芋焼酎はいかがですか?

英国の情報交換の場であったコーヒーハウスで芋焼酎はいかがですか?

ウーマンウォッチング

2007-03-31 12:47:45 | Weblog
「裸のサル」、「マンウォッチング」の作品で有名なデズモンド・モリスの作品。キスは、親が食べ物を噛み砕いて子供に離乳食を与えた行動の名残り、舌打ちは無理やり母親のオッパイから引き離される口その音、困って頭に手をやるのはいい子、いい子と親になでられた手であるというデズモンド・モリスの動物行動学に基づく観察や分析は見事である。この「ウーマンウォッチング」では、女性のうなじに対しての日本人の興味にも言及している。それは、幼い頃、背中におんぶされていた時に見た、母親のうなじである。確かに日本人はおんぶだな~。頭髪からつま先まで・・・ちょっぴりエッチで、ものすごく刺激的な大作である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ論

2007-03-31 00:14:50 | Weblog
久しぶりに面白い本を読みました。読み終えた後の充実感と読んでいる途中での回転ジェットコースターに乗っているような感じ。多くの参考文献を参考に書かれている文章の為に、重みのある文章です。修士論文をベースに書かれているとのこと。文体を不特定多数の読者向けにリライトされていますが修論の出来の良さが伝わってきます。高校生が親と話をしなくなるのも「反抗」や「ディスコミ」という名の「キャラ」。なるほど。NSC(吉本総合芸術学院)5期生。元吉本興業所属という異色の経歴を持つ新進の研究者瀬沼文彰(せぬまふみあき)さんの大作です。発行はSTUDIO CELLO。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2007-03-23 21:21:06 | Weblog
今日は中学の卒業式でした。卒業式の後は体育館にて謝恩会。招待を受けていたのですが急用のため参加できませんでした。そこで、コメントを幹事さんに委託して帰宅しました。コメント内容は、辛いと幸せの漢字は、横棒一本違うだけ。辛いときは、もうひとがんばりで幸せになれますよといった内容です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んで、飲んで、飲んで。

2007-03-22 22:16:22 | Weblog
職場で気の会う本ちゃんと河西さんと王子でとことん飲んできました。へべれけです。飲んでも、しらふでも同じ話をしています。繋がりたいという気持ちと離れたいという気持ち。まさに磁石と同じです。引き合ったり反発したり。殆んど、全てのことがその原則に則るような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水に行って来ました

2007-03-21 20:45:58 | Weblog
今日は3月21日。お彼岸。墓参りに静岡県の清水に行って来ました。そこは、私のバースタウンです。朝5時半に東京を出発。9時に清水へ到着しました。駿河湾と富士山を見るだけで、十代の頃に気持ちが戻り心安らぎます。のんびりしてきましたが、日帰りのちょっと慌しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川温泉

2007-03-20 21:17:23 | Weblog
家中に本があふれ出しました。そこで、本を捨てるか、それとも本の置き場を別に確保するかを迷った末、鬼怒川温泉に書庫を購入しました。そこは、大好きな本に囲まれた空間です。そして、大好きな温泉にいつでも入れる場所です。この秘密基地については、少しずつ小出しにお話していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店御礼!

2007-03-19 22:53:26 | Weblog
友人の佐藤さんからウエブページが更新されないことを強く指摘されました。よし、一週間に一回更新します宣言です。加藤さん博士論文お目でとうございます。これからは加藤博士と呼びます。宮平さん、コンサートのお知らせ有難うございました。なんとか行けるように調整します。瀬沼さん、「キャラ論」の謹呈有難うございました。その出来のよさにびっくりデス。刺激を受けました。そして佐藤さん、何とか更新できるようにがんばります。渡辺潤先生のように一週間前に作成しておけば良いのですね。頑張って見ます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする