メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~サウジアラビア 女性の運転解禁 ほか

2018-07-05 11:45:49 | 日記
サウジアラビア 女性の運転解禁
これまで禁止してきた女性のクルマの運転を解禁した
ムハンマド皇太子が主導する改革の一環
女性の社会進出を促し、経済の活性化を図るため




都内8割の飲食店で原則禁煙、加熱式は分煙容認 条例案



「東京都 受動喫煙防止条例」
従業員を1人でも雇う飲食店は原則禁煙→都内84%の飲食店が規制の対象となる
2020年4月までに全面施行の予定

受動喫煙 こんなに深刻だった!@あさイチ
加熱式も被害は同じってゆってなかった?


寒暖差疲労チェック
私は8個該当したな







秋田犬マサルのいとこ「マサオ」くんも朝青龍に贈呈



フィギュアスケーター ザギトワ選手に贈られたマサルのいとこ「マサオ」くん
マサルを見て秋田犬の可愛さに心を奪われた元横綱・朝青龍がおねだりして贈呈されることとなった
来月、モンゴルでマサオの贈呈式が行われる予定

いとこって! もうみんな可愛いさ!!





サザンオールスターズ、8月1日にニュー・アルバム『海のOh, Yeah!!』リリース決定
「三ツ矢andサザン2018」新CMオンエア開始&来春から全国ドーム&アリーナツアー開催決定も







サザン、3年ぶりライブで40周年イヤー始動 “前説”は有働由美子アナ

“サザンオールスターズがデビュー40周年記念日の25日と翌26日、
 東京・NHKホールで2015年8月の日本武道館公演以来約3年ぶりとなるライブ
『サザンオールスターズキックオフライブ2018「ちょっとエッチなラララのおじさん」』を開催した。

 入手困難なチケットを手に入れた2日間計7200人の幸運なファンと、
 全国131館のライブビューイング会場(26日のみ)に集まった7万人とともに、
 華々しくアニバーサリーイヤーの幕を開けた。同所での単独ライブは初。

 開演前の“前説”のナレーションを3月末にNHKを退局し、
 在職中は紅白の総合司会も務めた有働由美子アナウンサーが務めた。 ”





桑田:
ちょっと気恥ずかしい距離でございます
40年で初めてここ(NHKホール)を使わせていただきます









40周年の感謝を込めて最後に歌ったのは、デビュー曲♪勝手にシンドバッド















4年後 18歳成人 学校で「消費者教育」



例:
買った商品を返品する場合、これまで通り「クーリングオフ」があれば利用できるが
未成年で親の同意がない契約が取り消せたのが、自己責任となり、取り消せなくなる

 


<消費者トラブルが増える可能性>



専門家:ローンやサラ金、借り入れの消費者問題の相談が18歳の若者に増加するのが心配


<実際に起きたトラブルの例>

1.美容に関するトラブル
ネットでエステのモニターを500円で募集していたのを見た女性Aさん(20)
実際、店に行くと、店員から20万円のコースを勧められ、
親に相談すると言うと、「20歳なんだから自分で決めればいい」と押しきられた







2.SNSに関するトラブル
「自己啓発のセミナーに参加しないか」と誘われた男性Bさん(20)
入会金の90万円は払えないと言うと、「ローンを組めばいい」と言われ、
その日に銀行でカードを作りローンを組んでしまった






専門家:
学校で「消費者教育」にさける時間は限られているため、家庭での教育が大切
今、14歳のお子さんを持っている父母は、急ピッチで大人にする作業をしなければいけない
子育てについて考え直す必要がある


<親に何ができるのか?>





高橋大輔緊急会見 4年ぶり現役復帰へ





topics~高橋大輔が現役復帰を発表 ほか

こないだ書いたばかりだけれども「ZIP!」で会見の模様を流していたのでメモ



 


高橋大輔:
現役に戻りたいなって最終的に決断したのは、昨年の全日本選手権の後
自分として、もう一度現役をやってみようかなとスタッフの方に相談した

引退してから4年間NYに行ったり、テレビなどいろんな仕事をしていく中で
これが本当にやりたいことなのかな、という思いが徐々にふくれてきた

Q:なぜ復帰を決断?

一番は、自分にはフィギュアスケートが軸にないとダメだなっていうのが
今後の生活をしていく上で、人生を歩んでいく上で、フィギュアスケートという
1本しっかりとしたものを持っていなければ、自分らしく過ごせないというのが一番かな

上から目線みたいになってしまうかもしれないですけど
今までは、期待に応えたいとかいう部分の中で戦っていた

今回は、本当にわがままですけど、自分のためにやっていきたいという気持ち

Q:復帰について仲間にも話したか?



真央であったり、のぶ(織田信成)であったりとか
そこら辺のみんなにはギリギリに報告した
報告っていうよりかは、あまり相談せずに、自分がやりたいって思った時に
誰かに相談して、やっていいのかな、というのはなかった

Q:4回転時代への不安は?



4回転は、2種類を2本ぐらいは跳べるようにしておかないと格好つかないかなと考えています
急にやりすぎても体に支障が出ますので、ゆっくり焦らずやっていこうと思う

感触、状態としては、良いという気ではいるので
2種類2回ぐらいは決められるくらいにはなりたい だいぶ希望ですけどw

Q:目標は?

まずは全日本選手権に向けて もうたった6ヶ月しかないので
なかなか4年間のブランクって相当なものがあると思いますので
6ヶ月の間でやれることを精一杯やっていきたいなって思っています

30歳を超えてフィギュアスケート界ではだいぶ年齢も上で
なかなか成長っていうのは難しいとは思うんですけど
30でもこれだけ成長できるんだよっていう姿を
12月(全日本選手権)終わった時に見せられるようなスケーターになっていたいと思います

もう1度、現役という形でやって、自分の中で納得してから、次に行かなきゃいけない
やれることを精一杯やっていきたい





みんなオリンピックをメドに進退を決めがちだけど、
オリンピックも、30歳前後の年齢の壁もなく、選手として魅せられるものも充分あると思う
なんといってもスポーツは楽しむためにあるものだし

どんなプログラムを魅せてくれるのか、本当に楽しみ



コメント

文豪・泉鏡花×球体関節人形 ~迷宮、神隠し、魔界の女~@弥生美術館(2018.7.3)

2018-07-04 15:06:41 | アート&イベント
文豪・泉鏡花×球体関節人形 ~迷宮、神隠し、魔界の女~@弥生美術館(2018.7.3)

“泉鏡花(1873~1939)は、明治後期から昭和初期かけて活躍した文学者です。
 神なのか、魔物なのか、人なのか・・・鏡花文学の謎めいた女人たちの存在は、人形と通じ合うものがあります。

 特に、「球体関節人形」という、現代の「活き人形」と言うべきリアルな人形には、
「本当に生きているのかもしれない」「心があるのかもしれない」
 錯覚させられるほどの存在感があり、見る者は圧倒させられます。

 球体関節人形の草分け的な存在である吉田良と、
 その指導を受けたピグマリオンの作家が、鏡花文学のヒロインたちを人形に制作しました。
 また、明治~大正期に鏡花作品を飾った木版、石版口絵、肉筆の手紙などで鏡花の人生と文学を紹介します。”

Makuake

会期:7月1日(日)~9月24日(月・祝)
開館時間:午前10時~午後5時 (入館は4時30分までにお願いします)
休館日:月曜日

泉鏡花(ウィキ参照
“尾崎紅葉に師事”


四谷シモンさんほかの「球体関節人形」や「からくり人形」、
ムットーニさん(武藤政彦氏)のからくり劇場など妖しい人形の世界が好きだ

弥生美術館&竹久夢二美術館はいつか観に行きたいと思いつつ
なかなかひっかかる企画展がなかった中、
これは観なきゃ!と開催3日目にして炎天下の中行ってきた

 



入ってすぐ受付とグッズ売り場があり、1、2Fが球体展、3Fは高畠華宵さん
2Fの通路から隣接している竹久夢二美術館に入り、1Fに戻るという順路

建物自体が趣ある洋館
館内にはグッズ売り場で流す夢二のCDが流れていた


【出展者】

吉田良 『攻殻~』シリーズの『イノセンス』つながりなのか/驚

愛実

水澄美恵子

三浦悦子

ホシノリコ

陽月

橘明


「ピグマリオニズム」人形愛


入ってすぐ、泉鏡花そっくりの生首があり、いきなり引き込まれる
2Fには記念撮影コーナーもあった

 

私は日本文学は疎いので、泉鏡花は名前しか知らないが、幽霊、怪奇好きとなると興味が湧く

泉鏡花の数々の作品を人形で表し、簡単なあらすじが添えてあるので
それを斜め読みしながら、人形の耽美な世界を楽しんだ

吉田良さんをメインに、彼に師事した方々の作品が並ぶ どれも圧倒的な存在感
粘土、和紙、人毛、ドールアイと呼ばれるガラスのような眼、アンティークの着物で命を吹き込まれ異様な美しさ

「古裂」
“江戸時代以前に外国から入ってきた金襴(きんらん)・緞子(どんす)などの布地。
 茶道具の仕覆に仕立てたり,?風・手鑑に貼ったりして珍重される。 ”


【内容抜粋メモ】

『註文帳』

『日本橋』水澄美恵子

『草迷宮』水澄美恵子

『外科室』三浦悦子
医師との禁じられた愛を、麻酔をしている間に話してしまうのではないかと恐れて
麻酔なしで手術を受けた女の話とか・・・壮絶すぎる

『化鳥』三浦悦子

『天守物語』水澄美恵子

『革鞄(カバン)の怪』ホシノリコ
これも面白そうな話 女の着物の裾を掴むのは、カバンの中から出て来た手

『茸の舞姫』

『薄紅梅』

『朱ニッキ』愛実

『琵琶伝』

『星の歌舞伎』
北斗七星のほどこされた扇子がステキ

『夜叉ヶ池』橘明
福井県に実際にある池だそう
眼がグルグルと動き、まばたきしている/驚





『高野聖』
デカいガマガエル、月と太陽のような壁紙の前に座る妖女




女性の美しさって長い髪にあるのかなあ
女性の幽霊の怖さも同じく

人毛を使ってあって、ここまで伸ばすには相当な年月がかかるのでは?
どう取引されているのか フシギな世界

どれがどの方の作品か分からなくなってしまったから
作家さんたちのSNSなどから画像だけ貼ります



























<日本における人形の歴史>

「市松人形」(髪がどんどん伸びていくやつね

「生き人形」「からくり人形

『少女三人』光文社


<その他、巻絵、手紙、口絵・下絵、写真などなど>

泉鏡花はお化けが好きで、柳田國男らとの「幽霊と怪談の座談会」という写真もあった
水木サンが生きてたら、絶対参加してたな あと荒俣宏さんとか


<泉鏡花の略歴>

のコレクションの写真
初恋のしげは、亡き母に面影が似ていたとか
妻・すず

辞世の句
「いろはの徳はむりやうなり。つかふときは、たいせつに。」
言葉は大切に使うべしという意



<気になった人物名>

川崎プッペ

尾崎紅葉

鰭崎英朋

橋口五葉



【ブログ内関連記事】

映画『陽炎座』(1981)監督:鈴木清順

「押井守監修 球体関節人形展」@東京都現代美術館(2004.3.13)

「SIMONDOLL」四谷シモン@そごう美術館(~7/6(日))

種村季弘の眼 迷宮の美術家たち@板橋区立美術館



【3F 高畠華宵】


<代表作>

『わすれなぐさ』

『馬賊の唄』(旧字の文章がステキ


<名作オペラ>

『カルメン』『タンホイザー』『蝶々夫人』(カピタン唄って何だろう?)『椿姫』『ハムレット』

その後は日本画制作に没頭した あくまで自分の描きたいように描いた




鹿野琢見(美術館創立者)
“日本の弁護士。1969年、東京第二弁護士会副会長。弥生美術館および竹久夢二美術館を創設し理事長を務めた。”



『さらば故郷!』を幼い頃に観て感動し、直接会った際に作者に話したら喜び
『新さらば故郷!』を描いてくれた(やっぱり最初のほうが趣があるな
急逝後、作品を受け継いだ

 


通路には、「水森亜土お絵描きライブ」(平成5年)の際、大きなガラスに描いた絵も展示されていた

黒にゃんこも可愛い





明治150年記念Ⅰ 明治の夢二@竹久夢二美術館



会期:7月1日(日)~9月24日(月・祝)
開館時間:午前10時~午後5時 (入館は4時30分までにお願いします)
休館日:月曜日

竹久夢二

1.ふるさとの思い出

『日本少年』

2.上京、苦学、デビュー
学校をエスケープして目白一帯を眺められる丘にいたという

3.交換日記
仲間4人と交わした日記

「コマ絵」
社会主義実現を空想し、貧しい人間を描き、風刺画もあった

「スケッチ帖」
常に持ち歩き、日常見るものを描いた 東京の風景画が多い
(この辺にゆかりがある人なんだな ニコライ堂や、湯島などの絵が多い

『中学世界』に入選し、職業画家となる

島村抱月

「新聞の挿絵」「雑誌の隆盛期」で一気に有名となる
『婦人グラフ』

「絵葉書」もよく描いた 独学ってスゴイ 英語のタイトルも多いのはなぜ?


「浪漫主義」
アールヌーヴォに影響された絵も展示


<3人の女性>

最初の妻・たまき
「夢二式美人」の原型とされる 写真を見たかぎりでも薄幸美人
3人の男児を産む(もうみんな亡くなったんだ

笠井彦乃
絵を習いにきて愛し合うようになったが、23歳で亡くなる もっとも愛した女性と言われる

永井カ子ヨ
モデルとして人気 日常でも絵そのもののように振る舞うよう言われた その後去る

昭和9年 結核で長野に入院し、「ありがとう」と言い残して49歳で夭逝した夢二


<セノオ楽譜>

宵待草/夢二

当時のLP、蓄音器が展示


城ヶ島の雨/北原白秋

自著57冊のほか、画集、童謡、口絵ととにかく多作!

『ねむの木』


<明治のファッションの先駆>

髪がふくれているのは、朝ドラ『花子とアン』を思い出す
当時の女学生の写真も展示

三越呉服店が「デパートメントストア」として、日本初の百貨店として開業
ショーケースには着物が入っていて、椅子に腰掛けている女性も着物姿の写真/驚

「女義太夫」にも夢中になった←今度は『わろてんか』を思い出す
今のアイドルのようで、追っかけファンもいた

夢二自身は「ボヘミアンネクタイ」などを着用 「ボヘミアンライク」の象徴だった

恩地孝四郎


<上野のパラダイス双六>
動物が可愛い 凌雲閣(十二階)が上がり
当時流行った「ウォーターシュート」にも乗ったそう
ランドの「スプラッシュマウンテン」みたい! 『ブラタモリ』でも紹介してなかったっけ?

「夢二学校」
東郷青児らがいた!


【ブログ内関連記事】

映画『夢二』(1991)監督:鈴木清順

竹久夢二展@川越市立美術館


<グッズ売り場>

書籍、クリアファイル、マステ、風呂敷、タオルハンカチ、一筆箋などなど
どれもステキな図柄だったけれども見るだけにした


<夢二 カフェ港や>
外からも館内からも入れる
ドリンクのほか、ケーキセット、カレー、ホットサンドなどもある


<その他拾ったチラシ>

 





 

 

 





追。
行きも帰りも思ったけど、東大ってどんだけ広いんだ
工学部、理学部と、学部だけで相当な敷地面積がある
建物も時代を帯びてるし、歴史を感じた



コメント

ウィンブルドンテニス2018 1回戦 大坂なおみ×モニカ・ニクレスク

2018-07-04 15:05:41 | テニス
1回戦 大坂なおみ(第18シード 18位 20歳)×モニカ・ニクレスク(ルーマニア 61位 30歳)

オフィ

2日目も快晴 132回目のウィンブルドン

この試合の前に錦織戦の第1セットを放送した(別記
前日の練習ではお腹にテーピングをしていた大坂なおみ 2人は初対戦









<注目選手>

ディフェンディングチャンピオンのフェデラー 第1シード 2位
去年は1セットも落とさず歴代最多8回優勝 今年、9回目の優勝を狙う
クレーをスキップして芝の標準を合わせてるからね それにしてもウィンブルドン9回ってとんでもないなあ!

A.ズベレフ 今シーズン優勝2回 順調に行けば錦織と4回戦であたる
ボルグ以来の最年少優勝を狙う

セリーナ・ウィリアムズが出産からもう戻って来た! ウィンブルドン優勝は7回

S.ハレプ 2018フレンチ優勝 第1シード 1位
「無冠の女王」と言われていた

その他、シャラポワ、ムグルーサら

マレーの欠場が知らされた
傷めたお尻の回復がまだよくない つまらんなあ 早く戻ってきて/祈
去年のウィンブルドン以来、グランドスラムに出ていない 地元の落胆の声も大きい






<日本人選手>

杉田祐一(29)、ダニエル太郎(25)、西岡良仁(22)、奈良くるみ(26)



杉田は芝に強い 西岡は怪我からの復帰
森上:シードと戦うのは1回戦のほうがいい 2週目に標準を合わせているため


大坂なおみは、インディアンウェルズの優勝 次でセリーナ・ウィリアムズを破った快進撃
公式練習ではサーシャコーチと話す

サーヴを鍛えた パワー、角度、コースを確認
お腹にテーピングしている


【インタビュー】



私はランキングを気にするより、ただテニスが強くなりたいと思うだけ
だから試合と大会に集中するのみ

Q:得意のサーヴについて
より強くなるよう肩を強化した どんどん私の武器になっている

Q:サーシャコーチについて
彼はいろんな事をサポートしてくれる
いつもポジティヴな言葉で私が落ち込まないよう元気づけてくれる
リラックスが大切とよく教えられた

Q:お腹の痛みは?
今は大丈夫(ここだけ日本語w
3日前まで痛かったけど、もう大丈夫
前の試合のサーヴでちょっと痛めただけ



森上:私は優勝候補にいると思う 芝は相性がいいので期待したい


プレミアマンダトリーは男子のマスターズ1000、4大大会に次ぐ格付けの大会
インディアンウェルズ(ハードコート)でシャラポワを破り優勝したのは快挙
翌週はセリーナ・ウィリアムズを破った

坂井:ここから相手がいろいろ研究して、対応しなければならなくなっているのが現状
アナ:同じブロックにはハレプ、去年のウィンブルドン優勝者ムグルーサもいる


解説者:森上亜希子





18番コート 気温25度 湿度34% 風が強い
トスはMが勝ち、レシーヴを選んだ

Mはフォアはスライスにか打たない珍しいプレースタイル
もとはダブルハンドだが、最近はシングルハンドも多い

ノーシードで出場 グランドスラム歴も長いベテラン

森上:Mはトリッキーな選手

去年は4万人入ったウィンブルドンパーク 今年はクラブ創設150年目

今日もテーピングをしている大坂なおみ 180cmの長身で、練習からパワフル 体も引き締まっている
今日も日本人ファンが多い 髪を編み直しながら笑顔のO






【第1セット】

●第1ゲーム
1ポイント目から鮮やかに決めるO これは自分のプレーさえすれば勝つな 簡単にキープした 1-0

●第2ゲーム
アウト2本のO 早速フォアのスライス出したM バックハンドに球を集めるO
ミスをして「カモーン!」と声が出たO 1-1

●第3ゲーム
観客席から電話が鳴り、トスを中断 ボディへのサーヴを狙うのも作戦の1つか
ファーストサーヴが入らないがラブゲームキープ 2-1

Oのファーストサーヴのプレースメントデータが出る

坂井:サーシャコーチは、1つプレーが終わるごとに確実に声をかけています



●第4ゲーム
Mのバックを狙ってウィナー Mのファーストサーヴ入りはいいがスピードは遅い?
フォアはほぼスライスって面白いなあ クセ?

Oは芝で滑って転んだ これも気をつけないとね





ブレイクポイント バックを狙ってアウト デュース 先にブレイクした 1-3

●第5ゲーム
Mのバックハンド逆クロスが決まる ダブルフォルト ファーストサーヴは30%
バックもスライスってやりづらそう 慣れるまで少し時間がかかるか Oが落として3-2

Mのカリンコーチ



森上:ファーストでエースを狙いすぎているのでは? Mはセリーナ、シャラポワにも勝った選手
アナ:予選から数えるとウィンブルドンは12回連続出場のM

●第6ゲーム
まずは集中して、バック狙うしかないか その決め球がアウトする
ダブルフォルト またスライスの餌食になり、苦笑してるO 3-3

●第7ゲーム
ファーストサーヴの確率を上げなきゃ Mのバックハンドダウン・ザ・ラインが入る
ダブルフォルト2本目 前に出たMを抜いた ドライヴボレー決めた 4-3
アナ:ゲーム中はコーチとのアイコンタクトも許されません

●第8ゲーム
メンタルもOの課題だな 苦笑が多くイライラしている感じ
森上:Mのスライスの回転は嫌な感じなんですよね 決め球をネットO 4-4
4大大会ともなると簡単に勝てる相手なんていないんだな

●第9ゲーム
Oもスライスを入れたが、コードボールはO側
森上:ウィンブルドンでは、ネットが緩く張られているので、コードボールは相手側に行くのがよくある

バックのダウン・ザ・ラインはギリ! 次はアウト デュース やっとサーヴィスエース 5-4
やっといい形で取れた アグレッシヴショット数はOのほうが圧倒的に多いデータが出た

●第10ゲーム
なかなかウィナーボールが決まらないのがモヤモヤする リターンエースでセットポイント
厳しかったがキチンと取った 6-4 O



ファーストサーヴ36%は低すぎ



【第2セット】

●第1ゲーム
またスライスの餌食 そしてファーストサーヴは入らない ダブルフォルト
それでもセットを取ったのは、メンタル面の強化のお蔭か
バック狙いで1本 全体的なバランスとサーヴも絡んでいるんだな
161km/hのサーヴ入った いいスタートのキープ 1-0

●第2ゲーム
コートの半分以上が日陰になった リターンエースO パワフルさがやっと出てきた
いきなりブレイク よし 0-2 このやりづらいゲームは早く勝ってしまおう

●第3ゲーム
センターにサーヴィスエース2本目 体のキレも戻ってきた 簡単にキープ 3-0

●第4ゲーム
ここはチャレンジシステムあるのか 基準は何だ? バックハンドダウン・ザ・ラインO
6ゲーム連取 0-4

●第5ゲーム
センターにサーヴィスエース 44% Oのリズムが本来に戻ってきた
このコードボールはM側 5-0 このまま勝って、早く錦織戦のつづきが見たい

森上:トップ選手のような風格がある 引きずらなくなったのが大きな成長

サーシャコーチは立ち上がって拍手を送る

森上:「1本ずつ!」という声をかけていたが、その通りだと思います
コンタクト取れてるじゃんw

●第6ゲーム
リターンエース素晴らしいO フォアのスライスにも耐えて対応できるようになった
また同じコースにリターンエースでマッチポイント2本 1本しのいだ
決め球がアウトで苦笑 デュース コードボールがアウト ゲームポイント
この辺の落ち着きはベテランならでは 強力フォア決まった デュース

バックは大きくアウトO ゲームポイント ネットプレーはO
Mはダブルスのタイトルが9つある なかなか決めきれないO

デュース4回目 他のコートで歓声が上がり、2回戦の相手がケイティ・ウォルターに決まった
初めて前に出たO 自分でも笑ってる



マッチポイント 今度はMのドロップショット デュース5回目
マッチポイント4回目 ここは取らなきゃ フォアの強打はアウト 7分26秒経過
6回目のデュース ゲームポイント Mが粘ってキープした! 1-5

●第7ゲーム
ものすごい走ったO、Mがネット ドロップショットがコードボールで入ったM
ここでワイドのサーヴィスエース 5回目のマッチポイント 主審のコレクション
Mの組み立てで1本 粘るなあ! セカンドサーヴでMのアウトでやっと取れた



6-4 6-1 スコアを見ればストレートゲーム でも難儀な相手だった
2回戦は地元イギリスのケイティ・ウォルター

そうだこのウィンブルドンのタオルは貴重





第2セットもファーストサーヴは42% これはMのせいか?




<インタビュー>

アナが日本語で質問しながら、Oが英語で答えたのを翻訳して、また質問する

Q:子どもの頃から憧れていたウィンブルドンで1勝できた今の気持ちは?
とても嬉しい トリッキーな相手を相手に勝てたので

Q:試合前は「我慢強くプレーすること」と言っていましたが?
第1セットはあまりできなかったが、第2セットは出来たと思う

Q:風も強かったが?
ちょっと難しい(日本語
サーヴをこう打っても、曲がっていってしまうの(指で示して笑ってるww





Q:ボールが安定しないということですね(爆
  芝に対して「腰を下げて対応する」と言っていましたが?

去年は芝に対して怖さがあったが、今年は落ち着いている

Q:今年もたくさんの日本人ファンがいらっしゃいましたが?
「頑張って」と言う日本語と、外国人の観客も応援してくれて嬉しかった

Q:2回戦に向けてどう準備する?
あまり考えていないけれども、ただベストを尽くして、ファイナルに向けて1戦ずつ頑張ります

Q:頑張ってください
ありがとうございます(日本語


リピートはスキップ

2回戦の相手ケイティ・ウォルターは長身のストローカー


<その他の日本人選手の結果>

杉田祐一×クラーン 3-1クラーン
期待してるがなかなか勝てないねえ





坂井:今シーズンは9週連続初戦負け、前哨戦では8位のティームに勝って乗り込んだがリズムがつかめなかった


ダニエル太郎×フォニーニ 3-1フォニーニ
今シーズンは初のタイトルを取ったD




奈良くるみ×ハレプ 2-0ハレプ
センターコートで全仏チャンピオンと対戦





もしや錦織、大坂以外の日本人選手全滅?
毎回、「大きな経験になった」「今後に活きる」と言われるけれども、活きてこない日本人選手
錦織以外の選手が育たないねえ、修造さん

西岡良仁の試合を後回しにしてたけれども、彼も破れたと分かってしまった・・・
「来年、ランキング100位以内に入りたい」と語った

ここでやっと錦織戦のつづきが見られた


コメント

大河ドラマ『西郷どん』 第21~25回

2018-07-03 17:48:23 | ドラマ
大河ドラマ『西郷どん』

【ブログ内関連記事】
第1~5回
第6~10回
第11~15回
第16~20回


第21回「別れの唄」
西郷と愛加那の間に男児が産まれる 7日目の朝「イジャシハジメ」という祝いの儀式を行う
姿も言葉もすっかり島んちゅになってる西郷



菊太郎と名づけるというと、それなら菊次郎にしてくれと言う龍佐民

いずれ薩摩に戻れば、定めでアイカナは薩摩に行くことは出来ない
 あなたは薩摩を背負うお方 これはこの子のためでもある
 この子は薩摩に行くことがあれば、気まずいことになる」

果報なくとぅ あらしたぼれ 泣きゃが先々
(幸せなことがありますように あなたの未来に



【鶴丸城】
国父・島津久光は、大久保一蔵(また名前を変えてる!)らを家臣に政をしている
近く兵をあげると精忠組に告げ、西郷も薩摩に戻すことも許されて大喜びの仲間
有村も海江田武次に名前を変えて、ワケ分からん!

大島に薩摩からサトウキビを搾る鉄の輪が届き、利通も来る
すぐ薩摩に戻れと殿の文を渡すが、この島に残るという西郷
やっと亡き殿の遺志が遂げられると説得する利通

西郷:
ここに来るまで藩には大金があると思っていたが、その大半はこの島から絞り取ったものだった
だが、みんなよく唄い、踊り、優しい 海に魚がいて、山にはイノシシがいる
おいはここで生きる力をもらい、愛を知った ここは極楽じゃ



鉄の輪の威力は素晴らしく、皆喜んで踊る
「西郷は薩摩の宝 返してくれ」とアイカナに頭を下げる利通
「薩摩で待つ」と念を押していったん帰る利通 悩む西郷



ア:旦那さまは、わいとこの子と、この島で生きてくれるんやね



隠し事をしていたと大久保が西郷に残していったものを渡す ナリの脇差



ユタ:お前は一人じゃない もう一人宿ってる 強くならなきゃ 新しい命のために
海に草の束を投げるのはどういう祈り?

藩主にこの島に留めて欲しいと文を書く西郷
三味線まで弾けるようになってる! 手元は映らなかったけど

ア:薩摩に帰りなさい! もう魂は薩摩に飛んでる!

アイカナが次の子を身ごもっていると初めて知る西郷

龍佐民:
あなたには果たさねばならない務めがある
ここにいた3年の間、我々にたくさんの夢を見せてくれてありがとう
西郷吉之助さま! あなたのいるべきところはここではない

ア:ずっと前から分かってた 薩摩に帰るんだね
西郷:役目が終わったら必ず戻ってくる またあの唄をうたう



旅立ちの日 髪を結い、脇差をさし、皆に見送られ、迎えの船に乗る
西郷:このご恩は生涯忘れもはん 笑顔で去る





行きゅんにゃ加那 我きゃくとぅ忘れて 行きゅんにゃ加那
(あなたは行ってしまうのですね 私を忘れて あなたは去って行くのですね

うたちやうたちゃが 生き苦しゃ 戻てぃもれ お役目果たせば 戻てぃもれ
(離れてみると心が苦しいのです 戻ってきてください お役目を果たしたなら 戻ってきてください

妻子ぬ元ちゃ 戻てぃもれ
(妻と子の元に 戻ってきてください


古くから旅立つ人を送る唄


世界三代紬の1つ「大島紬」は奄美大島の特産品
代表的な図柄「龍郷柄」は、西郷が暮らした龍郷が発祥





独特な黒は「泥染め」によるもので「烏の濡れ羽色」とも称される
「捺染」「手織り」30もの工程を経て紡がれ、将軍家への献上品、交易としても貴重
アイカナは機織りの名手だったとも伝わる







文久元年、西郷に帰藩命令が下る
アイカナが使ったと言われる井戸 西郷は妻子のために井戸近くの田畑を買い与えた



薩摩に戻った西郷は、アイカナに銀のかんざしを贈ったといわれる



歴史は言い伝えで、ドラマは脚色されている
本当にこんな涙、涙の感動的なラヴストーリーだったかは、知るよしもないが、泣ける回だった



第22回「偉大な兄 地ごろな弟」





西郷のいない3年間、幕府の力は一気に弱まり、武力で幕府を倒そうとする空気が広まる中
島津久光の京への出兵計画が注目を集めていた
西郷まで名前が変わった! 大島三衛門てダジャレ? 早速、利通と久光に会いに行く

久光:一橋慶喜を後見人にして、腐った政を正して、世を変える

西郷:
国父さまにはムリがある 3年前、ナリにはムリだった 幕府は平気で朝廷をないがしろにする
ナリには同志が大勢いたが、国父さまにはいない
一緒に行く他藩は? 一度も薩摩を出たことがない

久光:わしを地ごろ(田舎者)と申すか?
西郷:世を変えるには、まず世を知ることが寛容かと 亡き殿の背中しか見えてないのは国父さまのほう

2人の不幸な関係はここから始まった


【吉祥院】
有馬が同志を連れて来て、皆で西郷が戻ったことを祝う雰囲気ではない
西郷:国父さまは自分の器が見えてない 出兵しても世は変えられん

有馬:おいと一緒に来い 他藩と倒幕を企てている 京へのぼれ
西郷:みんな気持ちは同じ 国内で血を流す時ではない 堪えて策を練る時
有馬は去る

久光:
我らの武力を見せつけ、江戸へ兵を進める!
出陣は3日後 西郷は下関で待て 命に従わないと次は島流しでは済まされん!

有馬が京へ行く時、国父の重き罰を下す文を持ってきて止める利通
利通:おいたちは同じ郷中で育った なぜ敵にならなきゃいかん 今なら間に合う
有馬:おいは行かねばならん



下関の豪商・白石正一郎のもとで受け入れの支度にかかる西郷

白石:
倒幕の兵が続々と集まり、弟の信吾さんも来ている(そんな兄弟いたっけ?)
重要な役目について、資金を集めている 30両渡した
有馬のところに出入りしているという噂


【京 繁の家】
倒幕の仲間が集まる 吉村虎太郎(土佐藩士)、久坂玄瑞(長州藩士 『花燃ゆ』とつながった!
おゆう(内田有紀さん!)が来て、ひと目惚れするシンゴ





久光は兵を率いて薩摩を出発
時を同じくして、久坂も含めた松下村塾の仲間、倒幕の志士らも京に300人も向かうと聞き
久光の命に反して京へ行き、倒幕派を説得しようとする西郷
幕府にとって西郷は死んだ身で正体がバレたら危ない

鍵屋のおとわは西郷と再会して泣いてすがりつく
薩摩や長州藩士が集まるのはシゲノヤ シンゴもそこで派手に遊んで散財していると教える

おゆうを身受けしたいと言うシンゴ
おゆう:兄さんは、心が大きくて、男が惚れる男と聞いてます いっぺんお会いしたいわぁ

そこに西郷が来る 「白石どのの金に手をつけたな!」「借りただけじゃ」

シンゴ:
ずっと家にいなかったのに今さら兄貴面するな!
オレは脱藩すると決めた 有馬さまについていく

おゆう:うちらにそんな頭下げるお侍さんはいません 有馬はんの居場所なら知ってます


【寺田屋】(出た!

西郷:おいの命をおはんらに預けよう 腹を割って話し合わんか 幕府をどうするつもりだ?
有馬:都から幕府方を追い出し、俺らが入る

西郷:
いずれ徳川の世は終わるが今じゃなか その後はどうなる? 誰が代わる?
右往左往してるうちに異国に負ける 今はおはんらの命、おいに預けてくれ
どうしてもやるならここでオレを斬れ



有馬:分かった



シンゴ:オレはずっと郷中のみんなが羨ましかった 魚をとったり、相撲をとったりしたこともなかった
西郷:おいの留守中、ほんとに気張ってくれた

シンゴ:兄さは命がけで生きてる 立派すぎておいにはまぶしか

西郷:
おいが島に行ってる間に名前だけが大きくなった 島で妻と子をもって幸せじゃった
苦労かけたの 寂しい思いをさせてすまんかった

下関に西郷がいないと久光に知られて激怒する
「ナリの背を追うばかりで器は到底及ばぬ」と言っていたと耳に入り「切腹じゃ!」


京都市
西郷が戻る頃、幕府は失墜、「尊皇攘夷運動」が勢いを増していた

幕府は皇女・和宮を御台所に迎え、朝廷との結びつきを強め、権威の回復を狙うが、逆に倒幕の気運を高める



悲劇の皇女 和宮@歴史秘話ヒストリア

高瀬川 木屋町通には諸藩の志士が集結した この一帯に拠点を置き、密議を交わした







京の台所「錦市場」の近くに薩摩藩邸があった






ここにオトラさんがいたのか




第23回「寺田屋騒動」(急ピッチで歴史が進むな
利通は西郷を探しに京を奔走する

西郷は有馬と志士らの動きを鎮めるため酒に呼び、踊る
そこに利通が来て切腹の沙汰を知る

利通:もうすぐ捕まえられる おいはおはんを刺す おはんはおいを刺してくれ それより道はなか



西郷:
おいは死なん この3年間、おはんの言葉をずっと考えていた
天に生かされた理由が分かるまでこんな死に方はせん
おれを国父の前に連れてってくれ

有村が来て、自分が西郷のことを久光に京に言ったと謝る
久しぶりに皆が集まって「ウナギを捕りで決着をつけるぞ!」

いつも腹を空かせていた頃を思い出す仲間
捕ったウナギを焼いて食い、酒を酌み交わす 望みが叶ったシンゴ





西郷は再び捕えられる
西郷:有馬、シンゴのことを頼む
有馬:死ぬな
新八もともに行く





久光は1000人の兵を率いて京に来て、西郷に切腹しろと言う
西郷:政は刻一刻と変わる もうナリアキラ公はいない まず国父さまが変わらねばならない

男:
ナリはこう申しておりました 西郷はクセのある男で使いこなすのは難しい
主君の前に置かれた物差し この男を使いこなせるかどうかで主君の器量が分かる


男:その話なら私も聞きました
利通:国父さまなら使いこなせます

久光は斬るのを止める 利通の策か?
(相当なファザコンの上、兄へのコンプレックスの塊 可哀相な殿さまだ

数日後、新八とともに島送りの沙汰がおり、いったん薩摩にいることになる
利通:すぐに戻せるようにする 有馬も薩摩に戻す
(2回目! 次は何島? どうせならまた大島にしてくれたらいいのに



その数日後、久光は近衛忠房に呼びだされ、天子から詔が下ったと言う
近衛:天子さまは薩摩の兵で鎮めて欲しいとお望みです
久光:命にかえても!





薩摩藩の志士らへの弾圧は苛烈し、再び不満が高まり、有馬は決断を迫られる
西郷は薩摩で捕らわれの身(まだ島行ってないんだ



文久2年4月23日 「寺田屋騒動」
「有馬ら精忠組が今夜、事を起こそうとしているに違いない!」と久光に進言する家臣
「即刻殺せ!」という久光を止める利通 「まずは使いを出すべき」

久光:
ならん 天子さまはわしを頼みにしている
大久保、お前にはわしのそばにいてもらわねばならん

大山らが説得のために寺田屋に行くが帰れと言う有馬

シンゴ:
オレには何が正しいかは分かりもはん でも、兄さまがいたらこんなこと止めろと言われるに決まっちょ
無駄な血を流すなと言っていた!

ついに刀を抜いて争い合う シンゴを守る有馬は刺されて亡くなる
有馬:吉之助・・・すまん
大山:もうたくさんじゃ! 終わりにしようぞ!





利通も来る 血を拭いた紙を懐に入れられる
それぞれに沙汰がくだり、薩摩の西郷にもしらせが届く
シンゴは謹慎 有馬の死に号泣する西郷




京都市伏見区 南の玄関口に各藩の船宿が軒を連ねていた



寺田屋(薩摩藩の定宿)、こんな風に残されているのか/驚
有馬らが集い、久光は説得するよう家臣を向けるが、ついに斬りあいとなった



大黒寺
犠牲になった9人は、薩摩藩にゆかりのある大黒寺に葬られた



藩命にそむいた藩士らの墓は当時、粗末だったが、後に西郷が私財を投じて墓石をたてた
薩摩藩の同志討ちとなった寺田屋騒動は幕末の悲劇として語り継がれた





第24回「地の果てにて」

【鍵屋 薩摩藩定宿】



利通は寺田屋の一件を食い止められなかった責任を負い、自ら謹慎を願い出た
利通:有馬さんの命、けして無駄にはしもはん 必ずニッポンを変える おいたちの手で
西郷に手紙を書く

西郷は「徳之島」、新八は「喜界島」へ島流し 自給自活を強いられる





(それでこないだ奄美諸島特集だったのか?
 ある意味、罪を犯すたびに南の島に行けるなんて、今の監獄とは違って旅行みたいだな

JAPA-NAVI 浅田舞&真央が旅する奄美の島々@あさイチ

そこに愛加那と兄が子どもを連れてやって来る
(船で来られる距離なんだ それに意外とすぐに再会できた 縁だな

2人目の子どもは女児で「菊草」と名づける




【1ヶ月前】
アイカナは、代官所に行き、船で島を渡る許しをもらうよう龍佐民に頼んだ
ア:薩摩におるなら諦める でも手に届く所におるのに
兄:おれが連れて行く 許してやってくれ
その時にお産が始まった

アイカナ:薩摩に帰るまでそばにいさせてください
兄も泣いて喜ぶ


【江戸城】
久光は家茂に勅書を持っていき、受理される 幕府始まって以来、前代未聞の出来事だった
安政の大獄以来、謹慎させられていた一橋慶喜は「将軍後見職」、松平慶永は「政事総裁職」に任命される




【江戸 福井藩邸】





久光:
これからは私が兄上になりかわり、お2方とニッポンを異国に負けん強か国にしていきたいと願っております

一橋:
それは亡き兄上の猿真似か? お前に何が分かる 何が国父だ 江戸では誰も知らねえよ
大和言葉で喋ってくれ 兄は先見の目があった お前はただの芋 天子さまが汚れる
仲間付き合いをして、名をあげようなどと考えず、薩摩に帰られよ
あの牛男は死んだというのはウソであろう
オレと腹を割って話したければ、西郷を連れて参れ


徳之島に来て5日目
西郷は幸せな牢獄生活を送っているところに役人が来て、「沖永良部島」へ行くよう命じられる
(またちょっと遠くなったけど、何の意味が?



船の準備が出来るまで代官屋敷に連れて行かれる
西郷:アイカナありがとな 夢のように楽しい5日間じゃった



「沖永良部島」は薩摩からもっとも遠い島で、流されると大半が戻って来られない辺境の地だった
(まだ先に素晴らしい島々がいっぱいあるよ

久光は「遠島の上、囲いに召しこみ」と命じる
島流しの上、牢に入れるのは極めて異例の厳しい罰だった
(なんとも手作り感満載な牢屋だな



島役人・土持政照は「先生」と呼び尊敬していて、ご馳走を持ってくる(ゴーヤだ!
牢から出ることを固く禁止され、監視役が土持





薩摩からの文を横取りする川口雪篷(薩摩からの流人



有村「利通は今や久光の第一の側近として出世の階段を上がっている」
大山「利通は何を考えているか分からん 早く帰って来てくれ」

川口:人は裏切るものだ 野ざらしの牢に入れられるのは、死ねと言われてるのと同じじゃ
土持:代官所から与えられているのは、日に一度、わずかな稗か麦と塩だけにございます
川口:最初から殺すつもりだ 今のうちに美味いものを食わしてやろうという島の情けじゃ

その後、西郷は土持らの食事を食べずに、返す
薩摩からの文も途絶える 何日も坐禅を組み動かない西郷
西郷にあげた飯を盗む子どもも許す
(生かされている意味を探しているのか



西郷は利通を信じて待ち続け、雨の中倒れ、外に出そうとする土持を「迷惑がかかる」と止める
「友を信じている」という言葉を考える川口
神に命乞いをするアイカナ(これは効きそう

西郷:もともと死んだはずの命 今さら惜しくはなか ここまでかもしれん(3つの貝は家族か

「守らにゃならんものがまだある おはんにしか出来んこつかある まだじゃ 生きろ!」利通の声が聞こえる

今度は炎天下 川口は牢を壊して、水を飲ませる
土持が来て「たとえ薩摩に背いても死なさんぞ!」と我が家に連れて行く


鹿児島県天城町
徳之島は薩摩藩の流刑地の1つで、当時200人ほどの罪人が暮らしていた



久光の逆鱗に触れた西郷は湾仁屋湊(わにゃみなと)に来て、自給自足の暮らしをして、島民たちと交流を深めた





力試しで巨石を頭の上まで持ち上げて、皆を驚かせた逸話がある





アイカナらと再会できた喜びも束の間、沖永良部島への遠島命令が届く



港で護送されるのを待つ11日間、西郷が逗留していた奥山家
西郷が腰掛けたという松が今もある





島にいた2ヵ月半、分け隔てなく過ごした話は今でも語り継がれている



第25回「生かされた命」
死の寸前に島民に助けられた西郷

西郷への食べ物を盗み食いした子どもを叱る
「ヤンチュ」(家人・下人の子):盗んだんじゃない 流人さまからもろうたんじゃ
(こんな小さな島にも差別があったのか・・・



西郷:
その子らの言う通りじゃ 許してやってくりゃんせ
おいは死なん 天と人 誰かがおいに水を飲ませてくれた

川口はかつてのお由羅の件で流されてきた
そのうち戻されると言われていたが、薩摩からの文も途絶えて、飲んだくれになった
(そんな昔のこと、みんな忘れてるよ! 戻っても大丈夫なんじゃない?

土持は「いいことを思いついた!」と家に快適な牢を造っていると、役人が怒って来る

土持:
命令には「囲いに入れよ」と書いてあり、牢に入れよとは書いてない 囲いが家の中にあったも問題はないはず
先生を死なせたら迷惑をかける どうかお目こぼしを!(一休さんみたいな問答

新しい座敷牢は立派な家のようで、頭をさげて礼を言う西郷
鶴は代官の許しがおりたからと、またご馳走を持ってくる

西郷:お礼に島の子に学問を教えたい
ヤンチュの子らも入れると「家に上がってはいけない」という他の子どもたち



西郷:
それは誰が決めた? 薩摩にはこんな詩がある
「楼の上も、はにふの小屋も、住む人の 心にこそは 高きいやしき」

住む家の立派さや身分で、その人の値打ちは決まらん 心の在り方で決まるという教え
この家の下ではみんな同じ 子どもはみんな国の宝じゃ!


「生麦事件」
久光は薩摩への帰路の生麦村で、外国人が行列を邪魔して家臣が斬りつけ、もう助からないと刺し殺される



(久光の時に起きたのか ちょっとイメージが違ってるような?
 この絵のように馬に乗ってるのは見たことある



この事件が後にとんでもないこととなる


【江戸城】
この事件で30万両を支払えと言われた家茂
慶喜:こたびは薩摩が勝手にしたこと 徳川のために家臣があるのをお忘れなきよう



イギリス軍が薩摩に向かっているというしらせが西郷に届く
幕府の煮え切らない態度を待てず、大英帝国は大艦隊を向かわせた


【鶴丸城】
城内は大混乱 久光は戦うか降伏か迫られる

利通:
エゲレスの要求を飲む必要はない 脅しに屈してはニッポンの恥
薩摩はどの藩より先に準備をしていました
国父さまの命令があれば最後の一兵となっても戦う所存

久光:それでこそ、薩摩隼人じゃ! 戦の備えはそなたに任せる
(利通は久光をとことん追い込んで失墜させるつもりでは?



仲間同士が切腹しようとしているのを利通が止める
利通:今こそ1つになる時 命を賭けるならおいと一緒に戦ってくりゃい!
シンゴらは利通が久光に掛け合い許しが出た


雪篷が「島抜け」をして捕まり斬られそうになる

雪篷:
犠牲になる民は放っておけん ある人が言っておった
「ニッポンを異国に負けぬ国にする けして異国と戦ってはならん!」(ナリの言葉

西郷:気持ちは同じでごわす

2人とも牢に入れられる

土持:
エゲレスはここを拠点として薩摩を叩くという噂が・・・
琉球に近いこの島は、軍艦の通り道 いつ襲ってきてもおかしくない

(こんな昔から島民たちは異国の脅威に苦しんできたのか

西郷:丸太で大砲を造ればよか
雪篷:墨を塗れば船からは大砲に見えて、避けるかもしれん わしはこの島を守ることに決めた!
代官:おいは何も知らんぞ

どうせムリだと最初から諦め、島民は誰も協力しなかった
土持:島の者は戦などやったことがなかで脅えておるのです(戦争なんて知らないほうがいい
西郷:おいは一人でもやる

ヤンチュが手伝うと言い、他の子どもらも来る



雪篷:フランスには1人の子どもが民を苦しめる国を変えた ナポレオンじゃ 革命の大英雄じゃ



島の民も来る

戦は終わったと文が来る 薩摩が2日でイギリスを追い返した
間もなく、西郷に召喚命令が下る



雪篷:薩摩に帰ったら、わしの赦免など起こすなよ わしはこの島の民とやっと馴染みになったんじゃ
餞別に書をもらう 見るとナポレオンの絵がある



不作でも蓄えがあれば大丈夫と、残された時間も島民にいろいろ教える西郷

薩摩から迎えが来る 来たのはシンゴ
シンゴは物売りに化けてイギリスの軍艦に乗った話をする
シンゴ:大砲1つも、自分らの船より大きい スイカを売ったが言葉が分からず失敗したw


雪篷は「革命」の旗を振って見送る





(キレイな海の色 浅瀬は透明で底の砂地が見える

喜界島で新八を乗せて薩摩へ戻る途中、シンゴが気をきかせて大島に寄り、再びアイカナに会う

西郷:お前はおいに生きる力をくれた だが、おいは菊池源吾にはなれんかった

ア:
「おいのことより民が大事」 それで惚れたんぞ 離れててもこの島にいるよ
遠く離れてても、もう二度と会えんでも 私のこの体の中、あなたでいっぱいじゃ
ありがとう 西郷吉之助さま




沖永良部島
西郷は1年半の厳しい獄中生活を強いられた
もう二度と土は踏めないと覚悟し、馬での移動を断り、4km歩いたという







(NHKの小道具より見劣りしてないかい?
 撮影で使ったのと同じかな カメラワークや編集でどうにでもなるのか?
 こないだ真央ちゃんが入ったのは、ここか! そんなに壮絶な場所とは知らなかった









西郷の教えは島民に根付き、島の発展を貢献する人々を輩出
感謝をこめた神社が建てられた



今でも学校で西郷のことを伝えている これまた立派な巨樹!






次回からまた新たなキャスト陣が次々加わる
遠藤憲一さんは今度は勝海舟役かあ! 役者って仕事は面白いものだねえ
でも、こういうバラエティ的なSP番組はは見ないな




コメント

topics~高橋大輔が現役復帰を発表 ほか

2018-07-02 13:34:24 | 日記
7月の葉祥明さんのカレンダーはこちら
短い梅雨が明けて夏! いきなり体感温度40度ほどの日々


高橋大輔が現役復帰を発表「『やり切った』と思える演技をしたい」



“「2017年の全日本フィギュアをテレビ放送業務で立ち合い、
『それぞれの立場、目標で全日本選手権を戦う選手たちの姿を見て感動し、
 この緊張感の中で戦いたい、滑りたい』と思うようになりました。
 もう一度、体をいじめ、鍛え直し、引退前に感じることができなかった、
『競技人生やり切った』と思える演技をしたいと思っています
」”

現役復帰の高橋大輔「わからないけど」に五輪の期待



“「北京までは考えてないです。無理ですね。いや、わからないけど」と苦笑
 高橋にとっての指針がある。4歳年上の「ロシアの皇帝」プルシェンコだ。
「年齢(が区切り)ではないと思う」
 プルシェンコは平昌前に引退したが、男子フィギュアの常識を覆してきたその姿は、脳裏に刻まれているはずだ。”

高橋大輔氏、羽生や宇野「勝てる気しない」復帰会見

“14年10月の引退表明から長期ブランクをへての復帰は異例中の異例。
 10月の近畿選手権が復帰戦となり、12月末の全日本選手権を目指す。

 高橋氏は「自分自身のためだけにやっていきたい。楽しみ」とすがすがしく現役復帰を宣言した。
「勝てないなら現役をやるべきじゃないと思っていたが、それぞれの思いで戦うのもある。
 納得してから次に進みたいと思った」


 現在、男子で戦うには4回転ジャンプが必須。高橋氏は「2種類2本ぐらいは跳びたい」と目標を掲げた。

 おのずと気になるのは、平昌五輪金メダル羽生結弦、銀メダル宇野昌磨との戦い。
 高橋氏は「勝てるもんなら勝ちたいが、正直勝てる気は一切しない」と笑いながら語った。
「勝てなくて当たり前で、勝てればもうけもん。一緒に戦えるかどうかは分からないが、
 全日本の最終グループに入って、一緒に公式練習、6分間練習がしたい」”

さて、フィギュアスケート男子がますます面白くなりそうだ 頑張れ、大ちゃん
山本草太くんも待ってるよー


羽生結弦に国民栄誉賞授与 凛々しい紋付き袴姿で笑顔「自分だけで取れるものではない」 記念品は辞退



“羽生結弦(23)が2日、官邸で行われた国民栄誉賞授与式に出席。授与式に羽生は凛々しい「仙台平」の紋付き袴姿で登場。
 個人としては最年少での受賞で、スケート界で初、冬季五輪の選手としても初めてとなる受賞となった。

 袴は最高級絹織物「仙台平」の人間国宝で染織家の甲田綏郎氏から贈られた逸品。
 「試合にいくつか出て準備を整えて、達成したいこと、達成したい技がいろいろありますのでそちらを優先して体を整えて精進したい」”


防災グッズ一覧



井浦新さんがインスタで載せていた一覧が見やすいのでアップ
これだけの荷物を高齢者や、妊婦さん、障害を持つ人に運べるかと言われると疑問だけれども
出来る範囲のことを準備しておくことは大切


ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」7/17(火)スタート
フジテレビ系 毎週火曜 21:00~21:54
井浦さん出演で気になる

インスタでのオフショット




「義母と娘のブルース」7/10(火)スタート
TBS系 毎週火曜 22:00~23:07
“綾瀬はるかが義母役に挑戦! 桜沢鈴の4コマ漫画を森下佳子の脚本でドラマ化”


ブルーノ・ムナーリ 日本最大の回顧展@神奈川県立近代美術館
もうすっかり終わってしまったけれども、この樹の絵が気に入った




岡本太郎の写真 採集と思考のはざまに@川崎市岡本太郎美術館



会期:2018年4月28日~7月1日
こちらも終わってしまったけれども、太郎さんは写真も素晴らしい作品をたくさん撮っているから
都内にも巡回しないかなあ

川崎市岡本太郎美術館





太陽の塔、内部公開が中止 公園施設の被災で再開めど立たず

“太陽の塔に被害は無かったが、公園施設が被災して休園が続いているためだ。
 公園事務所は「安全を確認し、できるだけ早く再開したい」としている。
 事務所によると、公園入り口の屋根を支える柱に亀裂を確認。
 事務所が入るビルのガラスが多数割れた。地震発生の18日から臨時休園とした。”

「太陽の塔」公式サイト

塔や内部に被害がなくて幸いだった!


もう、一人も虐待で死なせたくない。総力をあげた児童虐待対策を求めます





その「ゴミ」はどこへ?―― リサイクルビジネス、アジア市場で拡大中









「ゴミ」を丁寧に仕分けて出すことで、別の国では「古着」や「商品」として売れるビジネスになり大勢の「雇用」につながる
その「資源」の材料提供の最たる国が日本て、複雑だけれども、焼却され、埋立地ももうない日本には有り難い話
こうして知らないところで「シェア」「リサイクル」が成り立っている しかもとてつもない規模で/驚

日本はモノで溢れ返っていることに、国民自身が気づいていない
要らなくなったら「捨てる」 新しい製品が出来たら我先に「買い換える」
この歪んだ豊かさがどれだけ続くか


コメント

ウィンブルドン2018開催

2018-07-02 13:33:24 | テニス
オフィ

「うわのそら事件簿」さんいつもお世話になります

「ぐぐスポ!」さんいつもお世話になります

大会日程:7.2~7.15が決勝戦
時差:日本はロンドンより8時間進んでいる(何度聞いてもピンとこないが

錦織圭の1回戦は7.3の予定
NHKでの放送とのことで有り難い 時間帯がついていけるかどうか
ロンドンは天気が一番のポイント 雨で何時間も待たされたりするから録画だな
メディアの露出に最大限注意

7.3 0:25~(まず、この表記からして、3日の深夜なのか、4日の深夜なのか混乱する←数字に疎い
7.4 2:25~


初戦対戦相手
錦織圭は第24シード、初戦の相手はクリスチャン・ハリソン(200位) 初対戦
今年も本命はフェデラーだろうけど、錦織はどこまで食い込めるか
SNSの動画で練習風景をポストしていて、調子はよさげ


マレーは出るのか ランキングが156位て厳しい世界だ・・・

マレーは「5セットに耐えられる身体になれば」出場へ、決断については明言せず
ワウリンカに勝つほど回復してるなら、ちょっと希望が持てるな


マレー会見 抜粋メモ(怪しい翻訳でスミマセン/謝



とにかくとてもトレーニングを重ねているが、シード選手を相手に5セット戦えるかどうか
毎回とても緊張し、プレッシャーもあるが、ウィンブルドンはとてもスペシャルな場所



レンドルの名前も出てた フェデラーの話が長くなって笑いが起きたり
顔のそこらじゅう触って子どもみたいww


その後のインスタで今年は出ないと謝っていた 残念・・・
でも、体を万全にして戻ってきてくださいませ

 



錦織圭の会見 抜粋メモ
こちらは何度もあくびを噛み殺してるしw



調子はいい クレーとは違うから、脚を使って芝のトレーニングをしている
毎年新しいことに挑戦し、変化し、いろいろ努力している

初戦相手とはアカデミーで一緒だったから楽しみにしている
僕のプレーもよく知ってるし、練習もよくして、僕も彼のプレーを知っている


ロジャーやラファにもチャレンジしたい チリッチも芝でタフなプレーをしているし
ジョコもトッププレイヤーだ(スマホから声が出てるよw


<日本語の質問>

Q:今日は練習する?
今日は火曜日なので練習はせずにゆっくりすることにしました

Q:グラスが苦手な意識はその後どう? 天気が続いて乾くとやりやすいか?
あまり変わらないと思います 好きな日もあり、嫌いな日もあり まだ模索中で自信はつきつつあります

Q:初戦相手についてもう少し
兄とは違ってフラット系 だから芝で勝ち上がってきたと思う
ストローカーで前に出る選手ではないからラリー戦になると思う

お互いよく知ってる選手なので、そういう意味ではやりにくい
今までやめてもいいくらい怪我をしても復帰して、頑張ってほしい気持ちは大勢いる選手の中で強い1人

Q:怪我をして1年ぶりのウィンブルドンはどうか? どう臨むか?
怪我してなくても1年ぶりですけど(笑いが起きる
自分を成長させてくれるサーフェス まだまだ勉強しなきゃいけないサーフェス
自信が100%あるかといわれればそうではないが、楽しんではいる(どんだけ眠いんだ

Q:10年の節目はどう感じている?
長い道のりでいろいろ学んで今に至るので 波のある10年 順調に成長できていると思う

Q:オランダでサッカーを2戦ほど観て、インスパイアされたことは?
柴崎選手(?)みたいなロングパスがキレイに決まったら気持ちいいだろうなとは思う 自分もやりたい
シュートを決めた選手もそうですけど、ディフェンスの選手も、中盤からもってく人たちがすごい
影響はないですw でもサッカーは大好き 来週あんまり同じ試合にならないようにしたいですね

Q:ベルギー戦のスコア予想をお願いします
もちろん勝ってほしいけど、ベルギーも強いので、応援したいと思います

Q:今は若手選手が伸びているが対戦してみてどう感じる?
サシャ、ティームの2人はこの1、2年で変わった 安定感、攻撃力
ズベレフはすべて揃っている 1位にいてもおかしくない 上にいる可能性が高い
最近、トップが変わりつつあると思う

Q:サッカーでストライカーはエゴイストじゃないと、と言われるが?
もし自分がサッカーをしていたならば、真ん中でみんなを動かすほうが好きかも
でも基本の性格はマイペースでわがままなので一致しないかもw

Q:ゴファンと比べると実力が似てるのでは?
そんなに近いかな あまり変なことは言えないw テニスの間でも盛り上がってて自然とそういう話になる
今週は残念ながら敵ですね

なんだかサッカーの話になっちゃってたな
SNSでも熱狂的に応援してるメッセージをいっぱい書いてたし



コメント

朝ドラ「半分、青い」 第13週 「仕事が欲しい!」

2018-07-02 13:32:24 | ドラマ
朝ドラ「半分、青い」 第13週 「仕事が欲しい!」

原作・脚本:北川悦吏子

出演者:
永野芽郁、佐藤健、松雪泰子、滝藤賢一、原田知世、谷原章介、中村雅俊、余貴美子、
豊川悦司、井川遥、清野菜名、志尊淳、河井克夫、猫田直、中村倫也 ほか

ナレーター:風吹ジュン
主題歌:♪アイデア/星野源


あらすじ(ネタバレ注意



ス:
ブライトイエローで、レダハーってブランド服を今日のために貯金おろして買ったのに
洗濯機で回されて、お母ちゃんのアッパッパーにツッカケや 消えたい・・・

律:スの声が懐かしい
ス:それは反則や 人型ロボットの雑誌見せてもらった
律:スのマンガを読んでる お前は相変わらずとっぴょうしもないな

なぜか泣く律 何があった?



次の電車が来るまで20分

律:
左を向くといつもスが立ってる気がする 笛持ってたんだね
オレ、5年前、スの夢を奪った 七夕の夜 それをまだ持っててスに渡す

ス:夢叶えたね ありがと 律の夢は私の夢やった 夢のしおり ここで夢が叶いましたの印



ブ:サヤとは3年くらいしかもたなかった その後は誰もいないんじゃないの?

律:オレ、就職決まった 大阪の研究所でロボットを作る
ス:一流や おめでとう

風でしおりが飛び、階段で倒れそうになり、支える律

律:スズメ、結婚しないか? 京都に一緒に行かないか?
ス:ごめん ムリだ





律:そうだよな オレとスはきょうだいっつうか、ソウルメイトっつうか 今のは忘れてくれ


(忘れられなかった 私は律が好きだった たぶん 絶対に
 でも、あの頃は 秋風先生に「ここで頑張る」と言った手前・・・


【4年後の1999 春 28歳のス】



スも打ち切りとなり、引越しのバイトもして、漫画家への道を転げ落ち、また秋風のアシをしている

ス:あん時、結婚すればよかった!
(あれ? もうユーコに子ども(くうちゃん)が!



ス:
あの時に結婚して京都に行ったら、仕事が来なくなると思いました
そこからグングン売れるつもりで、律に逆プロポーズしてやると思ってた

ボ:スらしい 人生のイニシアチブは自分でとるのがスちゃんよ


ス:書けない 何も浮かばない・・・

雑誌に何ヶ月も載ってないのを心配するハルは秋風に手紙を書く

“あのコは平凡だけどたった一人の娘です
 いい夢を見させてもらい、あのコも満足だと思います

 私は平凡な人間です でも幸せです
 私はやはり女の幸せは、家庭に入り、子どもを産むことと思ってしまいます
 あのコにも平凡でいいから幸せな人生を送って欲しい


 お見合いの話が来ています 地元の信用金庫の課長さんで初婚
 耳のことは気にしないと言ってくれています

 あのコが特別でないことはよく分かっています
 私はあのコを結婚させて、子どもを産ませてやりたいのです

(恐ろしきかな、古代から綿々とつづく母親の最強の呪詛・・・

悩む秋風


ハルから早速見合い写真が届き、そこに秋風が来る

ス:
横浜の海を見てたらネタが浮かびました 「いつか君に会える」ていうんです
初心にかえって頑張ります!

話を切り出しにくい秋風 見合い写真のことを聞くと

ス:親が血迷って送ってきて ウケますよね 時代錯誤
秋風:見合いしてみたらどうだ?



ス:漫画家止めて、田舎に帰れってことですか?
秋風:お前は漫画家だ 占いのカットを描かないかと(イラストレーターか



ス:やります 引越し屋のバイト止められます またマンガ描けるように頑張ります

秋風:
「いつか君に会える」をネームにしろ オレが見てやる いいもの描けばページは取れる!
これが最後のチャンスだ お見合い写真は預かる 逃げ場があるとやりづらいだろ


ユ:いつもスにはアイデアがある 問題は構成(だから2人で組めばいいのに
ス:放っておくと起承転結もない 私はストーリーが作れない 気づくと30がぶらついている

(30て数字は、いまだ女性の壁なんだな


秋風とボはスのために編集者に頼む
スがまず単発の読みきりを描き、その後、秋風が大型長編読みきりを描く交換条件

秋風はハルに手紙の返事を書いて止める

秋風:
親の愛には文才も勝てない
手紙を読んで少し反省した この人の娘を取り上げてしまった

ひ:スが選んだことです
秋風:お母さんには、お母さんの気持ちがある


ネームに悩み過食に走り寝てしまうス
翌朝はやけに調子が良いと思ったら、夢オチ

実家が図書館になり、自分のマンガを断裁するという夢も見る
祖母にお見合い相手まで出てきて朝になる(ギャグマンガはどう?w




秋風に律とより子(?)の結婚しましたハガキが届く/驚
秋風:Just Married(やけに発音がいい




占いのイラストを描いてるス 時間がかかる割りに収入は少ない

(イラストレーターも必要な仕事だが
 大体が「痩せたい!」とか「このグルメが美味しい♪」とか・・・






ボとユに律のハガキを見せて相談する秋風

ボ:
奥さん・・・微妙 相手としては地味過ぎない? スのほうが100倍可愛い
これって“いつの間にか婚”では?!
大好きな本命女性にフラれた時にガンガン押してくる女性がいます!

ユ:
モーレツアタックではなく、周りからじわじわ攻めます
知らない間に会社の上司、両親と仲良くなっていたり

ボ:
会社にパンを持って行く「パン女」とか
「ちょっとパンを作りすぎちゃって~
いや、パンを作り過ぎることはない!
(ww

(男性はこういうカラクリに全く気づけないんだよね 女性から見るとバレバレなのに

そこにいきなり父親が訪ねてきて「どうなってんだ うちの娘と結婚するんだろうな!?」と脅迫する
嫁は影でもう式場を予約しています
「赤坂ロイヤルと、王国ホテルどっちがいい?」 二択です



ユ:
そこで新郎は覚醒します
“なんでオレ、ハワイで白いタキシード着て、馬車に乗ってるんだろう?”

ボ:先生にまでハガキを送るなんて、「律は私のもの~」て1人でも多くにしらしめておきたい感じがするわ

秋風:
ハルさんが見合い写真を送ってきたのは、このせいだ!
このハガキがニレノのところに来ている可能性も?


ネームが描けないス
ハルから荷物が届き、ハガキも見つける

ハルに電話するス 「お母ちゃん、律、結婚した?」



やっぱり知ってたハルさん
ハ:受付の女の子 フランソワが去年死んで寂しかったのかな
ス:あいつは小さい頃から変わり者で結婚なんて出来んと思ってたわ

荷物は母の手料理 食べながら泣くス




律に電話する秋風
「ハンズフリー」(懐かしい!)にしてボとユにも聞かせる

秋風:1つお伺いしたい 律くんはスズメさんではなかったんですか?



律:
スにはフラれたんです ムリと言われました 考えさせてでもなく

先生が中庭で僕に言ってくれたことを思い出します
「真面目に生きていれば無駄なことは何もない すべては何かにつながる」と

フラれてほんとに苦しかった 幼くて自分の気持ちに気づくのが遅かった
でも、夏虫でもう一度会えた時、僕はスを捕まえたつもりでした

でも答えはNOでした 今では遠くから友人として応援しています
最近スのマンガが発表されてないですが・・・

秋風:来月号に発表されます




秋風:
人生は一方通行だ スの意味が誤解されたとしてももう遅い
律くんは前向きに生きようとして、彼の時間を生きている


スは食事もそのままに消えた
律の新居を訪ねて、妻を見かける





ス:この辺にコンビニありますか? ハガキを持っているのが見つかり、友人と思われ
妻:律もうすぐ帰ってきます ワコさんも来ている
慌てて逃げ去るス


秋風:問題はネームだ 締め切りはあと5日 あいつはもうダメなのか?
ボ:スちゃん、随分前からこんな感じです

ボもユもずっと読んでいて心配していた
ユ:苦しそうでした


「おもかげ」に来て、また甘いものを過食するが、ネームは真っ白
ナレ:才能はしぼんだら最後、もう二度とふくらむことはないのです(そーなの?

ス:
先生は「痛みから逃げるな そこに真実がある」と言ったじゃないですか
だから律の新居に行って、傷口に塩を塗ってみたんです
一気にネーム描き上げました 見てください!





秋風:・・・いいんじゃないか よくまとまっている

ス:
先生、どうしてですか? どうして前みたいに放り投げないんですか? こんなのクズです!
私を見限ったからですか? 可哀相だからですか?
私には何にもない!!

秋風:
もういいだろう 1つ提案だ マンガを描け
いつものお前のやり方 ネームなしで描いてみたらどうだ?
初めてマンガを描いた時のように




ス:私、描きます



予告では、スにまた新しい出会いがあるみたいだし、律くんとのラヴストーリーは終わりか?
もうすっかり所帯じみていたし

行き着く先が見えないが、これはラヴストーリーも絡めながらの、漫画家の話か?
よく考えると、大先生と呼ばれる女性漫画家さんはシングルで自立している人も多いよね



コメント

『恋文』(1953 デジタル)@渋谷シネマヴェーラ(2018.6.30)

2018-07-01 13:00:47 | 映画
『恋文』(1953 デジタル)@渋谷シネマヴェーラ(2018.6.30)

“戦争と女たち 2018/06/16 ~ 2018/07/06
 戦争に翻弄されながらも戦中・戦後を生き抜いた女たちを描いた作品を特集。『従軍慰安婦』の再映も!”


監督:田中絹代

出演:
森雅之 真弓礼吉
久我美子 久保田道子
道三重三 洋 礼吉の弟
宇野重吉 山路直人 旧友
香川京子 保子 古本屋店員

田中絹代 下宿のおばさん
関千恵子 事務員風の女
中北千枝子 レストランの女
花井蘭子 とんかつ屋の主人
木下恵介 写真屋
加島春美 礼吉の少年時代
夏川静江 母
ほか

田中絹代の第一回監督作品。丹羽文雄の同名小説を木下恵介が脚色した。
 成瀬巳喜男が脚本に手を入れ、笠智衆や入江たか子などそうそうたるメンバーがカメオ出演を果たしている。
 年老いた洋妾役で田中絹代本人も出演。


 戦争から帰還したエリート軍人の真弓礼吉は、弟の洋のアパートに身を寄せながら、山路の仕事を手伝っていた。
 山路は兵学校時代の友人で、洋妾(外人相手の娼婦)から米兵へのラブレターの代筆を生業としていた。
 ある日、山路の店へ道子がやってくる。彼女は戦前、礼吉と付き合っていた恋人で、他の男と結婚したはずだった。
 どうして自分を捨てて他の男と結婚したのか、どうして米兵相手の洋妾になったのか。
 変わり果てた道子に激怒し、礼吉は酒におぼれるようになってしまう。”


大好きな森雅之さん×久我美子さんの主演作で、前回観逃したのを悔やんでいたら、再上映されて、早速観て来た/歓喜

田中絹代さんが監督なのかあ/驚
女性目線だからこそのきめ細かい悲哀が感じられる

ラストの男性のセリフが胸に刺さった

洋妾に絡まれるシーンで、後ろの男性は笑っていたけれど、
この辺がどうにも噛み合わない男女の意識の違いなんだな
この大女優がこの役で!というところが可笑しかったのかもしれないけど

笠智衆さんがチラっとカメオ出演していたり、特別出演者の豪華さがさすが

関連して、有馬稲子さんら、トークショーの顔ぶれもスゴイ


あらすじ(ネタバレ注意

冒頭、スタッフの名前が手書きで、花が添えられているのも女性監督らしい

幼馴染の真弓礼吉と久保田道子は、小さい頃から好き同士
マユミが戦争に行き、手柄をたてる一方、ミチコは母を亡くして、後妻にいじめられ
父母から縁談を迫られる

父:兵隊を待っても帰らないよ と言われて泣き崩れるミチコ

ミチコの結婚を知り、マユミは絶望して、戦地で死にそうな目にも遭い
帰国後も、人妻と知りつつ、東京に引っ越したと耳にしたミチコを5年間も探し続けている

弟・ヒロシの部屋に居候し、英語やフランス語の翻訳の仕事を細々としているマユミ

ヒロシ:
兄さんはなぜ結婚しないの? 兄さんくらいの腕があれば、立派にやっていけるはずなんだ
なにかワケがあるんだね 結婚すれば、生活なんてどうにでもなるよ

マユミは財布の中にミチコの若い頃の写真をしのばせ、手紙もまだ持っている
手紙には、結婚してもなお、幼い頃からお慕いしていた気持ちを伝えておきたかったと書かれている

弟は、古本を売ってマージンをもらって生活費にしている

「たまには外に出たらどうだい」と言われたマユミは、旧友・山路直人に会い「仕事をしないか?」と誘われる
ごちゃごちゃした商店街の一角で手紙の代筆をしているヤマジ

お客として来るのは洋妾(外人相手の娼婦)たち
戦時中、アメリカ兵と暮らして、子どももできたのに
戦後、彼らは妻子のもとに帰国し、ろくに養育費・生活費も送ってこないため
「涙に濡れて、お待ちしております」などと英語で名文句を書いてもらっている

最初は戸惑い、彼女たちを軽蔑するマユミだが、弟の部屋に居候している引け目から引き受けるうちに
だんだん仕事にも慣れてくる

ヤマジは、2人の子どもがいて、妻も病身のために始めた仕事だが、続けるうちに、
彼女たちの困窮、生きなければどうにもならないという力強さが分かったと話す

ヒロシは兄の仕事ぶりを見に行ったついでに入った古本屋で店員の保子と出会う
次々とアメリカの雑誌等が持ち込まれ、ダブって仕方ないとこぼす保子 名案を思いつくヒロシ

商店街の使っていない板を使い、屋台をたてて、交番で許可をもらい
保子から仕入れた雑誌等を売る仕事を仲間と始める
700円で仕入れた本を1200円で売り、「アイデアが勝負だよ

代筆の店に来た女性の声がミチコに似ているため、後を追い、2人はとうとう再会する
(久我さんの声はステキな特徴があるものね それにしても登場前までが長かった

ようやく会えても、結婚相手から逃れ、貧困の末にアメリカ兵に身を任せて子どもをもうけ、
その子どもを亡くし、生活費を送って欲しいと代筆を頼みにきたミチコをどうしても許せないマユミは、
「なぜまっとうに生きなかったんだ!」と酷く罵倒し、泣いて詫びるミチコ

珍しく泥酔して帰った兄の財布からミチコの写真を見つけたヒロシは
ヤマジに相談して、2人の仲をとりもとうと奔走する

ヤマジはミチコの実家を調べ、ヒロシが会いに行き、事情を話す
ヒロシ:兄さんも許したいんだ 僕もミチコさんと結婚して欲しい
ミチコ:せめてまともな仕事を見つけてからにします

その後、一流ホテル?のクロークの仕事を見つけるミチコ
ヒロシは早速、2人を会わせようとレストランにマユミを呼ぶが
事情を話すと「僕は会わない!」と出て行ってしまう

ヤマジに「彼女に罪はない これは君の再生でもあるんだ」と諭され
再びレストランに行くがもう出たと言われる
実家にも寄るが、まだ帰らないため玄関先で待つことにする

だいぶ待ったが兄が来ないと分かり、家までミチコを送るヒロシ
そこに「ミッチーじゃない? お久しぶり!と洋妾3人に声をかけられ
「人違いです」と言うと怒って「今度は日本の男を相手にしてるのかい?」と野次られる

やっとのことで振り切るが、疑惑を隠せないヒロシ
ヒロシ:君は本当に旦那さんと、アメリカ兵の2人だけだったのかい?

ミチコ:
事務をしていたら知人になったの
あの人たちは、仲良くなるとみんな仲間だと思うのよ
でも、誰に言っても信じてもらえないんだわ

泣きながら、フラフラと道路に出て、クルマに轢かれるミチコ

実家に警官が来て
「ミチコさんが交通事故に遭ったので、誰か病院に来て下さい」と言われ
慌ててタクシーを走らせ、激しく後悔するマユミ

ヤマジ:
オレたちは戦争で必死に殺し合い、敗戦後は必死に生きた
一体誰が誰に石つぶてが投げられるというんだ 許してやれよ


真っ白な包帯をキレイに頭に巻いた久我さんの真正面からの顔も美しい
ふと、目を開けて「終」の文字が出る 希望の見えるエンディングにホッとした


敗戦当時であっても、逞しく生きる商店街の人々の暮らしぶりも見事に描かれている
田中さんは監督の才能もあったんだなあ

ちなみに笠智衆さんは、クロークにコートかなにかを預けるだけの役

有楽町?でミチコを探す森さんのアップがステキなことったら!
一途で真面目なだけに、偏見をぬぐえない男の苦悩を演じた

これは世間一般の風潮で、いまだ残っている
「従軍慰安婦なんていなかった」という国の言い分を信じて、
被害者女性たちを「自作自演」と笑う日本人までいる

色眼鏡で、一方向からしか世界を見られず、
自らの「常識」をかざして黒白をハッキリ分け
一人ひとりの複雑な事情、苦しみに寄り添えずに断罪する人々

ジョンは「女性は奴隷の、そのまた奴隷だ」と歌ったのを思い出す


映画館のロビーには、上映作品の当時のポスターや、今作の写真なども飾られていた

 

 











 


追。

渋谷でも落語が見られるようになったんだな/驚

 


コメント

ザ・ノンフィクション 犬とネコの向こう側(後編)

2018-07-01 10:32:23 | テレビ・動画配信
語り:石田ゆり子

ザ・ノンフィクション 犬とネコの向こう側(前編)





私が思うに、イヌ・ネコ含む「ペットブーム」の裏には、「癒されたい」と思う社会の生きづらさがあって
それを取り上げるだけでは、前編の女性Kさんのように不安定になってしまうヒトもいるし

ブームを金儲けにして経済効果を上げているヒトもいれば、
「動物を大事にしよう」「自然保護」「保護犬・保護猫」の意識を上げた効果もあって

「譲渡会」で里親を探すにも、「殺処分」をなくそうという運動の裏にもブームが関連している部分もあるし
一概に流行り=悪とも言い切れない気もする

この施設の1部屋に大勢で暮らす生活も、単独行動を好む性質のネコにとっては相当なストレスでは?
「譲渡会」の里親探しが追いついていない+外国のようにに広い施設が確保できない事情があるのかな
ほんとうなら、各地域で解決しなければならないが、もうそれを超えちゃってるんだ


「多頭飼育崩壊」
今回「みなしご号」が向かったのは中部地方
飼い主の男性は1人で一軒家に100匹のネコを飼い、どうしようもなくなり中谷さんに助けを求めてきた
男性の家に行くのは3回目 今回で全員を引き取る

中谷さん:部屋がキレイになったんだってね
男性:とにかく床が見えるようになりましたw

中谷さん:ネコは1部屋に閉じ込めた?
男性:今そうしました



クツを履き替えるようタハラさんに言う
入ると床はネコの糞尿とゴミにまみれている
(なるほど、すごい現場だなあ・・・ 菌を施設に持ち込むかもしれないからクツ大事かも



次々とネットでネコを捕獲してケージに入れていく
コタツの中には死体もあった
衛生状態が悪いため、これまでに30匹近いネコが死んだ





男性が現在暮らしている部屋
男性:19時過ぎると弁当が半額で買える



もとは5LDKの一軒家 数年前まで両親と3人で住んでいた

男性:
商売失敗して、自己破産して、何も失くなって、その時離婚もしたし
子どももいるけど、母親に親権いって、僕もこんなだから寄りつかない
親父が死んで、母がアルツハイマーになって、10年くらい母の介護生活している間にネコが増えた


おふくろさんが死んでから誰も来ないから掃除する必要もないわって
誰も来ないとだんだん面倒臭くなって、何もしなくなってくる


その時、唯一、心を開ける相手がネコだったそう

(その間、近所のヒトや、福祉課は何も働きかけなかったのだろうか?
 これは心の問題だ この部屋がそのままこの男性の心象風景
 それでも生きてこられたのはネコがいたから

男性:
自分の思う通りの子分だね やっぱり主従関係になるよね
ネコは従順だし、人間の気持ちが分かるところがある
(動物に関する正しい知識も必要だ


<地元の愛護団体の野村まりさんが応援に来た>

野村さんは何度もこの家に通っている

中谷さんは、これまでに86匹を引き受けた
本来なら有料だが、男性の経済状況を配慮して気持ちだけでいいということに
ネコにも男性にも幸せになってほしい

男性:年寄りのネコだけ、なんとかまた



中谷さん:
出来ない ネコのストレスを考えたら、今のままじゃ戻せんよ
ネコが好きなら掃除をせにゃダメなんだって ネコはキレイ好きなんじゃけえ

男性:お蔭で今回はいろいろ勉強させてもらった


<地元の自治会長が来る>

会長:
みんなクレームが自治会のほうに次々来るもんで
本当にいろんなことがありましたけど、ここまでいくのに1年かかって
どうしたらいいか、ずっと話してきて、今回こうして持っていってもらえることになって
本当に良かったなと思って

(クレームはしても、ほんとうの助けが来なかったのか
 頭ごなし否定したり、「もっと頑張れ」とプレッシャーをかけたり、いろいろ的外れだったのかも
 このままでは、またネコを拾って元の木阿弥になるかもしれない

 この番組を見て、ただ怒りをぶつける声も多いだろうな
 それがまた弱いヒトを追い詰める

男性:何回も何回も遠い所から足を運んでもらってありがとうございました 何度も頭を下げる男性

中谷さん:行くたびに「それでね」って話して、どんどん明るくはなってますよ

(話を聞くだけでも大きな癒しになる
「多頭飼育崩壊」の裏にはヒト同士のコミュニケーションがなくなった背景が深い



全国を回る時はバスで寝泊りしている中谷さんら
朝はバスに乗せた動物たちの世話から始まる



カリカリを食べずに団子状態に固まっている保護ネコたち



野村さんがどうしても中谷さんを連れて行きたい場所があるとクルマに乗せていく
この地方特有の豪華なモーニングセットが400円!



中谷さん:私ら朝ご飯は食べられないんでね 6時に起きたら、イヌもネコもみんな起きるから


野村さんにとって中谷さんは動物愛護の師匠
昨日の男性の家も下見に行くよう言われていた

野村さん:
ネコに殺されると思いました
一斉にみんなが見るので1回(ドアを)閉めた
初めて見る光景 あとニオイがやっぱりすごいので、それでも入りました



中谷さん:汚い所に入る恐怖と、入れませんでしたと私に報告する恐怖とw



【2018.1 栃木県那須塩原市】

「犬猫みなしご救援隊」栃木拠点でお正月を過ごす







ここは東日本大震災後、原発20km圏内から救い出した動物のために造った
活動を支援する人が土地を貸してくれた(マンションや駐車場にするよりずっとイイね

今は全国から来たイヌ・ネコも暮らし、中谷さんらは月に10日ここに滞在する





毎日、キレイなミステリーサークルを作るように歩くアトムくん
1歳の時に「噛むから要らない」と言われて捨てられたが、ここではヒトを噛むことはない





ヒトを噛む、怖がるという理由で捨てられたイヌたち



ネコ舎のほうには約300匹
全国から保護したネコのほか、飼い主から有料で世話を頼まれたネコもいる(高齢者かな
みんなここ以外に行き場のないネコたち









全国からのさまざまな支援物資



中谷さん:
(みなしごの)イヌを飼ってくれている人で、料理屋をしている人がいて、鰹節の二番だしをとる
このパンの耳は、毎週、那須のパン屋さんから支援物資で届く







ここには全国からさまざまな支援物資が届き、イヌたちのごちそうになる
(毎日捨てられる食品ロスをこのコたちに分けてあげたらいいね

中谷さんとともに、400匹の動物の世話をするのは
5名の常駐スタッフと、日替わりで来るパート従業員
朝早くから夜まで絶妙なチームワークで働いている



ここで働くハビさん(仮名)も元「多頭飼育崩壊」の当事者だった



1年前、ネコ120匹を抱えて困り中谷さんに電話した
(こうしたヒトのココロも癒す活動なんだな



Hさん:
もうゴハンを買えないと中谷さんに突然電話して、食べ物の支援をお願いできないかと話した
少ないながら貯金から手術のお金をとっておいたのを、お友だち(同居人)が勝手に使っちゃった
そこから(ネコが)だんだん増えていった

誰かにあげるとか、捨てるとかいう発想はまったくない
でも、今日のゴハンがあげられないんじゃどうしようもないので

違法ではないが、人には言えない恥ずかしい仕事をしていたので
その前は昼夜いろいろ掛け持ちしていた

保健所とかいろんな所に電話をしていた時期があったが、ただ怒られるだけで
「勝手にこれだけ増やしたんだから愛護団体に相談してみたらどうですか こちらにお電話されても困ります」的な感じだった

(保健所も、福祉課も助けてくれないんだもんな おかしな国だ
 助ける人と、助けない人の偏見があるのか 国の規定があるのか?

1人で困っていたHさんを救ったのは中谷さん
すべてのネコを引き取ることを条件に、避妊去勢手術をし
タハラさんがアパートの床を張替え、生活を一新させた







Hさん:
「これはもう手術をしましょう この子たちのために」っていう言葉がすごく響いた
寂しいはものすごく大きくて、ロスにかかりました 急に涙が出たり
けど、今日のネコのゴハンをどうするとかの精神的負担がなくなった
相談してすごくよかったなと思います

ネコを手放した後、Hさんはここで働くことにした

Hさん:自分が少しラクになった分、お手伝いができないかなって 週3日だけなんですけど充実している

(こうしたヒトのこころを救わないと、ヒトに依存して生きるイヌ・ネコたちも救われない



「多頭飼育崩壊」を招くのは、もとはイヌ・ネコが好きなヒト



中谷さんが今取り組んでいるお宅
今は40匹だが、最初は数を確認できないほどいた
近親交配が進み、みんな同じ顔



中谷さん:この子たちは全部くくられていて、この辺(外)には子犬がわらわらいた





1年前、イヌであふれ、近所から苦情がきて対処できない状態だった
飼い主の秋江さん(仮名)は大きな一軒家で一人暮らし

東京で単身赴任していた夫を2年前に亡くした
20年以上、保険の営業をしていたAさんは、クルマで県内を回るうちに子犬を拾うようになった

Aさん:
(動物が)嫌いではないので、捨てられているのがすごく気になって
後のことを何も考えないでかなり拾って
お金があったらとっくに避妊できたのに、エサ代だけでいっぱいいっぱいで



保護しているつもりがイヌを増やしてしまったAさん
中谷さんに相談し、地元の保健所も協力して、すべてのイヌに避妊去勢手術をした





(そんなに捨てイヌが多い地域なのか? まず“捨てる人たち”の意識を変えなきゃ
 殺処分する費用を避妊去勢手術の補助金にあてたらどうだろう?

Aさん:これ(縁の下の犬小屋?)はボランティアの方に作っていただいた



手術後、中谷さんは7匹を引き取り、環境を整備しながら、その後を見守っている

Aさん:
ほんとに涙が出るほど嬉しかった
手術するのは金額的にどれくらいかかるか聞いたら、とても払える額じゃなかった
毎日のエサ代も大変だったので、払えないんですけどって言ったら、気持ちで結構ですと言われて
恩がいっぱいでどうしたらいいでしょうと言ったら、働かない?と言われたので

その後、栃木の拠点で働きはじめたAさんは、改めて動物との向き合い方を学んでいる

Aさん:
生きがいです 参考にもなるし みなさん動物が好きな方ばかりだからあったかいです
こうしてまた癒されて幸せです





いろいろなことがあって大きくなった「犬猫みなしご救援隊」は最初からうまくいったわけではない





●中谷さんを大きく変えた「東日本大震災」
地震の2日後、中谷さんらは家を飛び出し、1000kmの道を走った
絶対、私の助けを必要としている動物がいる
(この行動力がある人と、ない人とでは、天と地の差 すごい





2人が広島を出発した日、福島の原発20km圏内には避難勧告が出され、
着の身着のまま避難した住民はやむを得ずイヌ、ネコを置き去りにしていた


野犬になったイヌに「おいで」とエサを投げる中谷さん
ガリガリに痩せたイヌに水を飲ませる
窓を開けるとすでに亡くなっているダルメシアン








中谷さん:
助けられない子がたくさんいて、昨日まで来てた子が来なくなって
でも町には人がいなくて、その子たちの死を無駄にするかしないかは
今後の私だなとは思っていました



(東京電力は、こうした愛犬・愛猫被害の責任も取るべきでは? 電気値上げなどせずに


飼い主の依頼を受けて、エサを運んだり、行方不明となったイヌ・ネコの捜索・救出に明け暮れた
飼い主が家に戻ると、影に隠れていた愛猫がいて、「良かった」と号泣する





クルマの下にしがみつくネコも救出 「ずっと怖かったねえ」






タハラさん:
「福島第一原発の近くに行って、この子たちを置いて私は帰れない」と まさにその通りだった
それがなかったらここまで出来ていたか分からんし、それがあるから出来たんだと思う
その光景だけは、一生忘れないと思う

2人は1年9ヶ月通い続け、1200の命を救った
(みんなそれぞれの家族に戻れたかなあ?
 あの子たちの浴びた放射線量はどれくらいなんだろう?



【2018.1 栃木県那須塩原市】



午前6時
中谷さんは誰より早く起きて母屋のストーブをつける

7時
世話をしている動物と一緒にバスで寝ているタハラさんを起こす
寝覚めのコーヒーを一緒に飲むのが習慣になった スタッフが来るまでの2人だけの時間



中谷さん:動物保護するにはこの人(田原さん)がなくてはならない
Q:人生のパートナー?
田原さん:運転手w

Q:いろいろ辛い局面いっぱいあるじゃないですか?
中谷さん:辛い局面しかない 2人で乗り越えてきたよね?

田原さん:ケンカしながらね
中谷さん:ずっと前を向いてたんでね、見つめ合ってないんで(それが理想像だね



福島で被災したチビ
2018.1 みなしご号は福島に向かう
(ヤギさんずっと旅をともにしてるね



震災後、飼い主さんから中谷さんに預けられたチビ
その後、精神が不安定で唸るのを止められない





自分のシッポを追いかけるのを止めさせるため、
獣医さんに切断してもらった(!)が追いかけるのは止めない

中谷さんはチビに寄り添い、一緒に寝るなど心を開こうとしてきたため
チビは中谷さんと田原さんだけにはなつくようになった





田原さん:他の人は噛みます この毛も自分で掻いて抜いてしまう 抱っこは大好き

震災から3年後、チビを飼い主の元に連れて行く
飼い主は避難所を出て、福島市で暮らしているが
ある事情で飼うことが出来ず、中谷さんはチビを連れて時々訪れるようになった

飼い主を見るととびつくチビ とくにおじいちゃんが大好き
一刻も早くチビと暮らしたいが、呼吸器系の病気を患い、入退院を繰り返しているので
家にいるわずかな時間をチビと過ごすことにしている



おじいちゃん:ゆうべ、2人で歩いてる夢を見たんだ



病気が治ったら、絶対にチビと暮らす
中谷さんは、その日が来るまで通い続けることにした



あれから4年、通い続けていたが、数ヶ月前から連絡が取れない
家に着くと暗くて、誰もいなかった



【2018.3 栃木県那須塩原市】

北へ帰る白鳥の群れが春の訪れを伝えた/驚



ようやくおじいちゃんと連絡が取れ、夫婦2人とも入院していたと分かった
どうしても会いたいということで福島の病院にお見舞いに行くことにした
会うのは1年ぶりくらい

まず、家に寄り退院したばかりのおばあちゃんと合流
おばあちゃん:尻餅ついて背骨が折れた

車イスに乗ったおじいちゃんと再会



おじいちゃん:
広島からイヌが来ると言ったら、みんながウソだと言った
あんな遠い所からなんで来るんだって ウソはつかねえ

田原さん:
最初はチビくん連れて行った時は、預かるのが悲しかった
おじいちゃんも泣くし、チビもすごい鳴くし
また連れて来る 頑張って、早く元気になって
(だから、みんなに吠えまくっていたのかもね

おじいちゃん:今度は退院してるからな



中谷さん:
4月に来るから頑張ってね
未来は明るいと思いますよ 自信持ってます、私は

(今回の番組で)底辺の、底辺の姿を見てもらえたら
うちにはリボンつけたようなコは来ないんで


みんな明日に死ぬようなコばっかり来るんだけど、変えていきます
もう変えていっているような気がします


***

ネパールに旅行した時、たくさんカルチャーショックがあった中で、
道に野良犬がたくさんいる風景がいまだに忘れられない

皮膚病にかかっていたり、ガリガリに骨が見えるほど痩せていたり
「不衛生だから、野良犬には触らないでください」とガイドに注意された
予防注射もないし、そんな知識も意識もない

朝昼夜と鳴き通していて眠れなかった
やっぱりイヌはヒトがいないと幸せになれないのかな


コメント