ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

台風のさなかの ごはんとおやつ

2014-10-13 | 簡単なおやつや料理
台風19号 大きくて強いという予報を ニュースで見て いつもになく緊張している

のですが 速度が遅いのか なかなか近づきません。

きのうも一日 薄日が差していて 稲刈りを頑張る人の姿を 多くみました。

今日は さすがに 昼前から雨が降り始めました。

進路が少し南に下がっているので 影響は 少ないとおもいますが 午後3時ごろから 

夜の10時ごろまで 風雨が強いようです。

むかしなら 台風の備えといえば 火をつかわなくても済むように 早めにたくさんの

おにぎりや 缶詰を用意したものですね。

1昨日 カレーをたくさんつくったので 残りを 冷蔵庫へたくさん。

そして 夕べの晩ごはん。



カボチャのいも餅。 

いも餅というのは 北海道のじゃがいものいも餅 をまねして カボチャを柔らかく茹でて

つぶして片栗粉を振り入れて 棒状にまとめて輪切りしに フライパンで焼いたものです。

これは 里芋でも さつまいもでも できます。

多めにつくって冷凍にしておけるので 便利です。

ナス・人参・ピーマンの揚げ浸し。手羽中のから揚げ。

kebaさんのブログでみた 白ラタトュイユ ⇒

意外と早く煮えるし 簡単でおいしいです。

そして おやつに ぜんざいを たくさん つくりました。

小豆を洗って 鍋で沸騰させ そのお湯とともに ポットに入れておきます。


 このポットは 年代ものです。

いまは こういうエアポットでない魔法びんは 少なくなりました。

電気沸騰ポットや エアポットが ほとんどだとおもいます。

朝ご飯のあと 小豆を煮て ふたをするだけの (お湯を吸い上げる棒がないもの)

ポットに 豆を沸騰させたのをお湯ごと入れておくと  おひるごはんのころには 

小豆がお湯を吸って 少し柔らかくなり お湯がほとんどなくなっています。

もう一度水を足して 鍋で沸かし直して また ポットに入れておきます。

夕ごはんの支度のときに 鍋に出してみると 豆がすっかり柔らかくなっています。

砂糖を入れて煮て 塩を一つまみ。

ちょうどいい味になったら お団子を入れます。一日でできます。

 

薄力粉を熱湯で練って スプーン2本で お団子を作ってどんどん入れていって 

しばらく煮ると お団子が浮いてきますが さらに もう少し煮て火を止めます。

食べるときに もう一度火を付けると 味が染みていて おいしいぜんざいが 

たべられます。

小麦粉のお団子は 水で練ると 冷めると固くなってしまいますが 熱湯で練ると 

冷蔵庫で冷やしてもやわらかいままです。

冷たいぜんざいも おいしいですよ。


皆さんのところに 台風が 被害をもたらさないことを お祈りしております。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
   
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする