気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

7月発行の新郵便切手

2015-08-09 09:05:15 | 郵趣と切手
 7月に日本郵便(株)JPから発行された新郵便切手は全部で4件39種でした。その新切手をご紹介します。

 最初は、7月10日に発行された海外の世界遺産シリーズ第5集です。(82円切手5種)

         

 ↑ デザインにはヨセミテ国立公園、アテネのアクロポリス、古代都市チチェン-イッツァ(メキシコ)、サンクトペテルブルグ歴史地区(ロシア)及びボロブドゥル寺院遺跡群(インドネシア)の5ヶ所が採用されています。

 次は、左が、山口県で開催された第23回世界スカウトジャンボリーの記念切手で、ボーイ&ガールのスカウトと大会ロゴが描かれています。シートでご紹介していますが7/28に上2段の4種が各82円切手で発行されました。
 右の2種は、7/31に発行されたおもてなしの花シリーズ第4集で、52円と82円切手が各5種×2枚ごとのシール式で発行されました。52円の題材には、バラや菊、フリージアなど、82円はダリアとコスモス、パンジーやシャコバサボテンなどが採用されています。

       

 今回最後のご紹介は、7月23日に発行された「ふみの日」の切手です。52円と82円切手各10種がそれぞれのシール式切手で発行されました。左方4種が夏をイメージしたデザインに、右の6種はその他のシーズンをイメージしたデザインになっています。図柄は上の小画像を拡大してご覧ください。

※ 郵便切手は法律により、日本郵便(株)JP以外の企業・個人では発行することができません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする