今月21日にご紹介した夜だけ咲くという柱サボテン。夜の開花は見事なものでした。
そこで、明朝、明るい風景はどうなっているのだろうかとご近所様を尋ねました。夜だとわからなかった周辺の風景が、大きなサボテンが育っているのを見てまた感動を覚えました。
上の小画像は庭先の柱サボテン全体像です。(右の伸びたサボテンは3m70cmの高さがありました)下画像は夜咲いていたサボテンがしぼみ、うなだれたつぼみに戻っていた様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/4929ef3545fcfcaff5cc1b01d8f3fb84.jpg)
近くに寄ってみると、前日の咲き終わった花と、次の日咲こうとする蕾が入り混じっていましたが、家人に聞くと撮影した日が最も多くの花が咲いたと言うことでした。(皆様にご紹介出来た画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/0c866ccfdc028aafd3f6ba4c49d3f285.jpg)
最後に、そのサボテンの根元付近と、隣家の前に立つサボテン風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/8176e0e21a674b930aa4fc06dc0a8f37.jpg)
そこで、明朝、明るい風景はどうなっているのだろうかとご近所様を尋ねました。夜だとわからなかった周辺の風景が、大きなサボテンが育っているのを見てまた感動を覚えました。
上の小画像は庭先の柱サボテン全体像です。(右の伸びたサボテンは3m70cmの高さがありました)下画像は夜咲いていたサボテンがしぼみ、うなだれたつぼみに戻っていた様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/4059561e2ddff9d036bee41761b8983f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/4929ef3545fcfcaff5cc1b01d8f3fb84.jpg)
近くに寄ってみると、前日の咲き終わった花と、次の日咲こうとする蕾が入り混じっていましたが、家人に聞くと撮影した日が最も多くの花が咲いたと言うことでした。(皆様にご紹介出来た画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/ebfe183eca7de882c0662142a1987f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/0c866ccfdc028aafd3f6ba4c49d3f285.jpg)
最後に、そのサボテンの根元付近と、隣家の前に立つサボテン風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/407f2d2ff7a55e24b06d4c2ac3df717e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/8176e0e21a674b930aa4fc06dc0a8f37.jpg)