山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

山猿さん、シカといただきました!?

2015-07-23 20:02:07 | できごと・事件
 昨日、山猿さんの隠れ家、いや作業場を訪問した。
 先日拾ったシカの角の利用法のアドバイスが山猿さんからあったので、角を持参したのだった。
 すると、その場であっという間に見事なフックを作ってくれた。

          
 和宮様は「飾り物を掛けるのがよろしい」とのたもうたが、泥棒がびっくらするくらいわが家には全くない。
 やっぱり、実用的に帽子を掛けるのがいちばんのようだ。
 山猿さんの手際いい手作業に感心するばかり。

                          
  
 帰るとき、山猿さんが「タマゴタケが下のほうにあるよ」と言うので、さっそく一緒に見に行く。
 杉の林の下にまさしくタマゴタケが光っていた。
 ちょうど食べごろだったのでいただくことにした。

     
                        
 タマゴタケをみじん切りしてバター・胡椒・塩で炒めて、そこに卵をかけてオムライスもどきにする。
 さくさくしたタマゴタケの食感を楽しみながらおいしくいただく。
 山猿さん、いろいろとありがとう。

 次回はタマゴタケを食べませんか。
ただし、「ベニテングタケという似ている毒キノコに注意。
 死ぬことはないらしいが幻覚・精神錯乱になるらしい。
ちなみに、山猿さんのブログはマイブックマークを参照くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする