森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

林床に生育するメギ

2022年11月16日 | 自然観察日記
今まで見てきたことのない環境でメギが見られました。今までは大体林縁か草原内で光の多い場所に生育していました。かなり暗い環境に見えますが、おまけに競合するような植物も生えていません。北八ヶ岳の森の中は針葉樹林であろうが広葉樹林であろうが林床の植生は貧弱で露岩があれば大体コケが覆いつくすようになっています。そんな中でメギが見られるのですからとても違和感を持ちました。周辺の高木がまだ低かったころに芽生えて今まで生き延びてきたのでしょうか。

メギの実

2022年11月16日 | 自然観察日記
よく見ると数個のメギの実が付いていました。秋遅くには赤く熟すのですがまだその気配はありません。日当たりの関係でしょう実の数は少ないですね。