存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

こんな夜は

2005-08-04 22:31:36 | 音楽
希望/佐野元春地図のない旅/佐野元春未来/MR.CHILDREN花火/浜田省吾サイドシートの影/浜田省吾thank you/浜田省吾
と最近、この傾向が続いています。わくわくして聴く事ができる瞬間はいいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日

2005-08-04 20:08:47 | 音楽
坂本龍一&元ちとせの広島原爆ドーム前でのコラボ ライブ
が明日行われる。

ニュース23で放映されるので、録画しなきゃ

筑紫哲也とは、この番組の前のテーマ曲を提供していたことからもわかるかもしれないが、
何度もこの番組の出演してアルバムCMを行っている。OPERAとかやる前にもやってたなあ。OPERAはOPAS(作品)の複数系なんですよ…という言葉を思い出しました。

以前にも書いたように、櫻井君や吉本バナナも war&peaceのメッセージ版をこの番組で言ったりします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田省吾~公式ジオログ 2

2005-08-04 07:36:15 | 音楽
昨夜 飲みながら読んでいたので、そのまま寝てしまった。
6時前に目が覚めて続きを読んでいたら、7時半になった。
途中で紹介されているミュージシャンをアマゾンで検索したり、試聴したりしているとあっという間に時間が過ぎた。
さて、そろそろ仕事に向かわなければ…

我を忘れた瞬間って
気持ちいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPACE SHUTTLE

2005-08-04 06:35:24 | news
Spacewalkといえば良いのか。野口宇宙飛行士のニュースが報道されている。
スペースシャトル ディスカバリーが起こした表面が剥がれる事故や
建設中の宇宙ステーションで、修復活動を行う報道は、隔世の感がある。
軍事色が強調されない限り、夢のような未来を感じるイメージを持つことができるのかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田省吾~公式ジオログ

2005-08-04 00:14:47 | 浜田省吾
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/i_am_a_father2005/
いつまで残るのかわかりませんが、浜省のblog(ジオログ)
酔っ払いながら読んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする