ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

WEST SIDE MIXER 今日からです。

2011-08-20 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
WEST SIDE MIXER きょうから始まりましたので 顔を出してきました。

商店街をいく 嫁っこKちゃんとSクン Yちゃん。迷子になるほど人通りはないです。 くつのトマトさん。奥さんと 向こうに歩いて行くご主人が写っています。

      

さて 展示の様子。

    

  

どうしても 靴と ポストカードや編み物って合体展示できにくいので こんな感じに並べて展示させてもらいました。

買ってもらえることは あまりないと思います。

駅のすぐ近くですが 昔から買い物かごを下げて 下駄履きで来るような 庶民的な商店街なので 中高年向きの歩きやすい靴や サンダルなどが多く 

お客様も若い人はいないですね。

高校や大学など 学校が近くに多く 駅も近いので 学生もたくさん通りますが そういう人たちは タコ焼き屋さんなどが人気です。

それでも こうして また人のつながりができて うれしいんです。

ほかのお店の様子を 少し紹介します。

 天ぷら屋さんの入り口を見上げると ゴーヤの葉が茂ってエビ天の実がたくさんぶら下がっていました(笑)

和紙で作ってあります。

 

呉服屋さんには プロレスのマスクを作る人とコラボ。このお店の有名な看板猫。ふくちゃんです。

 

いなり寿司とおはぎのお店。旗やのれん シールなどのほかに お店のご夫婦には 似顔絵とロゴ入りのTシャツと帽子も作られていました。

こういうのは イベントが終わってもずっと使って行くことができて良いですね。

このおはぎやさんは 去年の秋 お店を出させてもらったところのお向いさんで おはぎもおいなりさんも 美味しいんですよ。

今日も買って帰りました。

去年のことをよく覚えてくださっていました。

ほかにもいろいろあるのですが まだ回りきれないので すこしだけ紹介しました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする