今年も多くの皆さんから年賀状をいただきました。近年は、パソコンやカラーでの印刷済みの年賀はがきが販売されていますので、色鮮やかな年賀状がいっぱい届いています。
その中で手作り(と思われる)年賀状を毎年アップさせていただいています。今年は本日画最終回となります。
最初は、写真の賀状です。
航空自衛隊浜松基地の航空祭でブルーインパルスが見事なハートマークを描いてくれました。グッドタイミングの写真をを賀状にしてくれました。(浜松市のSさんからいただきました)
次は美人像を版画で描いてくれました。
毎年描いてくれる美人画はパターとなっていますので、送り主を見なくても誰からと分かるインパクトのある作品です。(浜松市のTさんからいただきました)
三番目はパソコン画です。
パソコンソフトを使って、独自の画風で毎年送ってくれます。絵もユーモアが取り込まれていて楽しい賀状です。(掛川市のMさんからです)
次は、パソコンもしくは版画の作品です。
この作品は、小生も数年前までは版画(孔版)賀状を作ってきましたが、その時の師匠の作品です。きめ細かく鮮やかに出来ていますので、元日配達の賀状を開くのが楽しみな作品です。(浜松市のSさんからいただきました。)
※ 最後にご紹介は、上の小画像の版画の賀状(浮世絵・役者)です。
これは熊本の版画師佐藤さんの作品でプロの技です。 作法は一口で言えば、昔のガリ版(孔版)印刷です。(コピーではありません。いただいたものも直刷り品です)
髪の毛の1本1本の線も詳細に描かれていて、同氏の作品は有料品も含め沢山持っています。(それをコピーしたものをいづれかご紹介したいと思っているのですが・・・)
※ 以上で今年の年賀状のご紹介を終わります。「俺のも手作りだと」と言われる方がおられるかもしれませんがあしからず。
※ 自作品と思われる中でも、ご家族や人物のお顔が特定できる賀状は省略させていただきました。