夜の甲田さんの料理は豚どん?+きゅうりやみょうがを漬けたもの。みょうが大好き!
F氏が美味しいスタミナ豚どんの話をしてたけど、どこだったっけ?

アンコールでは、Cohさんのボーンパフォーマンス見せどころで、スライドがすっぽ抜けそうになったり、
マイクが下がって、手に持ちつつ吹いてて凄いっ!
なんか今回も色々ハプニング満載で楽しいスナックでした~♪♪♪

都内でジャズやジャンプ、ジャグなどが全部一遍に観れるフェスがあったら絶対行くなあ~!
と、ライブ中また自分フェスの面子を妄想して楽しんでたw
ブラサキ、バンバン、ジェントル、吾妻さん、ハッチさん・・・て、これって「勝手にウッドストック」になっちゃうか


帰宅したら、今月の家賃に対する大家さんのお礼の品が玄関にそぅっと置いてあった。今月は・・・
キティちゃんのトイレットペーパー+以前もらった台所用洗剤「泡の力」の詰め替え用。
これもなにげにたまってきましたが、まあ、粉洗剤じゃなかっただけラッキーか/礼


photo:
ライブと全然関係ないけど、最近ハマったポーション。その1「キャラメルマキアート」
胃腸が弱いから(源くんといっしょ)、普段は牛乳を冷たいまま飲むことはほとんどないけど、
これを入れるとコップ1杯ゴクゴク飲めちゃう!甘くって、自宅が喫茶店になった気分♪


コメント (2)

グランパピエ到着!

2010-06-25 23:11:31 | 
『こだわり人物伝』第3回、第4回
第3回は、どこかの飲み屋の丸テーブルで飲みながら、第4回は赤塚先生の事務所かな?
『レッツラゴン』てこのシリーズで初めて知ったけど、相当シュールっぽい/驚

2001年に撮影した公園でブランコに乗りながらのインタビューでの本人の言葉。

「自分が最低だと思っていればいいの、みんなより。
 一番劣ると思っていればいいんだよ。
 そしたらね、みんなの言ってることがちゃんと頭に入ってくる。
 自分は偉いと思ってるとね、人は何もゆってくれないの。だからダメなんだよ。
 てめえが一番馬鹿になればいいの。(そうすると)なんでもゆってくれるの。
 だから不二夫ちゃんで通っているの。この65になってもね」


バンバンバザール、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO 出演決定!!!
8月13日(金)・14日(土) 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
同じボヘミアンにムードメも出るんだ!野外でゆったり、絶対イイに違いない。いいなあ!


「Cherie Dolce とろけるエクレア ホイップ&カスタード」
マイミクの方が大好きだと書かれてた「エクレア」。名前は見かけるけど、食べたことないかも?
で、気になって上野散歩の帰り道、サンクスに寄って早速買い食い(1袋120円也
なるほど。今まで買わなかった理由が判明。わたしはカスタードが苦手でした
子どもの頃から苦手な生クリームは最近好きな部類に入ったけど、バタークリームで気持ちが悪くなったトラウマで、
それに似てるカスタードクリームは今でもちょっと苦手なため、シュークリーム系も自分では買わないのだけど、
生とカスタードが半々だから若干食べやすく、たっぷり溢れんばかり(実際溢れた)入ってて、甘い~!
これは疲れたカラダに染みわたること間違いなしv ちなみに1個319kcalです
こうゆう食べ物を「コッソリ」食べるのが醍醐味なんでしょうね。納得ですv

それから、「Dr Pepper のcherry味」は、やっぱりチェリーコークと同じだったw でも、色はより赤いっ!
これで両方飲むことができて満足、満足v



そして本日ついに、『グラン パピエ』創刊号がウチに届いた♪ ありがとうございますっ!!!
ドキドキしながら、自分が参加したページを開いたら、ああでもないこうでもないと考えた短文が載ってる~!!!
感激です。。礼×∞
付録のCDもチラ聴きしたら、女性ボーカルのラブソングから始まって、いろいろ入ってる模様。
これからじっくり読ませていただきます!
コメント (2)

『ココ・シャネル』(1981)

2010-06-25 17:37:50 | 映画
『ココ・シャネル』Chanel Solitaire(1981)イギリス・フランス
監督:ジョージ・カツェンダー
出演:マリー・フランス・ピジェ、ティモシー・ダルトン、ルトガー・ハウアー、ブリジット・フォセー、カレン・ブラック、カトリーヌ・アレグレ、アレクサンドラ・スチュアルト、フィリップ・ニコー、ランベール・ウィルソン ほか

trailer

どこかでシャネルを描いた映画の予告編を観て、自らの才能ひとつで成功した女性の生き様に興味を持った。
ブランドものはまったく分からないけど、世界的ファッションデザイナーの人生がこうも波乱万丈だとは知らずに驚いた。
ルトガー・ハウアー懐かしいなあ!ティモシー・ダルトン共々どちらも色男っぷりを遺憾なく発揮している
本作のほかにも、シャーリー・マクレーン主演作(この予告編を観たのかも)、『アメリ』のオドレイ・トトゥ主演作、
『シャネル&ストラヴィンスキー』てゆうフランス映画もあるので、機会があれば見比べてみたい。


story
ハイソな客を相手にファッションショーを催し、自分がデザインした服を身につけたモデルが次々と階段を下りてゆく。
それを見守りながら、ココは自らの人生を振り返っていた。
母が急死し、自堕落な父はココと妹を修道院に預けて消え、叔母が引き取りに来たのは妹が亡くなった後。
歌手になる夢を諦め、叔母とケンカ別れをして、BFのエチエンヌの屋敷に身を寄せ悶々とした日々。
遊びで始めた帽子のデザインが好評となり、エチエンヌの友人で石炭業で成功していたアーサー・カペルの出資で店を持つと大評判に。
カベルのすすめでドーヴィルに2号店を開店。第一次世界大戦から無事復員したカベルと結婚する約束が、
政界進出を狙っていた足がかりとして「貴族の娘と結婚する」と突然告げるカベル・・・


帽子から始めて、服、香水、宝石などへ手を広げ、女性が動きやすい機能性と美の両方を追求しつづけた成功の影に
女性としての最高の幸せと、地獄のような苦しみを味わった、そのギャップが凄まじい。
そうした「愛されたい」孤独感などの負のエネルギーもまた、素晴らしいアートを生み出し得るということ。
世間では「獅子座の宿命を背負った女」と評したが、何かとてつもない偉業を成し遂げるには、
それに見合うだけの犠牲も必要とゆうことか。


今は手の届かない高級な服というイメージだけど、女性をきつく締め付けるコルセットや、
華美で煩わしいだけの服から女性を解放してくれた点で感謝しなきゃいけないのかも。

マリー・ローランサンが「マドモワゼル・シャネルの肖像」て絵を描いてることも興味深い。
ローランサンもビアンだったのか/驚 ゲイの方ってアートや美に敏感てイメージがある。
同時代に、似たような境遇で生まれ育ち、自身の才能で大成功を収めた2人の女性。とても面白い。



コメント

『西の魔女が死んだ』梨木香歩

2010-06-25 11:36:11 | 
『西の魔女が死んだ』梨木香歩/著 新潮文庫

絵本を読んで気に入った梨木香歩の代表作と言ってもいいかも。タイトルはどこかで聞いた覚えがあった。
外国人のおばあちゃんは郊外の自然あふれる中で暮らしていて、ジャムを手づくりしたり、電化製品から遠のいた生活を楽しんでいる。
学校になじめないで悩んでいたまいは、登校拒否児童となり、大好きなおばあちゃんのもとに預けられることになる。
代々、感受性の強い家系で、魔女もいたなんて話から修行が始まる。方法はまずココロを鍛えること。
それは、こないだ読んだ『夢をかなえるゾウ』と同様、日常生活でできるささいな事の繰り返しから。

楽しい日々の中でも、隣りに住む粗野な隣人・ゲンジさんを嫌悪していることで、祖母と距離ができたまま、
単身赴任をしていた父のもとに家族で引っ越すことになり、祖母のことをほとんど忘れかけて2年経ち、
祖母が倒れたというしらせを受けて車で向かう道すがら、2年前のことを回想するというストーリー。

「死んだらそれでなにもかもおしまい」てゆった父親の言葉に傷ついたことが大事な伏線となっている。
まいが話す学校での女子の行動って、どこでも同じなんだねえ!
何人かのグループにさっくり分かれて、トイレ行くのもなんでも一緒。
お互いに仲良くなるにはカンタン、嫌いな人を1人作ればいいって分かるなあ!
わたしも学生の時は、そうゆうのがバカバカしくもあり、面倒くさくもあり、でも逃れられない狭い世界に縛られざるを得ないのがイヤだった。

p.223「解説」抜粋
「その人の持つ素質を伸ばす・自分で考え、自分で決めるという魔女修行は、本来の人らしい人になるということなのかもしれません。」

ラストを読んだら電車の中で思わず泣きそうになってヤバかった。
映画化もされているからそちらも要チェックだ。


「渡りの一日」
上記のまいのその後の物語が併録されていた。
山に登って渡り鳥を見に行く予定が、気分屋で行き当たりばったりな友だちショウコのおかげでどんどん予定が狂い、
展覧会に行くことになり、足をくじいた同級生のためにサッカーの試合に行くことになり。。
でも、最後にはすべてが信じられないくらいにうまくまとまって、「予定通りにいかなくなったらどうなるか?」て実験は先送りとなる。

大型トラックに乗って運送の仕事をしてる女性、昔ながらの主婦をやってる女性、いろんな生き方があって、
これからもどんどん女性の働き方、生き方は選択肢が広がってゆく、自分たちが変えてゆくんだって自覚するまい。

p.217抜粋
「ことは、とても単純(シンプル)よ。好きなこと、やりたいことを仕事にする」


コメント

町歩き@新宿御苑

2010-06-24 23:55:55 | 町歩き
新宿御苑

木曜は、サケ友と新宿御苑に行ってきました~!天気も上々の公園日和
御苑は花見とかで来たことはあるけど、なにげに全体像は知らないから、今回改めて見て回ったら、
けっこう広くて、いろんなコーナーに分かれてて、ほんとに様々な樹木、花木が植えられてるって気づいた/驚

「新宿門」から入ったら、自販機で200円の入園料を支払うと、カードが出てきて、自働改札に通すと即効回収されてしまうシステム。
「日本庭園」には橋がかかってたりして純和風。外国人客も多くて写真を撮ってた。
「フランス式整形庭園」にはバラ花壇があって、オシャレな名前のついた、いろんなカラフルなバラがキレイに咲いてた

カラスもたくさんいて、枇杷がちょうど熟れてたわわに実っているのを美味しそうについばんでいた(サケ友も1個試食!
巨大なプラタナスはすごかったなあ!樹齢100年以上だって/驚×400 樹の周囲が3mはありそうな太さ。
伸びた枝が1本の樹みたいで、その重さで地面に着きそうになってたし。ありがたいエネルギーをいただきました/礼

「千駄ヶ谷休憩所」は木造りのテーブルや椅子が心地よくて、おばあちゃん&おじいちゃんの憩いの場にもなってたv
アジサイもところどころに咲いてたし。結局、お喋りしながら歩いてたら、なんだかんだで3周くらい回っちゃったかも
適当な木陰のベンチに座って、いつも楽しみにしてるサケママのおにぎりをいただきました~♪♪♪
今日はゴマ(梅干入り)と、ワカメおにぎり!晴れた公園のベンチで食べるおにぎりほど美味しいものはない。
ごちそうさまでしたああああ!!!(ウチから持っていった壺漬けもちょうど合ってて美味しかったし

「イギリス風景庭園」でレジャーシートを敷いて休んだり、サケ友が最近習った太極拳のさわりを教えてもらってカラダを動かしたり
ほかにも若者が寝転んでたり、半裸で焼いてる人がいたり、みんなそれぞれゆったりした時間を味わってる。
公園に行ったら絶対蚊に食われるから、「虫よけシート」を買って、家でつけてきたのに2箇所も食われた!なぜ・・・涙
今年はすでにもういい感じに手足を何箇所も食われてる。例年はもう少し秋口なのに。蚊が多いのか?!

温室はただいまリニューアルのため閉館中。23年オープン予定だそうな。
閉園をしらせる♪ホタルの光 が流れて、公園を出て、すっかり気に入ってしまった昭和カフェにまた寄った。


名曲・珈琲 らんぶる
前と同じ地下の奥の席で、前と同じミートソーススパゲティセットを注文。やっぱり美味しくて完食!
なかなか普段は同じ店に入って、しかも同じメニューを注文することはないのだけど、ぜひサケ友にも紹介したかったのですv
食べた後は、2人がこれまで受けたセミナーのことなど話しながら、自己分析は意外と難しいから、
互いに長所&短所などを書き合ったら、普段、自分に見えてない部分が見えるんじゃないかってワークをやってみた。
意識できてる部分もあり、無意識の部分もあり、いろいろ発見できて楽しかったねえ♪

とゆーわけで、いい時間になって、今日のところはこれで解散。
また公園巡りもしよ~!!!




Cat Magic
通りにチラシと看板が置いてあった新宿三丁目の「猫カフェ」ちょっと気になった。
コメント

サケサントラ

2010-06-24 23:55:54 | 音楽&ライブ
さすがサケ友、サケ関連のCDたくさん持ってますv
今回はこの2枚を貸してもらった、ありがとうううう!!!嬉×5000

「おじいさん先生」オリジナルサウンドトラック
学らん姿で凄味を見せてるメンバのジャケ写と、和やかな笑顔のステッカーが中に入ってて、ほんとみんな役者やねえ!
ディスクに手書きで曲名が書いてあって、なんだか卒業の時に書かされる寄せ書き色紙風で良い
「サウンドトラック作曲者&客観者ライナーノーツ」にはメンバの曲に関する感想が載ってるv

ビオトープって何だ?と思って思わず調べてしまった

♪進化 はライブで聴いたことある!
♪おじいさん先生の合唱 はじぃーんとくる。詩は変なのに
「夢を見たのさ ばあさんの 三途の川で 仲直り
夢を見ながら 想うのは 早く終われよ 一生よ」

「キャッチボール屋」オリジナルサウンドトラック
♪エンディング はライブでもメンバのコーラスが入ってていつも感動的なんだよねv

ボーナス・トラックの♪昭和報われない音頭 は、昔のSPみたいなデザインで、手塚治虫氏みたいなハマケン写真w
裏の痩せた青年は誰だっ?! こんな痩せたハマケンはイヤだ・・・
「レコードから無断でテープその他に録音することは法律で禁じられています」て注意書きも良い
やたらとこぶしを効かせた歌いっぷりが笑える、ハマケンが自由に遊んでる感じも大事。
映画もぜひチェックしたい♪♪♪


写真は御苑で見た主みたいな巨大なプラタナス。

コメント

『カーサの猫村さん』

2010-06-23 20:00:01 | マンガ&アニメ
『カーサの猫村さん』
ライブ友さんから借りました~ありがとううううう!!!
話に聞いたとおりの面白さ!ところどころ色付きが嬉しいv 「IE」「BIL」て書かれたTシャツ欲しい!!!
編集長が会議で書いてる書類はいつも「イロイロ」て書かれてたり、首かざり大好きだったり(ネックレスてゆわないとこがまたステキ
副編集長がVシネ好きだったり、ガムテばっかり買いに行ってたり、ドキドキしてる猫村さんの耳が寝てたり!突っ込みどころ満載すぎる。
「忠犬ヒルズ」ってどこにあるんだろう…ぜひ行ってみたい。
それにしても、猫村さんの社内情報漏洩っぷりはハンパないよね

巻末に特典としてついてるシールがかなりイイっ!本編の1コマがシールになってる。
どこに貼るか相当迷う。てかもったいないから絶対貼れませんっ!

猫村さん語録
「苦手な事があったって挑戦し続けるって大切な事よね~いつか苦手な事が好きな事に変わるかもしれないもの
 それに苦手だからって避けてたんじゃ、お仕事ちゃんとできないもの。やっぱりお仕事の世界って厳しいのよ」


『グーグーだって猫である4』 大島弓子/著 角川書店
こちらもライブ友さんから借りました!なんとっ!その後もノラさんたちをお世話しつづけて、ものすごい数になっちゃってます/驚
飼ってるにゃんこのゴハン&トイレ掃除だけでも1日が終わりそうな勢いなんですけど

ビーが一時期、行方不明になって、動物実験用にさらわれたんじゃないかとか、近所ににゃんこを監禁する人がいるとか噂がコワイ!
銀糸さんは交通事故に遭ってお腹ポッコリになってしまうし、おこげさんは新築されたにゃんこ小屋で亡くなられていたりして。。
常にカリカリを置いてあげてたら、今度は狸親子まで来てしまったのには笑った/爆 「ねこじゃねーじゃん!」てw
ノラだったミケマルがやっと心を開いて家猫になったら、タマが焼きもちを妬いて攻撃してるところなんて可愛い♪♪♪
こんな焼きもち妬かれてみたい・・・ぽっ

5巻もぜひお待ちしておりまするるる。。。


『つげ忠男のシュールレアリズム』ワイズ出版
こちらは図書館で借りた。つげ義春を読んで、弟さんも漫画家と知り、どんな画風が気になって借りたが、ほぼ同じ?w
とゆうより、弟さんのほうがより話が唐突。「このあとどぅーなる?」てめくったら、それで終わりって、あれっ?!

虫を食べる長寿のおじいさんの話「むし」、川で死人が出た話をしていたら、相手が魚だったみたいな「桃色遊戯」、
大丈夫か?!てくらいアナーキーな「荒唐無稽譚」ほか、著者自身の話っぽいのもあって、
お兄さん同様とってもダークで異常だけど、やっぱりどこか惹かれる魅力があるからフシギ。
これ1冊だけなのかな???

コメント