気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

年賀はがきの当選番号は。

2021-01-17 15:58:10 | 郵趣と切手

 当たったかな。

 令和三年用の年賀はがきと年賀切手のお年玉当選番号が決まり日本郵便(株)JPから発表されましたので以下にご紹介します。

 今年の運はいかがだったでしょうか、年賀はがき等を照合してみてください。いづれも各組共通です。

☆ 1等 《賞品は、現金30万円か、電子マネー31万円分》 (100万本に1本)

      当選番号  757462

☆ 2等 《賞品は、ふるさと小包》 (1万本に1本)

      当選番号  下4桁    6335

☆ 3等 《賞品は、お年玉切手シート》 (100本に3本)

      当選番号  下2桁    50、   58 、  60

 ※ 上の見出し画像は3等賞品の  切手シート。

 大入り袋をイメージした中に鶴と亀の切手がデザインされています。今年からシール式のシートになりました。

 ※ また、ご紹介の年賀切手とは:あまりなじみがないかもしれませんが、私製はがき用と封書用に番号付きの切手が発行されています。デザインは、下図のとおりです。

 上段が63円切手。下段が84円切手です。

 今年の運はいかがだったでしょうか。早速番号を照合してみてください。

 賞品の引換期限は7月20日(火)までです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内の神社・初参り。

2021-01-17 10:06:07 | ふるさと紹介

 大寒の日が近づいて来ていますが、昨日は久々に気温も上がり、掛川市内八坂の事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)へ初参りに行ってきました。

 風もなく穏やかだったせいか、駐車場もほぼ満車に近いくらいの参拝客が訪れていました。

 今年初の訪問でしたので、旧国一の側の正面の一の鳥居から境内に入りました。

 新しく敷き詰められた砂利道を通って境内の参道を進みます。

(駐車場からの近道をするとここは通らない人が多いようです)

  やがて近づいてきたのが、天然記念物のクスノキ。

 その先の突き当りに、社務所があります。お札や、御朱印を受けることができます。

 そこを左に曲がって、手水舎で手と口を注ぎ、本殿方向へ進みます。

  本殿へ向かうには20~30段近くある石段を登ります。

 石段を上がりきると目の前が本殿。手前側の拝殿前で参拝をします。

 多くの人が参拝をしていますが、何列も並ぶようなことはありませんでした。

 本殿を右側に回ると、ご神木の大スギがあります。

 ここには掛川市指定の天然記念物の樹木が二つあります。

 一つは先ほど通ってきたクスノキ(上画像の左:樹高は30m)と、ご神木の大スギ、(上画像の右:樹高は34m)です。二つの樹木を写真に収めてきました。

 

 参拝後、左側に回ると、皆さんが奉納した絵馬や稲荷神社があります。

 左:吊るされた沢山の絵馬。右:稲荷神社。こちらの参拝もしました。

 そして境内のパワースポットにも。

クスノキの前には賽銭箱が用意され、その後、両手をクスノキにしばらく当て、クスノキからパワー(皆さん何を願ったのかな?)をいただいています。

 その近くには夫婦杉の切り株が。こちらも縁起ものですね。

 そして、ここに来たら、立ち寄らなかればならないもう一つがあります。

   梛の木(ナギの木)です。

 手水舎のすぐ上手にあり、梛の木は葉脈が全て縦方向に入っており、ちぎってもちぎれない縁起のいい木とされています。

 この梛の木にも手を合わせ、事任八幡宮を後にしました。

※ 見出し画像は、同神社のご神木で、市指定の天然記念樹木の大スギです。

 今年も一年が健やかに送れることを願いつつ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする