山野草の愛好家が多いフシグロセンノウです。新潟県内では苗場あたりに自生があるということですが普通県内の山野では見られません。どちらかというと太平洋側の山地の林下にまれに自生する種です。そういう種ですから北八ヶ岳周辺に自生するというのはすごく納得することでした。
深い林の林床に鮮やかなオレンジ色の花はかなり異彩を放っています。どこかの記事に雲取山にはたくさんの個体があるようなことが書いてありました。林の中にフシグロセンノウが群生している様子を想像してみるとぜひとも一度は行ってみたいと思うようになりました。