山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ヤングコーンの収穫

2015-07-05 19:36:49 | 農作業・野菜
 トウモロコシの雄花がすっかり咲いている。
 触ると煙のような花粉が飛散する。
 ミツバチの羽音が絶え間ない。

      
 小雨模様のなか、雌花のあるヤングコーンを収穫する。
 カラスらしき闖入者がすでにいくつかのトウモロコシを食いちぎっている。
 食べられる子実はまだまだだ。

                      
 ヤングコーンを剥きはじめる。
 けっこう時間がかかる。
 大きさはやや大き目だったので、収穫は先月末くらいがよかったように思う。

       
                         
 魚の出汁を利用してヤングコーンを茹でる。
 味が染みてなかなかうまい。
 さて、これからが正念場。

 台風や小動物から子実を守ることができれば成功となるが、今までは害虫にやられてとっくに失敗していた。
 害虫ハンター和宮様が毎日出勤しているので今年は被害が少ない。

                          
 きょうは龍山村そ森林散策会の下見を行う。
 古道となった通学路を歩いたが眺望がすばらしい。
 林縁の植物、巨大な岩盤、森林軌道跡、神社など魅力的な箇所が満載。

 観光スポットになるべきコースであることを痛感する。
 テーマパークの限界を再認識する。
 残念ながらカメラを忘れて紹介できないのが悔しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする