ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

あけまして おめでとうございます!!

2014-01-01 | Weblog


今朝の 初日の出です。

朝早くお雑煮をいただいて 両親に留守番を頼んで 6人で 恒例の初詣に出かけました。

一番近くの氏神様からはじまり おおきな神社や 山の中のちいさな神社あわせて 五社 お参りを

してきました。

今年も健康で 仲よく過ごせますように!

  

  


   

ブログを訪問してくださる皆様 今年もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
 
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログを通じて・・・ありが... | トップ | ことし はじめること »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (t-soleildor)
2014-01-01 16:36:40
お孫さん、可愛いですね。
うちも今、孫たちが帰っていきました。
嵐の後の静けさ、と言ったところですが、
いなくなると、ほっとする反面、寂しいような・・

今年もよろしくお願い申し上げます。
返信する
おめでとうございます (カッP)
2014-01-01 16:57:32
お孫さんたちの深々過ぎますお詣り姿、
元旦らしい始まりでいいですねぇ。

今年もまた大切なご家族のため、
ようちゃんばあばさんのお楽しみのためにも、
保存食を作ってご紹介ください。
ワクワクした年になりますように!!
返信する
今年もよろしくおねがいします (めぐめぐ)
2014-01-01 17:07:41
初詣にいくと正月~って感じがしますね。
和服の匂いも気持ちが改まる気がします。
話題豊富なようちゃんのブログを今年も楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いいたします(*^_^*)
返信する
あけましておめでとうございます。^^ (のん太)
2014-01-01 18:33:23
5社も回るのですか?
健康で仲良く、一番ですね^^
S君やYちゃんに、こんなに深々とおじぎされたんじゃ、
神様も願いを聞き入れないわけには行きませんね(*≧艸≦)
初詣、まだ行っていない のん太ばあばの願いは^^;

今年も仲良くしてくださいね^^
返信する
t-soleildorさん (ようちゃんばあば)
2014-01-01 19:11:26
あけまして おめでとうございます。
お孫さん かえってらしたんですね。
にぎやかで かわいいけど 日頃 大人だけの生活だと すごくあとが疲れますよね。
うちは逆に 暮に一泊 嫁が孫を連れて 実家にとまったので  夕ごはんがさびしかったです。

今年もよろしく おねがいします~
返信する
カッPさん (ようちゃんばあば)
2014-01-01 19:16:43
孫たちは ほかの神社ではこんな深いお辞儀はしなかったのですけど・・・・
みんなで いいブログネタになったね と(笑)
純真な孫の姿に いやらしい大人たちの感想です。

今年もカッPさんのブログにヒントを得ながら  なにか これっ!と言うものができると 楽しいなと思います。
今年もよろしく お願いします。


返信する
めぐめぐさん (ようちゃんばあば)
2014-01-01 19:22:38
初詣 今年は人では多かった気がします。
いつもと同じ時間に家を出ましたが 道路も渋滞して 駐車場も神社も 人がいっぱいでした。
孫には 私の子供たちがお正月に着ていた 祖母の手縫いの ウールのアンサンブルを着せました。
中にはセーターを着て 足元はブーツですけど(笑)

今年も みんなで会えるといいですね。
返信する
のん太さん (ようちゃんばあば)
2014-01-01 19:30:47
あけまして おめでとうございます。
いつのころからか もうずっと 同じコースで五社参りをするようになりました。
そして七五三詣りのときのとってもらった神社の写真室で 毎年写真を撮ってもらいます。
孫たちは 最後の神社で  今までしたことのない深いお辞儀をしました(笑) 
なにか お願いが届くでしょうか~

ことしも よろしくお願いします。
返信する
おめでとうございます♪ (Mrs.K)
2014-01-01 21:16:01
あけましておめでとうございます。

最後のYちゃんの最敬礼で、こころが洗われる気がしました。
ようちゃんさんちは、ほんと、すごいですね。
昔からの事を真面目に丁寧に受け継いで来られて、それがまた、お孫さんたちの日常にもなっていて、こんな環境に居たら絶対いい子に育つし、いいことがあるだろうな!と思いましたよ。

今年も色々学ばせて下さい。
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ペチャ)
2014-01-01 22:30:42
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今月はミニ同窓会・・・ありますか?
会えるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事