昨日の朝6時頃 新聞をとりに玄関を出ると 雪が積もっていました。
台所の温度は まだ暖房をつけていないのに8度はあるくらいで
あまり寒いと思わなかったから え!雪? と ちょっと驚き
真っ暗な中を スマホをもって出て 盆栽を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/9521a3ec7603ca9abb2bfb09879732a1.jpg)
でも まだ 玄関のセンサーライトの明かりだけで
外全体が暗いのでよくわかりません。
少し 細かい雪が降っており ライトに当たってキラキラしています。
7時近くなり 朝日が昇ってきたので もう一度外にでてみると
道には雪がないけど 草や土の上は かなり白いです。
朝日が顔を出すと 南天もかき氷を振りかけたみたいで美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/0fbdf8f6288b8d4f8ddb2ea8f9478314.jpg)
9時ごろ出かけたら 2キロもいかないうちに山が開けると
雪は 日陰の畑や倉庫の裏などにうっすら以外 全然なく
4キロも走ると全くなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/8386fa66c6ce32167c24537ef88483ce.jpg)
産直で買ったもの・・・
セロリ 手作りこんにゃく ごぼう レンコン しいたけなど
殆ど200~300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/c00bea58ffc1e4de47526c2c016a1d5e.jpg)
柚子大根の中に セロリを 切りまぜました。
人参といかくんも少し入れて りんごも千切りにして混ぜ
オリーブオイルも足しました。
ジャムだって 3種類くらいの果物をミックスするのが好きなように
どうも 単品より いろいろ入っているのが好きなようです。
ほかの食材で ひまわりさん地方の「大平(おおひら)」を作りました。
お節に作って美味しくいただき 3が日でほとんどなくなり
お正月明けに 炊き込みご飯を作ったのが またおいしかったのです。
鶏モモ肉 里芋 こんにゃく ごぼう 蓮根 人参 厚揚げなど
たっぷりの煮汁で炊き合わせます。
おせちには里芋をいれませんでしたが ひまわりさんによると
里芋は必須だとのこと。
なるほど もっと 美味しくなりました。
おかずも やっぱり いろいろ入っているのが好きなんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/4c9d353cac5dcfbec1ca007e49d33943.jpg)
夕方5時ごろの山の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/a50b589faa06aa89c3f2753022e1e553.jpg)
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
油揚げのかわりに、さつま揚げをいれると、結構おいしいかったです^^
旦那の御弁当煮炊き込みご飯は喜びます^^
里芋、入れてみますね^^
おいしかったです
私は鶏肉の代わりに揚げを入れましたけど
里芋がもう限界近いです
良いものだけをより出してもう一度作ってみたいです
セロリとイカクンとリンゴ合いますよね
白菜とサラダに省かな
嬉しいです
里芋を入れると一味違うでしょ
寒い日のご馳走 そして昔は冠婚葬祭には必ず出て来てたご馳走です
柚子大根 カラフルですね
これは真似っこしなくてはね
さっきも天気予報を見ていると大阪を外して雲が動いてるみたいですって^^;
大雪地域の皆様に申し訳ないような|_・)ジ~
貸練習室に行く道中でちらちらはしてましたが
軽いらしくゆっくりと地面に消えていきました
たっぷりと色んな食材が入っているからご馳走ですよねえ
リピされるほどだからよっぽどおいしかったんですね^^
こちらでは わぁお~と喜びます。こちらでは数年に一度しかないですが
朝目がさめて見る銀世界は 見慣れた景色でも新鮮です。
野菜の炊き合わせは土地によって それぞれ名前がありますね。
里芋がないときは 翌日揃えてから炊くようにと言われるほど
里芋(こちらでは全県区で タイモの呼び名です)は重要です。
レンコンがもっと安くなったら嬉しいのに・・。
炊き込みごはんに里芋を入れると 美味しいですよ。
おすすめです。
里芋は必須だとのことで 今回はたくさん入れました。
美味しいです。
白菜 サラダにするといいですね。
りんごが合います。
そうそう おせちには ひまわりさんの 蓮根がんもも作って 入れましたよ。
お煮しめより断然 大平のほうが好きです。
ありがとうございました。
しかも お互いの味を影響しあうので 美味しいです。
残ったら炊き込みご飯もいいけど 豚汁にもなります。
雪 うちのあたりからだんだん山が迫ってくるので 白くなったけど
ちょっと南に行くと もう何もなかったです。
しかし 勤めていたころは 車で20キロほど走らなければならず
途中から雪は消えるとはいえ ノーマルタイヤですからうちを出て坂を下りるのが恐ろしい!!
降りそうなときは 前の晩に 坂の下の農業倉庫に車をおいて そこから何とか そろそろと。。。
広い道にも 雪があると みんな走行10キロくらいでないとよう運転しませんから
しばらくは 大名行列となり 遅刻するので 相当家を早く出ていました。