ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

焼きいも大会

2010-11-17 | Weblog


昨日は午後から たくさんの人が やってきました。

一番に先日の電気工事の ちょっとしたやり直し工事、父の往診でお医者さん、姉。 そして Sクンの幼稚園のお友達とそのお母さんたちが続々と。

Sクンのお友達は 焼きいも大会が急に決まって 集まったそうです。

外で焼き芋をするときは風が強いと危険なので あまりあらかじめ約束してできるものでもないのです。

幼稚園のお迎えの時 おかあさんたちが おしゃべりしていて これからどう? となったのでしょう。

空いた畑に 薪を焚きつけておいてあげたら 熾き火になったころ みんなで 洗ってアルミホイルにまいたさつま芋を 入れて20分ほど。

子どもは外で遊び おかあさんたちは家の中でおしゃべりしているうちに おいしい焼き芋の出来上がりです。

おかさんたちには 安納芋が特に人気です。まだ田舎でも珍しいですからね。

おかあさん の中の一人 たまたま庭先で 私の姉と出会ったら

「お久しぶりです~」と姉にあいさつしています。

この方 今までうちに来られたことが無いので どなたかな?と 私は思っていたのに 姉と知り合い?

なんと 姉が長年勤めていた市役所で その方のお母さんと姉が同僚だった時期があったそうで 娘さんが昔から姉を知っていたんだそうです。

そしてその方 北海道にいる長女と 中学の時の同級生なんですって。

「ブログ みています~」と 娘のブログからのつながりで 私のブログものぞいてくださっていました。やっちゃん ありがとう!!(笑)

もう一人のおかあさんも 私の小学校の時の先生の お孫さんの奥さんです。

先生は いまだにお元気で 年賀状が続いています。

ご縁のある方は 孫同士 嫁同士も 仲が良いんですね。不思議~  

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする