今年も職場のバス旅行(1泊2日)に同行させていただきました。
参加者は全員ではなかったのですが、貸切バスでのツアー。目的地は姫路城と・・・《後日ご紹介します》。
いつものことながら最前列に席をいただき、前方を撮影しながら撮影旅行としても楽しんできました。
第1日目は掛川発。目的地への行程をご紹介します。いつも通っている方、何年か前に行った方、まだ通ったことがない方、それぞれにその様子をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/3ae1ec9f511dae6e51cfbc0825472a41.jpg)
(早朝7時出発。新東名を森・掛川ICから一路姫路へ。快適に走ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/852e7b60c53eb3066ad60d2e70cc1dd1.jpg)
(最初の休憩地はネオパーサ岡崎(SA)。ここでは1本1,800円の食パンに注目が集まっていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/e65d8d0adee0c0aeedd70a96b8ea30d0.jpg)
(伊勢湾岸道路(名古屋港付近)を通過中。橋脚にも注目しました。)
(左:三重県亀山(新JCT予定地付近)付近では新名神(第二名神)の建設工事が進んでいました。右:大阪千里を通過中、万博の太陽の塔が見え懐かしさも。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/4d904cdc8f25d5447b5eece34892dac6.jpg)
(順調に進み神戸付近を通過中。 姫路城の駐車場へ12:30到着))
次回は姫路城をご案内します。(小生は初めて姫路城を見学しました)
上の小画像は、到着した駐車場付近から眺めた姫路城です。
参加者は全員ではなかったのですが、貸切バスでのツアー。目的地は姫路城と・・・《後日ご紹介します》。
いつものことながら最前列に席をいただき、前方を撮影しながら撮影旅行としても楽しんできました。
第1日目は掛川発。目的地への行程をご紹介します。いつも通っている方、何年か前に行った方、まだ通ったことがない方、それぞれにその様子をご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/35a30b3b386e1e54f709c68d9da361ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/3ae1ec9f511dae6e51cfbc0825472a41.jpg)
(早朝7時出発。新東名を森・掛川ICから一路姫路へ。快適に走ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/f6da61751a003b4f30dadcc9193dd1a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/852e7b60c53eb3066ad60d2e70cc1dd1.jpg)
(最初の休憩地はネオパーサ岡崎(SA)。ここでは1本1,800円の食パンに注目が集まっていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/e65d8d0adee0c0aeedd70a96b8ea30d0.jpg)
(伊勢湾岸道路(名古屋港付近)を通過中。橋脚にも注目しました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/2a3a805dae9b36198c3fb83dffb474ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/9b0dbd0fdb674e7a94134cb10a8a773c.jpg)
(左:三重県亀山(新JCT予定地付近)付近では新名神(第二名神)の建設工事が進んでいました。右:大阪千里を通過中、万博の太陽の塔が見え懐かしさも。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/df0617647707340340188a9a2f9fc230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/4d904cdc8f25d5447b5eece34892dac6.jpg)
(順調に進み神戸付近を通過中。 姫路城の駐車場へ12:30到着))
次回は姫路城をご案内します。(小生は初めて姫路城を見学しました)
上の小画像は、到着した駐車場付近から眺めた姫路城です。