昨年の夏の終わりに飯豊連峰の山形小国側の登山口の飯豊温泉に出かけ、ちょっと沢遊び。温身平という名が付いたブナの森も散策しました。季節がらあまり多くの花が見られませんでしたが、季節に応じた面白さがありました。しばらくはこの時に出会ったものを紹介しましょう。
昨年は沢釣りを行ったのがこの時のみで、イワナにお目にかかっていませんでしたから久々の対面でちょっと興奮。沢にはそれなりの人数が入り込んで釣りを楽しんでいる様子でした。私は釣るのが目的というより、綺麗な沢に糸を垂れて大自然に包まれていることを楽しみたい気分でしたから、先人が荒らした沢でも気にせず沢を歩きます。釣れれば儲けものといった程度。それでも20cmほどのイワナが釣れるわけで、自然の豊かさが感じられます。それとも、腕がいいのかな・・・?
メジロアブが盛んに動き回る季節ですから、沢には入りにくいのですがこの地域にはそれほど多くないのかほとんど気になりませんでした。玉川という名の大きな川はいささか水量が多いのでここに流れ込む小沢を上がって最初の小滝の滝壺でヒットしたものです。綺麗ですね。
実は時間も遅めでしたので、この一匹で満たされたことにして納竿。下流にある梅花皮荘(かいらぎそう)という国民宿舎に向かいました。ここのお風呂が気に入りました。
実は時間も遅めでしたので、この一匹で満たされたことにして納竿。下流にある梅花皮荘(かいらぎそう)という国民宿舎に向かいました。ここのお風呂が気に入りました。
花の名山である飯豊の稜線はここからかなり先になります。若い頃にこの名峰にいろいろなルートから登って様々な植物を観察した思い出があります。重たい荷物をしょって何日も入り込んだ山塊です。多くの先輩方から植物の世界を教えられた私にとっては聖地の一つでもあるのです。今回、登山を目的にしたものではありませんが久しぶりの訪問になりました。