気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

来春の新茶のために

2013-10-16 19:50:02 | 至福の一服《お茶》

 掛川の深蒸し茶は、今年も全国茶品評会産地賞9年連続17回目の受賞をしました。深蒸し茶が確立され、今や掛川のお茶にかなうところがない程の勢いです。

 さて、そのお茶。来年に向けての整備が始まっています。自宅周辺でも、茶畑に中を行く機会の音が響き、近くへ行って覗いてみました。今年の新茶後、伸びたお茶の葉は小枝が元気に育ていました(小画像)。この葉を刈り取り、来春の新芽を迎えるための作業が行われていました。きれいな葉で、まだ今年も摘めそうな状態に見えましたが、おいしいお茶を作るための作業のようでした。

 聞くところによれば、今月中に更にきれいに整枝作業をして新茶に備えるようです。皆さ~ん。来年の新茶に期待してください。整枝作業を画像でご紹介します。

   

       伸びた枝の刈込(1回目)                刈り込んだ後。

   

    きれいにそろえられた茶畑の畝。             その横には茶の花も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする