ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

アフガン編みの道具セット

2022-03-14 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
何度か書きましたが この前から タカコさんに教えてもらって 

アフガン編みをしています。

アフガン編みは そもそも ずうっと 触れる機会がなかったので 

編めなかったのですけど  やってみると 面白い。

きのう 押し入れの毛糸の在庫を取り出して 整理しているうちに 

こんなものが出てきました。



あらら~~なんと!アフガン針のフルセットですよ。


アフガン針一式と はさみと 綴じ針 それから

写真が切れていますが 15㎝の物差しまで!

まさに 今の私にはお宝 が眠っていた(笑)のです。

そういえば これは 以前 ブロ友ルイコさんが下さったのでした!

ルイコさんのお友達の お姑さんが 昔 編み物教室をされていて

もうお亡くなりになり たくさんの道具や毛糸の在庫があるけど

家の建て替えで それらを片づけなければならないからと

編物好きな私に くださったのでした。

その時は アフガン編みに興味があったので 欲を出して 

もらって帰ったけど 結局使い方がわからないので 

しまい込んでいたのでした。

ルイコさんとそのお友達に あらためて感謝です。


さっそく 細い綿の糸(紺色と 水色にラメ入りの 2色)で

ペットボトルカバーを5号の細い針で編み始めましたが

30センチもあるので すごく編みにくいです。

15センチの短い針は 2号なので細すぎるし。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春だ~~!! | トップ | 蒸し暑かった~~!! »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アフガン針の (ぐり)
2022-03-14 07:10:12
フルセットはさみまでついていますね
私も以前に写真の先生が
もう店仕舞をおしたところから頂いたといって
編み物の針を色々いただきました
私はやらないので姉のところへやったんですけど
それが今は姉の義理妹さんのところへ行っているらしいです
どこでもいいそれが役立ってくれるなら~そう思いました
返信する
Unknown (タカコ)
2022-03-14 09:26:31
私の在庫も長い針でした。
これは、大きなものを編むときに良いですよ。
短いと頻繁に行ったり来たりしなきゃいけないから、、(*´∀`*)
リバーシブルアフガン針って、名前だったんだぁ~
私の持ってるマーカーも初期のもので、編み物グッズの進化が解ります。
なんせ半世紀以上やってるもんね。(⌒▽⌒)アハハ!
返信する
ぐりさん (よう)
2022-03-14 19:00:41
何か一つのことに打ち込むと どうしても材料や作品が溜まりますね。
自分の手で捨てるのは忍びないけど どなたかが使ってくれたら…お互いがいいですね。
メルカリなどで売る方法もあり 私も登録してみたことがありますが
どうも落ち着かないのでやめました。
やっぱり知り合いとか たまに バザールで対面販売するのが楽しいです。
返信する
タカコさん (よう)
2022-03-14 19:05:06
そうですよね、先日タカコさんの編み針をブログで見せていただいて
長いものばかりなんだなと知りました。
実は きょう 手芸店をのぞいてみましたが 短い15㎝のは 6号と8号だけで
あとは30センチのものばかりでした。
短いのは 出先で編んだりするのに便利な 持ち歩き用なんですね。
マーカー 最初のは ぐるっと丸になっているのをひっかけるタイプでしたが
時々 外れるんですよね。
それで 安全ピンタイプのを買いました。
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2022-03-14 22:48:27
お宝発見でしたね。
ようちゃんの手にかかれば光り輝く針に変身
次なる作品は
楽しみですね。
返信する
ミッキーさん (よう)
2022-03-15 06:43:53
ええ!と驚きましたよ。
アフガン編みのセットがずっと眠っていたなんて ごめんね~とおもいました。
返信する

コメントを投稿

編み物・刺繍・裁縫・手工芸」カテゴリの最新記事