![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/663192914f4c8bfd15cdcc28c69ef2f9.jpg)
きのうの夕方 近所の方が 桃を1箱もってきてくださいました。
ひゃあ~~こんなにたくさん??
この家のお嫁さんは 実家が桃農家で 今が最盛期。
出荷できない桃が 毎日どんどんたまって 傷みが進んで捨ててしまうのは忍びないと 実家のおかあさんがもち帰らせて下さったのを あまりたくさん
あるので と うちにもおすそ分けくださったのでした。
高級な清水白桃なので 美味しくないはずが無い!!でも もう指の痕が茶色になっている。
5つほどは ジャムにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/6e2430abc92381087322e5bfa617662b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/e116cd33cbfc8fe81a4d333ca8bf9b9c.jpg)
素早く皮をむいて レモン汁と砂糖をふりかけてちょっと冷蔵庫へ。
桃のジャムは糖分が多いので砂糖は少なく(桃1キロありましたので 砂糖を200グラムいれました)酸味が無いのでレモンが必要です。
水が出るまでの間に ジャム瓶が無いので ちょっと ホームセンターへ買いに行ってきました。
桃は 繊維がおおく 煮崩れしにくいため ごく小さいサイコロ状に切って煮るか ミキサーにかけてもいいし 煮るとき しゃもじでつぶしながら
煮るなどお好みで。
ちょっと贅沢な桃ジャムができました。
赤い桃の場合は むいた皮を ガーゼに包むなどして 途中まで一緒に煮て 全体に赤い色を出すと 良いそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a2/365c2d408799ca20e71b85e14c34611d.jpg)
先日煮た桃は きょうみちが来るので あげる予定です。
二女みちの家には 庭に一本の清水白桃の木があり お舅さんが丹精込めて 美味しい桃を作られています。(自家用です。)
きょう その桃を もってきてくれるそうで 楽しみです。
今日は暑くて 朝から台所にちょっといたら お日様が高くなってきて もう外の仕事はする気になれませんでしたので 午後から こんどは
嫁孫トリオとともに アジアン雑貨店「蓮の花雑貨店」に また行ってみました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_nougyou/img/shufu_nougyou88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)