メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

なつみさんのリラックスヨガ@オンラインヨガOlulu(10.31

2023-11-04 15:30:52 | 日記
これまでほぼ無欠席だったけれども
歯医者行ったりして、ぐったり疲れて
エネルギーが1コも残ってなかったため
火曜も水曜も見学にした
その代わり、いつもチラ見の画面をよく見て復習v

ハロウィンの夜で、カボチャのかぶりものしてるのがカワイイ♪


横腹をアコーディオンのように広げて、呼吸を通す



ひざをたてて、みぞおちあたりをねじる



反対側



キャット&カウ





右足をお腹の力で前へ



右手の横に



余裕があれば、前に倒れてもよい



左足先を持ってもよい



左足も同じ



右足先をもつ



ダウンドッグ(下向きの犬のポーズ)私は逆流性食道炎なのでいつもパス



トコトコと前にそろえて



のびあがる



背中で腕を組む



そのまま屈伸



屈伸





両足は腰幅ぐらいに広げて



腕を横から上げて



ダイブするように屈伸



背中を起こす



もう一度屈伸



チェアポーズ



屈伸



ゆっくり腕をばんざい



だらんとおろして木のポーズ



船のポーズ



バランスがとれる人はつま先を持って、ひざを伸ばす



骨盤から前に倒す



仰向けに寝て、右の股関節を回す



右足を左に倒して、上半身は右向き



左の股関節を回す



右に倒す



親指を持って、股関節を開く



手足を天井にしてブラブラ



シャバーサナ(屍のポーズ



胸に手をあてて、慈悲の瞑想






コメント

【猫の飼い方】窓の外を眺めている猫は外に出たいのか!?

2023-11-03 12:49:28 | テレビ・動画配信
【猫の飼い方】窓の外を眺めている猫は外に出たいのか!?

猫は仙人?『ペットの生まれ変わり』アニマルコミュニケーション(10.19


獣医アニマルコミュニケーター たま愛子×起業コーチ 永宗史おり お2人の対談


永宗史おりさん:
起業コーチ
シャルトリューという珍しい猫ラムさんの飼い主






会ってすぐに気が合って、あっという間にインスタ生配信の流れになったのも
なにか縁を感じるなぁ

今回はアニコミではなく、猫の気持ちと獣医師の立場からも
いろいろと話してくれて、ペットを飼っていない私も楽しかった


“動物は純粋に愛の存在”



【内容抜粋メモ】
(聞きながらメモしたので、間違ってたらスミマセン/謝






猫は単独行動、犬は群れで暮らす生き物
猫は子どもを産むと、周りのオスを追い出す
オスのほうがテリトリーが広い
飼い主もコミュニティの一部と考えている

犬は、しつけて家族に馴染ませる


猫のすりすり
においが出る箇所がいろいろある 顔、手の平など
こすりつける箇所で意味が違う

マーキングして安心したい

猫は太古から他の動物を襲って食べる肉食動物であり
他の肉食動物から襲われる立場でもあった


ペットロス
愛子さんは、1年半前に愛犬を亡くしてペットロスになった

アニコミを通して知ったこと
後悔、罪悪感などはヒトの思考が作り出したもの
ペットは飼い主さんへの愛、感謝しかない



抱っこを拒否する猫 距離感をたいせつに
犬は約3~14週間、猫は約2~9週間
この間にヒトとの接触がないと、その後、慣れるのが難しい


ベタベタ甘えるのが大好きな猫もいれば
近くにいるだけで幸せ、満足、それ以上は近づかないでってコもいる


ゴロゴロ音 癒しの周波数
子猫の時から出す
体調が悪い時、ゴロゴロ音を出して、自分で癒しているという説もある


今のトイレに満足してる?
猫の祖先は、広大な大地に住み
敵から身を守るため、高い木の上にある洞の中で寝た
体がちょうどすっぽり入る大きさ

トイレをする時は地面におりて、糞尿を埋める習性がある
自分のにおいを隠すため

トイレのサイズは体長の1.5倍が良い

気に入るとゆったり時間をかけるが
気に入らないと、ササっと済ませる

日本家屋の狭さ+猫の巨大化(5~10kg)で狭いことも多い
フチに手をかけていたら狭いかも?

〇衣装ケース、ホムセンにあるセメントを混ぜる時のケース

猫砂がキライなコもいる
→ペットシーツ、プラケースだけでもOKなコもいる

犬は雑食、猫は肉食なのでフンのにおいがキツイ


猫砂は白いほうが良い
膀胱炎になった時、血尿が分かりやすいため
メスのほうが膀胱炎になりやすい

最近は、おからや紙で作った猫砂もある/驚
猫砂に色がついていると気づきづらい

体内に石もできやすい 詰まると痛い
泣き叫びながらトイレしてるのは痛いからかも
何度もトイレに行くのに、糞尿してない時も要注意!

命に関わるので、気づいたら、早めに病院へ
その際、糞尿を持って行って医師に見せると良い
情報は多いほど良い


猫は環境の変化に弱い
砂のメーカー、粒の大きさを変えただけで膀胱炎になったコもいる
変える時はちょっとずつ混ぜて様子をみる

しおりさんは、猫を飼う前、夫に相談した
その際、あらゆる場合に備えたメモを一緒に渡して納得してもらった

自分が飼えない状態になった時、ペットをどうするかも考えておく
自分が何歳であっても、今、元気でも、いつどうなるか分からないため


食べさせたらダメな食べ物×
チョコレート
カレー(玉ねぎが入っている
ニラ、ネギ、キシリトール などなど

食べたと分かったら、出来るだけ早く病院へ→吐かせる


キャットタワー 窓から外を見ているワケ
縄張りが一望できる所から見て、常に安心していたい
外に出たくて見ているのではなく、外で動くものを見ていたい欲求がある


キャットタワーを置く位置
・窓の近く、外が見える場所
・猫からヒトは見えるが、ヒトから猫は見えない高さ


野良猫を保護した時
家中ににおいづけするまで不安でいっぱい
似た成分のスプレーが売っているから、それを家中にまくのも1つの手


隠れる場所をいくつか用意する
猫はストレスがかかったり、危険を感じると“逃げる”か“固まる”の2択
逃げる時は水平 いきなり高い所に飛ばない


家のいろんな所に隠れる場所が必要
床にもケージが1つあると良い
驚いた時にすぐ入って落ち着ける
地震で避難する時も、そのゲージに入れて、すぐ持って逃げることができる

ビニール袋に入るのも好き
→頭が挟まって取れなくなる危険性があるから取っ手部分は切り取る


オモチャの選び方

・ヒトが一緒に遊んであげるもの
柄の長いおもちゃ
注意:手で遊ぶことを覚えるとカプっと噛んじゃうこともある

・自分ひとりで遊べるもの
飲み込まないもの
長いヒモタイプは× 腸にからんで、ムリに引っ張ると腸が切れてしまう/汗

今、流行りのレーザーポインターみたいなおもちゃは
狩りのようだが、つかめないストレスがたまることもある


狩り命!
野生の猫は1日の90%狩りをしている
ペットはその必要がないため、ヒマでエネルギーが有り余っている
→問題行動の原因にもなる

最低15分、上下運動をさせる
5分遊んで→休憩→5分遊ぶの繰り返し


爪とぎ
・水平:武器としての爪を戦いに備えて整えるため
・垂直:マーキング 窓の近くが〇 狩りに行く準備運動


テーブルに乗るのをやめさせたい
テーブルに食べ物があると食べてしまう

しおり:
水がキライだから、かけると良いと聞いて
スプレーでシュシュっとしているがOK?

愛子:
それぞれ性格が違うから一様には言えないが
一度“イヤなヒト”と思われるとコミュニケーションが難しくなる

猫は叱らず、環境を変える
まず、なぜテーブルに乗るのかを分析
もっと他の場所に楽しいモノを置くなどの環境づくり

猫がニガテなもの:
柑橘系の香り
コーヒーのでがらし
お酢のにおい
漂白剤のにおい

でも、そのうち慣れてしまうので、定期的にかえる


夜に走り回って眠れない
夜になったら、ケージに入れて、布などをかけて真っ暗にする
しばらくするとヒトの暮らしに慣れてくる

寝る前に十分遊ばせる
猫は1日10時間寝る よく寝るから「ねこ」と呼ばれるようになった説


家から出てしまったら?
野良猫は感染症、交通事故で亡くなることが多い/汗

家猫は、いったん出てしまうと、他の猫のテリトリーを回避して帰るのは難しい
テリトリーの猫とケンカしてヤラれたり・・・

逃げてしまった猫の探し方:
大体近くに隠れて、恐怖で固まっていることが多い
家の軒下や草むらの中など

・2~3か月声をかけ続ける
・ペットのにおいのついたモノを玄関に置く
・行政、警察、市町村役場に連絡


アニマルコミュニケーション
動物は視覚より五感やイメージでとらえている
ヒトが話しかける時は、言葉とイメージも一緒に送るとより通じる

例:
飼い主「今日はマグロのカリカリだよー」と話しかけながらゴハンをあげているため
「ウチのコは何が好き?」という質問に
「マグロ味のカリカリ」と明確に答えてきてビックリしたw


アニコミを怪しむ人も多い
“アニコミやってるなんて、あんまり周りに言わないほうがいいよ”などと言われる
今回、しおりさんとコラボしたりすることでも
もっと広めて、ペットロスの人たちを助けてあげたい


愛は周りに波及する
アニコミを受けた人も“最初は正直疑ってました”という人もいる

申し込むようペットが誘導しているケースも多い
飼い主に伝えたいことがあるのに、伝わらずモヤモヤしている

コメント:やっぱり愛だね


Q&A

Q:犬の耳が炎症になった 耳の中の毛は抜いたほうがいい?

A:
ひどい症状になると血だらけになる/汗
→注射を打って、炎症を止める
今は短期で治るクスリもある
耳の中に毛があるとジメジメするから、抜いたほうがイイ


Q:豆柴はお手しない?

A:
基本、ペットがお手をしなきゃいけない動物ではないw
日本犬のしつけは、他より10倍難しいという説もある
日本犬は家族に従順だが、他人は×のコが多い

小さい頃から全身を触って慣れさせることが大事

もし、手に触れられるのがキライだと
病院で採血や点滴をする時も難しい
手に触るたびにストレスがかかるのはペットも可哀想

手を触るたびにご褒美をあげる作戦
→手を触りながら「お手」という言葉をセットで覚えさせる


理想的な時に褒めることを忘れない
問題行動を起こした時だけ怒るヒトがほとんど

飼い主:なんで吠えるのー! やめなさいー!
犬:ガンバレー! と聞こえて、余計に吠える
基本、問題行動の時は無視

静かにゴロンとしている時「エライねー!」「いい子だねー!」と褒めると
問題行動は減る



さいごに

愛子:
インスタに公式LINEが貼ってある
そこに5分間の動画があり、その動画を観てくれるだけでもいい
一番大事な話をしている
YouTubeにも動画をアップしている

しおり:東京、広島でランチ会を開催予定 3000円と超お得




愛子さんが感謝で泣いてしまい、みんなもらい泣きしてた
もっともっとアニコミが一般に広まるといいね





コメント

「スイカゲーム」「ドンスク」が大人気! ほか

2023-11-03 12:13:49 | ゲーム
絶対にスイカにしたい俺と阻止したいイチゴの戦い|スイカゲーム@実況 レトルトさん



あとちょっとでスイカが出来上がるのに
最後まで合間に挟まってた“イチゴちゃん”に対して
レト:最高裁判所まで持ち込むからな! て叫ぶレトさん/爆×5000


【フルーツ落ち物パズル】弟者の「スイカゲーム」【2BRO.】@実況 弟者さん




弟者さん:サクランボだけが薄目を開けて、こっち見てる! て/爆×5000




【かぼちゃゲーム/ハロウィーン仕様】弟者の「スイカゲーム」【2BRO.】
ルールはそのままハロウィン仕様で、スイカがカボチャになったから
形の微妙な違いで、さらに難しいらしい

生放送内でやっとカボチャを作って、大喜びして
写メって鉄塔さんらに送りつける弟者さんwww




最近ハマってるラジオのナギさんまで話してたのもビックリ/驚





ハロウィンだ!【叫んだら即ゲーム終了激こわホラー】三浦大知の「DON'T SCREAM」 途中からwith 弟者



弟者さんがプレイしてるのを観て、面白そうだと思ったそう
叫ばずに18分耐えたらクリアってシンプルなルール
森に飛行機が墜落した後に、吊るされたりしてるのがブキミ

、、、の前に、大知くんは、防音部屋でなく、かつ深夜放送だから
大きい声を出すと子どもが起きてしまうため
囁き声でトライしても即死→マイクから離れても即死
ゲームが始まる前段階でもう笑うw


大流行中の「 マイクを使って叫んだら即終了させられるゲーム 」@実況 キヨ。さん



キヨさんの場合、地声がとんでもなくデカいことが改めて判明/爆
判定下げて+マイク音量下げて+囁き声にしてるのに倒れまくる
幽霊?の悲鳴にまで反応してプレイヤーが即死w

どんなに脅かしてきても全然怖がらないのに
キヨ:自分の声が一番コワイです(www


【ハロウィン!?】弟者の「imomushi」【2BRO.】



これもスキップしながら観たけど・・・壺男と同じでは?w
最初は絶好調で進めるも、だんだんループして壊れてゆく弟者さん






過去のいもむし弟者さんが現れてケイアスww






#1【音楽のプロがリズムゲームを軽々クリアするだけの配信】三浦大知の「MELATONIN



スキップしながら観たら、さすが大知くん、耳で判断してクリア!
男の子の脳内世界なのか?


【音楽のプロが余裕そうだったのでゲーマーの意地をみせる】弟者の「メラトニン | Melatonin」【2BRO.】
ゲーマーとしての腕と勘を頼りに進めるも、変則的なリズムや
途中、画面が見づらくなって、さらに難易度が上がって苦戦w




【4人実況】大流行中のぐにゃぐにゃ動物パーティーゲーム『 Party Animals 』が笑える@実況 top4




以前ハヤトさんの実況で観た時、ゲラゲラ笑ったゲーム
ぐにゃぐにゃしてコントロール不可能な動きをなんとか制御しながら
武器をとって、相手を蹴落として、最後まで生き残ったら勝ちってシンプルなルール

揺れる飛行機の上、橋の上、滑る氷の上など、いろんなステージがある








2対2で石炭運んで列車を走らせるステージも、かなり白熱した!!
牛沢さんの跳び蹴りは芸術的!w




最後はなぜかキヨさんが1vs3で勝負を挑み
電車に轢かれないように頑張る
時間制限もある中、最後の最後に奇跡が起きた!爆×5000








【Cities: Skylines II】実況 番外編 市民の生活を追ってみたら想像以上に過酷だった 前編
まだまだ続くシティーズ住人の人生物語

小さい町、その名も「ポツントィ・ケンヤ」に越してきたデベロー一家
せっかく道路を敷いたのに、山頂の家まで6時間歩いて到着w







疲れがピークに達したのか、家に入らず、外のベンチで目を開けたまま寝る
そして、突然のお父さんの失踪
それに次いで母も新天地に向けて旅立つ





「ナンシーと愛犬ビリー」
まだ庭に残っているデベロー長女との奇妙な共同生活が始まるw






「有名なロックミュージシャン ニコル・キーツ」
収入的にはデベロー家を下回る コーマ:あまり売れてないのかなw

山頂をつないだ道路を使ってくれるのか、後半も楽しみ♪



ハヤトの野望×WOAT@池袋イベント
11.3.4 一日店長!!







コメント

はがきが読まれた♪@佐薙ナギの変態国語B Radiotalk

2023-11-02 13:44:22 | 日記
毎日のように聴いてるから、中でも面白かった内容をメモ
今さらだけど、くさなぎなぎさんだと思ってたら、さなぎさん?

「応援ギフトとメッセージを送ってみた」
ナギさんがたまに「ギフトもらいました~♪」てゆってるのは
実際に自宅に何かモノを贈っているのかと思っていたら
ラジオトークのポイントで応援アイコンを送るってことなのか!






ログインボーナス以外にも、〇日間連続で聴くと100ポイントももらえる!
それを知らずに、どんどん期限が切れて、消えてったポイントもあってもったいない

だからってワケじゃないけれども、「応援は想像の6倍嬉しい」と話していたから
試しに「応援しています」(だっけ?)を送ってみたら
ちゃんと番組内で読んでもらえて、超テンション上がったwww





#443 おたより!~ほめて、ほめて、もっとほめて~や!

これは「ハガキ職人」になる気持ちも分かるな クセになりそう
ソラリスが太陽の意味のラテン語って初耳だしw
アイコンに太陽マークが入ってるのも言われて気づいた/驚



逆に、ラジオトークアプリをDLしたきっかけになった
ヨガインストラクターshizuさんのほうは、全然動きがなくてちょっと寂しい。。。

他にも音楽番組が聴きたいと思って検索しても
うまいこといい番組がひっかからないし
ちょっとまだ使い方がよく分かっていない

ちなみに、ナギさんは、ラジオトークの他にも
Podcast、Spotify、YouTubeなどでも発信してるそうです

「佐薙ナギの変態国語サロン」






【内容抜粋メモ】
もっといろいろ聴いてるけれども、ひっかかったもののみ抜粋

#97 この間観た、あのアニメ映画の話
「すみっこぐらし」の映画で泣いたお話w
私の中で、ちいかわ、お文具さん、すみっこぐらしがいくらか混ざってて
雰囲気が似てないか?と思いつつ、よく知らないから気になった


#80 世の中そういうふうにできている/さくらももこ『そういうふうにできている』



小6の時に初めてジャケ買いした本が妊娠エッセイだったってw
さくらももこさんの話はどれも面白いから、きっと面白いんだろうな


#411 雑談~舞台「怪獣は襲ってくれない」を観てきた



芝居も語っているのか!驚
新宿の小屋に行って、たまたま演ってた芝居を観る
そういう気軽さがいいよね、寄席みたいにフラっと入れる感じでお芝居も観たい
重そうな内容だけど、誰が出たんだろう?


#382 アルバイトすんのかいせんのかい【お便りのコーナー】



ファミマで買ったダブルクリームサンドを激推ししてたw
血糖値対策してる身としても、クリーム苦手派としても買わないタイプの
甘そうな菓子パンだけど、そんなにっ?!


#57 応援してもらえることの有り難さよ!
アイドルのおっかけもしてる/驚

にっぽんワチャチャ – にっぽんワチャチャ OFFICIAL SITE
初耳だなあ・・・きっとこういうコたちが全国にたくさんいて
みんな一生懸命に営業してるんだろうな

ナギさんの推しは緑カラーのNozomiさん
うん、カワイイ 他のコもカワイイ






#64 日韓戦に思うことと、ロイロ授業フェスと、ラップに包んだ人の手首
田中慎弥『田中慎弥の掌劇場』より「うどんにしよう」
絵に描いたようなフツーの家族の1日のオチにビックリする小編の話にビックリした!


#133 雑談~おかあさんといっしょとinReal Life
コロナ以降、「おかあさんといっしょ」に
あのわちゃわちゃした子どもたちがいないまま収録してるってホント!?驚


#87 めっちゃいい文学カフェバー「半空」レポート!




「なかぞら」て読むんだっけ?
コーヒーと本て似合うな 私はカフェイン飲まなくなったけれども

それに家でないと集中して読めない派だから
カフェでずっと同じ姿勢でじっくり読める人って憧れる
この写真を観ると、昭和な純喫茶風なのかなあ?


#138-2 年末のご挨拶~突然のゲストからの1年の振り返り
ナギさんの娘さんが出演してて、めっちゃカワイイ会話!!ww
録音だからいいけど、名前とかの個人情報を話さずに
ちゃんと話しているのも素晴らしい!

「ものまねキュウちゃん」
時々入る声は、このコだったのかw





「ちゅんちゅんチャンネル」



ちゅんちゅんさんと嫁ちゅんさんのチャンネルも紹介していた
夫婦で仲良く本について語るラジオを録ってるってステキ




#201 映画「愛なのに」1時間目~映画知らずのナギが観た!めちゃオモロいセックスコメディ

『愛なのに』予告編
この予告を観るかぎりでは、そんなに言うほどエロさはまったく見られないが?


#306 雑談~ボインとちゃうでBondeeなんやでえ
シンガポール発のSNS「Bondee」のお話
インスタやLINEでもうお腹いっぱいなのに、SNSて無限に湧くんだなあ!
しかも、利用者がそれぞれいるって、みんな耳が早いし、チャレンジャー/驚

アバターを作って、その世界の住人と知り合いになるメタバース
“Miiファイター”は知らないけど、“トモダチコレクション”ならレトさんが実況してたw



「YouTubeプレミア配信」
ライヴ配信とは違うのね





#313 稲垣栄洋「植物たちのフシギすぎる進化」3時間目~人類とイネ科の共存と多様性
ニンゲンがみんなイネ科植物を食べて生きているって
改めて聞くと、ほんとにビックリ/驚
グルテンフリーとかゆっても、どっちもイネなんだな

以前、都市伝説YouTuberのミルクティー飲みたいさんが
ヒトが自然を支配してるんじゃなくて
植物がヒトを操作してきた、みたいな話を聞いて
なるほどって思った話を思い出した



#403 雑談~同僚の悪友に薦められた荻原浩『海の見える理髪店』がいい。
調べてみたら、床屋さんが柄本明さんはヤヴァい・・・





#375 雑談~ファン垂涎!ナギのラジオの作り方
番組ステッカーも作ったって、スゴイ!ww
このアイコンのデザインそのままなのかな、渋い、、、

源くんの『オールナイトニッポン』の話が出てきて、独り言をよくするそう
そういえば源くんも“変態”を自称してるよね



コメント

topics~YO-KING 初インスタライブ ほか

2023-11-02 12:29:16 | 日記
YO-KING 初インスタライブ
“気鋭音楽クリエーション集団「木(KI)」、 江沼郁弥さん(ex.plenty)を中心に新たに結成した、
 暗黒ハワイアン集団「DOGA」と、YO-KINGの3組で巡るスプリットツアーを開催”

けっこう前に生配信されて、見逃してたから
アーカイブを残してくれていて良かったv
ヨーキンさんのロスの別宅からお届けw





ひさびさのソロツアーの告知をかねて
大好きなサウナ話や、メンバーの話、いつもの名言も有難い

そして、まさかの即興で♪流星 を演奏!!
「声量すごいっスね/驚」






流星/吉田拓郎

元ネタ初聴き

歌詞
流れる星は 今がきれいで
ただそれだけに悲しくて
流れる星は かすかに消える
思い出なんか残さないで

君の欲しいものは何ですか
僕の欲しかったものは何ですか






なるほど、これを聴くと、ヨーキンさんが書く曲の中に拓郎さんが見えてくる
話に出てきた山本コウタローさんもシンガーソングライターなのか

おすすめのアルバム





インスタにアップされた「東毛酪農 パスチャライズコーヒー」もすごい気になったw





●LINEのスタンプで『星の王子さま』をみつけてつい即買いv
ちゃんと原画を使っててカワイイ





ちいかわグッズ|郵便局のネットショップ






あらゆる所に進出してるな/驚
郵便局にあるムーミンやスヌーピーとかのキャラクターコーナーを見るのが好きで
たまに切手と一緒にチェックしてるけど、これはネットだけなのかな?


プーキーズ新メンバーをお迎え♪

見学だけのつもりが驚異のスター性を感じてお迎えしちゃったトイプードル【新メンバー】






みーちゃんが高齢でショーを引退したので、新しいプードルさんをお迎え
九州の名物、美味しい明太子から「めこちゃん」と命名したけれども
その後、いろいろあって「めこちちゃん」に改名
「どうぶつの森」ファンとしては、最初の印象から思いついた「たぬきち」が良かったなあw
今後の活躍が楽しみ♪


文通村




手紙を書くのが好きだけれども、実際に書くきっかけがめっきりなくなったため
この広告を見かけていいなあと思った
ライヴ友さんもこういうサービスを利用していた話を聞いたことがあるし


ユニクロのCMで綾瀬はるかちゃんとサザンが共演しててビックリ
フィギュアスケートを録画して観る時くらいしか、テレビつけないからな







寝落ち朗読

【ねむ名作】アパートで聞いた話 作:小川未明(睡眠用/作業用/朗読/名作小説/青空文庫/眠れない夜に)
また違うYouTuberさんの朗読で小川未明作品を見つけたけれども
その他は怖い話が多いんだな/汗

【睡眠朗読】ほっと心あたたまる新美南吉短編「赤い蝋燭」「ひとつの火」日本語字幕あり【元NHK フリーアナウンサー島永吏子】

【朗読】どこかで呼ぶような【小川未明】
また新しいチャンネルを見つけたv
動くネコさんが可愛くて、小川未明作品を主に扱ってるのが嬉しい





スピ系メモ

本当の日本人の時間。かつて存在した「諦めの時間」の真実がヤバすぎる…【 アフリカ シャーマン 縄文時代 起源 】



ブンジュ村でシャーマンから聴いた縄文時代の話を紹介している
ちょっと前からおすすめに上がっていて、縄文好きとして気になってた
ペンキ画家って肩書も初耳


レイキとは
スピ系LINEオプチャメンバーさんにはレイキを習ってる人が多い
私もmikuさんに一度やってもらったが、体感は分からなかった
まだまだフシギな世界


コメント