山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

登山で膝のリハビリ!?

2012-03-15 20:05:34 | 旅行・散策
 春野町ログペンション・シンフォニーの駐車場付近から見た岩岳山。
 きょうはまさかその近くを歩くとは想定外。

         

 散策会の下見で「入手山」(1212m)手前の尾根まで歩くことにした。
 水道タンク横にまさかの小道を分け入り、藪こき気分で歩く。
 すると林道の向こうに入手山登山口に入るが、看板がない。
 前回来たときはここで迷いそうになったところだ。

                

 尾根筋の急登が続く。
 変形性膝関節炎をリハビリ中なので帰りが心配になる。

                    

 散策会としては途中の広葉樹の広場で折り返すようにするつもりだが、勢いで急きょ入手山へ行くことになった。
 途中に広場がありそこには朽ちかけた唯一の道標「岩岳山ー山の村」があった。

                        

 鎖場が2箇所あり、手で這うような急登も多く、雨が降ったら危険きわまりない。
 しかも、カンバンが皆無だ。遭難した人も多いと聞く。

 入手山頂上がわからず、途中で見た広場を頂上ということにして下山したが、あとで調べてみたらそこは「キマタ山」(1208mピーク)という所だった。
 
 それほどに、注目されない山だが尾根歩きの楽しさは満喫できる。
 さいわい、膝も笑わず、いいリハビリになったようだ。
 めでたし、めでたし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迫力あるムキムキ狛犬 | トップ | 油断大敵!ソラマメがーっ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行・散策」カテゴリの最新記事