ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

梅雨はまだ続きます・・・

2012-07-11 | 里山の生活
       

きのう午後2時過ぎの写真です。

一番下の真ん中あたりと 下から3分の1あたりに 小さく白い点のようなものが見えるでしょうか。

ご近所の方たちが たんぼや畑で働く姿です。

一番下あたりの姿は 80歳代。山芋をうえてある畑で 日々 のびてくるつるを支柱にひもで縛る作業をしています。

その向こうに小さく見える姿は 70歳代。田んぼの稲に虫がついたとかで 消毒をしています。

若い時に嫁に来てから 何十年 専業で農家の仕事をしてきた人たちは すごいですね。


きのうは晴れましたが 今日からまた 週間天気予報をみると雨の日が多いようです。梅雨明けには まだ1週間や10日はかかるのでしょうね。

きょうは デイサービスで両親がお世話になっている施設のケアマネージャさんがお見えになりました。

父の介護保険の認定切り替えの時期に来ているので 面談があるのです。

ケアマネージャーさんの仕事も大変です。

若いのに ほんとうによくやってらっしゃるなあと 思います。

さきほど お帰りになるときに挨拶なさったのですが またしばらくお仕事でフィリピンに行かれるそうです。

両親がお世話になっていて この方がお勤めの施設にも フィリピンから来られて介護の資格を取るためにがんばっている人たちがいるのですが 

その人たちも 前に あちらで 指導をしていたときの教え子だったそうです。

今度も 次に日本に来る人たちの 日本語などの事前指導のため しばらく行かれるそうです。

ますます頑張ってほしいです。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ 
        
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする