台風が過ぎたとおもえば また 数日先には 雨の予報が ちらちら・・・
ピーナッツとサツマイモの収穫を 急ぎました。
朝一番には ピーナッツを引き抜いて 茎ごと 持ち帰りました。
ブルーシートを敷いて 石垣に立てかけておきました。
写真で見ると なんだか よくわかりませんね(笑)
土がまだ濡れているので きょうは とりあえず このまま 少し
乾かしておきます。
明日には豆をちぎって 水でよく洗って 何日かかけて よく干します。
気が向いたときに ペンチをつかって殻から豆を取り出して 瓶か缶に入れておくと
長くもち 食べ残りは 来年の種にもなります。
家の前の畑。
手前の 大根と白菜が大きくなってきていますが 向こう半分は まださつまいもが
あります。(もう 掘りおわったときの 写真ですけど)
なると金時と 安納芋です。
きれいで大きい芋が多いですが 鍬で切れた かわいそうなものも・・・
2,3日 風通しのいい通路に置いて 乾かしたのちに もみ殻とともに 段ボール箱に
入れて倉庫で保管します。
きょうは いつもの2倍以上 働きました。
母は まだ腰がいたそうで 食欲をなくしております。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
ピーナッツとサツマイモの収穫を 急ぎました。
朝一番には ピーナッツを引き抜いて 茎ごと 持ち帰りました。
ブルーシートを敷いて 石垣に立てかけておきました。
写真で見ると なんだか よくわかりませんね(笑)
土がまだ濡れているので きょうは とりあえず このまま 少し
乾かしておきます。
明日には豆をちぎって 水でよく洗って 何日かかけて よく干します。
気が向いたときに ペンチをつかって殻から豆を取り出して 瓶か缶に入れておくと
長くもち 食べ残りは 来年の種にもなります。
家の前の畑。
手前の 大根と白菜が大きくなってきていますが 向こう半分は まださつまいもが
あります。(もう 掘りおわったときの 写真ですけど)
なると金時と 安納芋です。
きれいで大きい芋が多いですが 鍬で切れた かわいそうなものも・・・
2,3日 風通しのいい通路に置いて 乾かしたのちに もみ殻とともに 段ボール箱に
入れて倉庫で保管します。
きょうは いつもの2倍以上 働きました。
母は まだ腰がいたそうで 食欲をなくしております。
にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村