5日前の5/27のブログでご紹介しました、徳川家康ゆかりの神社「浜松八幡宮」を訪れた時、たまたまのタイミングで、婚礼の式を挙げられている場を覗くことができました。
参拝しようと本殿の賽銭箱前に到着、柏手を打って中を覗くと、おりしも挙式の最中。どなたの婚礼かはわかりませんでしたが、その厳かな様子にカメラを向け、祝福してきました。
上の小画像が八幡宮の本殿。
この前に立ち中を覗くと式の真っ最中。
新郎新婦も神殿に参拝した様子。その横では八幡宮の神官たちが、雅楽の生演奏中。これもちょっとしたいい場面に出会うことができました。
その後八幡宮の家康ゆかりの「雲立の楠」などを訪ねまわって、参道まで戻ると、その参道の真ん中で記念撮影が始まっていました。天候に恵まれ、青空の屋外写真はきっと思い出に残ることでしょう。新郎は外国系の方のようで、カメラマンに聞くも国名わからず。
(記念撮影の準備と新郎新婦)
(全員が森の中での記念撮影に入りました。右はこれから行われる森の中の披露宴会場。)
おめでたい場所に偶然にも立ち会えたと、心豊かにその場を後にすることができました。
参拝しようと本殿の賽銭箱前に到着、柏手を打って中を覗くと、おりしも挙式の最中。どなたの婚礼かはわかりませんでしたが、その厳かな様子にカメラを向け、祝福してきました。
上の小画像が八幡宮の本殿。
この前に立ち中を覗くと式の真っ最中。
新郎新婦も神殿に参拝した様子。その横では八幡宮の神官たちが、雅楽の生演奏中。これもちょっとしたいい場面に出会うことができました。
その後八幡宮の家康ゆかりの「雲立の楠」などを訪ねまわって、参道まで戻ると、その参道の真ん中で記念撮影が始まっていました。天候に恵まれ、青空の屋外写真はきっと思い出に残ることでしょう。新郎は外国系の方のようで、カメラマンに聞くも国名わからず。
(記念撮影の準備と新郎新婦)
(全員が森の中での記念撮影に入りました。右はこれから行われる森の中の披露宴会場。)
おめでたい場所に偶然にも立ち会えたと、心豊かにその場を後にすることができました。