一週間前に 酒粕と糠を合わせた漬け床に
きゅうりとセロリを試しに漬けていたのを 出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/a06c9728f34912cc4c34572a1239d02b.jpg)
洗って 切ってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/53af1cd73f748673615ded44f8f83300.jpg)
どちらも 美味しいわ!!
こんどは ニンジンとか蕪を漬けてみよう。
そして 別にとりよけてある漬け床で 魚を漬けてみたい。
きょう びんちょう鮪の刺身用の柵を買ってかえり
塗り付けて1日おき 焼いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3c/0a4f1d97a84e6807acf96370f10f3195.jpg)
お豆腐も漬けて ステーキ風に焼いたら
チーズみたい!って ならないかしら?な~んて。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
マグロも楽しみですね。
豆腐も卵の糠漬け、やったことないけど、聞きますよね。
ご報告お持ちしています~
卵は候補に挙がっていなかったか^^;
私って怠け者だな~を実感しました
セロリ 胡瓜色鮮やかで食欲をそそりますね
有難うございます。
このぬか床には漬けたことがありませんが(笑)糠味噌漬けをしてたとき、茹で卵は良い味になりましたよ。
マグロは美味しくなると思います(*^^*)
なお、豆腐は、味噌とミリンの混ぜたものを水切りしたお豆腐へ塗って1週間くらいラップに包んでおくとチーズ味に(*^^*)
楽しんでくださいね(^^♪
御豆腐のみそ漬けというレシピがありますけどあ~茹で卵もね
色々楽しめそうですね
豆腐は 以前に塩こうじをまぶしておいて つぶしてひき肉と合わせた
ハンバーグが美味しかったので なんとなくイメージわいたのですが
茹で卵!おもいつきませんでした。
茹で卵って もう何年も茹でてないけど やってみたいです。
ひとそれぞれ やりたい分野が違うだけ。
わたし ひまわりさんみたいに お菓子づくりはできないですもの。
好きなものができるのが幸せです。
色々イメージがわきます。
大根が不作でがっかりでしたが そのおかげでこんなことができたのかも。
みりんを足す!ありがとうございます。
茹で卵にマグロに お豆腐ってね 漬けるのには思いもしない食材です。
チーズみたいだそうです。
塩こうじを塗り付けて一週間おき ひき肉と合わせてハンバーグにしたことがありますので
その経験で 火を通すって思いこんでいました。
今回は オリーブオイルでステーキ風に焼こうって思っていました。
焼く前に一口食べてみたいです。
お酒のつまみっぽいかな。