芋焼酎はいかがですか?

英国の情報交換の場であったコーヒーハウスで芋焼酎はいかがですか?

『隊長の体調が不良です。』

2013-03-26 17:34:05 | Weblog

3月中旬から飲み会が7件。

疲労が蓄積してこの時期には必ず体調を崩してしまう。

昨日も寒さを感じながら、千葉の鴨川に出張。

ハイヤーの中で朝から晩まで寒さが止まらなかった。

体は重いし、寒いしで何とか自宅に帰宅。

到着後の体温は38度、熱燗を飲んで寝れば治るかもしれないと思い18時に寝床につきました。

今日は39度。

インフルエンザかもしれないという疑いを持ちながら病院へ。

検査後の結果はシロ。

ウイルスが悪さしているのでしょうとの判るような判らないような説明と5種類もの調剤を受け取り帰宅しました。

先般の飲み会で可愛がっている若手男性教員から突然に言われた事があります。

「先生のブログ読んでますよ」

誰の目に触れてもおかしくない物を書いているつもりですが・・。

嬉しいような・・。恥ずかしいような・・。

そこで今回は気張って深みのある文章でも書こうと決めていたのですが数日に渡る体調不良。

職場で見せる私。

ブログで見せる私。

そして書籍の文章表現で見せる私。

(2つの項目について書かせていただいています。)

そこで、ぜひ、このブログを読んでいる皆様には以下の書籍の購入を強くお奨めします。

http://www.seikyusha.co.jp/wp/books/isbn978-4-7872-9212-4

「文化系」学生のレポート・卒論術

渡辺 潤 編著, 宮入 恭平 編著

四六判 256ページ 並製

定価:1600円+税

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東急渋谷駅と卒業式』

2013-03-19 07:07:07 | Weblog

 東急線と東京メトロ副都心線が接続されました。

渋谷駅発の最終電車には多くの鉄道ファンが駆け付けたことが報道されていました。

最終電車に乗り込む鉄オタや電車がホームから出発していく光景をカメラ片手に撮影する鉄オタたちで東急渋谷駅ホームはごったがえしていました。

この光景を見ていてつくづく不思議に思ったのは、

鉄オタのほとんどが男性だということです。

しかも、それなりの年齢の方も多い・・。

なぜでしょうか?

幼少の頃から電車関連玩具が男の子向けとして発売されているからでしょうか?

プラレールは男の子向け玩具?

でも、機関車トーマスは性別には関係なさそうです。

現在のところ確信がもてません。

私も調べてみますが、

分かる方はどなたか教えてください。

 

さて、横浜、渋谷、池袋、所沢が一本に結ばれます。

人の動きも今後は変化することが見込まれてもいます。

渋谷は、通過駅にならないように東急が中心となり大開発を進行中だそうです。

今後、東横デパートも解体されて、新たな駅ビルに生まれ変わります。

これに関連する話を一つお話しさせていただくと

青山学院大学は今年の入試で神奈川からの受験生が減っているそうです。

ご承知の通り、今春相模原キャンパスの文系学部が青山に移転します。

相模原キャンパスを目当てに入学していた一定数の神奈川在住生徒が減っているそうです。

彼らの中にはどうせ東京に向かうのなら

渋谷(青山学院)を通過して池袋(立教)まで足をのばして受験。

開いてみるまで分からない受験動向状況の一端のような気がします。

 

 18日は卒業式。

生徒全体を集めて、卒業式の通し稽古を2日間ほどしました。

そこで、学年の責任者として学年全生徒に発した最後の一言を記しておきます。

 

髪の毛のように体に密着している時は、

トリートメントしたりお気に入りのカットにしたりして愛情の対象ですが、

一たび体から離れる(抜ける)と嫌悪の対象。

紙の毛が白いご飯の上にあっただけで、嫌な気持ちになりますね。

別れは嫌な気持ちになる場合があるのですが・・。

学校は卒業すると、嫌なことを忘れて母校愛が増すと言われています。

ここで、私は高3生全員に言いたい。

「生活指導先生や学年主任は嫌いでも、s高校は嫌いにならないで下さい。」

―この後、生徒からは笑いと拍手が起こりました。-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『軽自動車で清水へ!』

2013-03-12 07:07:07 | Weblog

3月は花粉が舞っています。

花粉症の私は、鼻炎薬を常用しているので眠くて気分が晴れない日が続いています。

それが原因で読書量も減ってしまっているので、

このブログもうまく書けないというのが実態です。

 

さて、3月は学校における決算時期。

3月だけでも「飲み会」が7回も設定されています。

連日に渡る飲み会もあり、少々お疲れ気味の私です。

 

高校入試に、中学入試、定期考査に卒業式と全ての仕事をこなす忙しい日々が

一か月以上続いていました。

そのような理由で気になりながらも

清水の病院に入院している母の見舞いにも行っていませんでした。

先週、なんとかやっとで清水へ行くことができました。

 

そこで、今回は初めて昨年購入したビート(黄色い軽自動車)で現地に向かうことにしました。

中原街道、環状7号線、246、環状8号線、そして高井戸インターから東名高速道路。

マニュアルシフトの車のシフトチェンジを楽しむことが出来る道が続きます。

高井戸から東名インターにのり、そのまま清水に向かいました。

自動車のエンジン回転は5000~6000回転しながら時速を維持しています。

ハンドルの遊びが少なく、

ちょっと舵をきると車体がすぐにその方向に向かいます。

レッドゾーンが8000回転ですから余裕を持ってスピードを出すことができます。

しかしながら、6000回転以上になってくると

耕運機から発せられるような凄まじい音が車内にこもります。

それはまるで、車ではなくヘリコプターにでも乗りこんでいるような音。

でもでも、マフラーはカスタマイズされ無限というブランド物に変更されているので心地よい雑音が聞こえてきます。

それは間違いなく、運転者にとっては・・。

 

さて、母親の病状は以前と変わらないようです。

それは我々にとっては安心の材料です。

おかげさまで病院食も完食していますし、

投薬、点滴や注射などの医療行為は受けていません。

しかしながら、寝ている時間が以前にも増して多くなってきています。

必然的に寝ている時間が長くなると筋力が弱ってきています。

リハビリを週2で行っていただいているようですが・・。

現在では腰や首の筋肉が弱り、しばらく座っているだけでも辛くなってきています。

毎日でもリハビリに取り組ませてあげたいとは思いますが・・。

諸事情を勘案すると、今がベストの対策であると自らに言い聞かせています。

月に一回訪問した折には

リハビリもどきのことをしてあげたいと思ったしだいです。

ベッドに座らせた場合に

後方に倒れこまないように自分もベッドに座り

片側の足を母の腰のうしろに置き、支えることも一例です。

以上です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『補欠合格制度』

2013-03-05 07:07:07 | Weblog

So long!

 

So long♪はAKB48の新曲です。

「So long!」とは「さよなら」の意味ですね。

いよいよ3月に入り、卒業式シーズンに突入です。

勤務校では私が指揮をとっている高校3年生大学入試の合否が判明してきました。

お陰さまで現役生徒の実績として

マーチ(明治・青学・立教・中央・法政)の合格者が100名を超えました。

百越えは私に課せられていた目標数字であり、

毎日生徒の合不に一喜一憂。

目標達成時には、事前に用意していたクラッカーをならして喜びを分かち合いました。

やれやれです。

苦楽?(くらくか? クラッカー)

嬉しい限りです。

大学入試の一般試験においては補欠を出す大学が何校もあります。

青学、明学、学習院、日大、東洋、駒沢、成渓、成城・・。

大学は補助金の満額獲得のために

限りなく定員に近い入学者確保に「補欠」制度を利用しています。

「補欠」を受け取った生徒の中には繰り上がりの期待を胸に秘めて何日も連絡を待っている生徒もおります。

大学によっては、指定日の指定時間に電話が入る大学も何校かあります。

自宅の電話機の前でベルが鳴るのを待つ生徒。

たぶん、それは人生で初めての経験。

想像するに大臣依頼の電話連絡を待つ国会議員のようです。

間違いなく一分一秒が長く感じられるに違いありません。

 

電話がなります。

担当者の一言が発せられます。

大学:「おめでとうございます。繰り上げ合格です。入学するかどうかを返答してください。」

補欠合格者:「今、ですか?」

大学:「ダメなら、次の方に電話を入れますので・・・。」

補欠合格者:「仕事にいっている親に相談したいのですが・・。」

大学:「わかりました。10分待ちましょう。また電話します。」

ガチャン。

仮に補欠が繰り上がったらどうするかをしっかりと親と相談していない受験生もいます。

既に他大学へは入学金も収めているために即答できない保護者もいます。

10分語にこの生徒は繰り上り合格は嬉しいが、他大学で頑張りますと返答したそうです。

でも、この決断が良かったのかどうかをすぐに学校の担任に相談してきました。

大手予備校は補欠が何名出て、

その中の何人が繰り上がって合格したのかというデータも高校に配布しています。

この場合には相談を受けても返答に窮してしまうというのが実情です。

高校側にとってこの補欠合格という制度は、繰り上がり合格者が出る場合意外には歓迎できない制度のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする