ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

セールス

2009-07-01 | Weblog


またまた 水曜日がやってきて 午前中は両親と買い物でした。

このところ雨模様が続いているせいか買い物客が少なめでした。

全国のうまいもの市 のイベントも あまり 足を止める人がいないし 呼び込みもせず 盛り上がりません。


昼に帰って 食後 パソコンでみなさんのブログを訪問させてもらっていたら 近くの郵便局長から電話がありました。

今日から3日間 1年定期を預けた人に 金利を2%上乗せするというキャンペーンを 局独自で しているのに 

午前中お客様が一人も来なかったとか。

先日 金利が良くない頃に預けた定期の預け替えをする相談をしたら 今は もっと金利が下がっていますが7月1日

から3日間だけ 2%上乗せのキャンペーンがあるというので 出直す約束をしていたんです。

やっぱり 民営化されると 危機感があるのか 教育の賜物かこんな積極的なセールスをするようになったんですね。


以前は 奥の方に座って 眼鏡越しにちらっと見るだけだった 局長も 行くたびに窓口まで出てきて 世間話をしたり

接客の援護もするようになって 変わったなと思います。

うちは この郵便局の管轄なのですが 実際は買い物に出かけたついでだと もう一つの局のほうが通り道で便利なん

ですけど わざわざ 1キロほど後がえって 行くことにしています。

民営化されると 扱い件数が少ないと 局の閉鎖とか職員の削減とかがどんどんされるんではないかと思います。

ここが無くなったら 年金を受け取りに来る お年寄りなんか どんなに 不自由するでしょう。


むかし 私が勤めていた会社も バブル崩壊とともに経営破たんし 外資が入って再出発し どんどん自社ビルも売却して 

営業所も統合し お客さまにずいぶん 不安と 不便をおかけしたことを思い出します。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする