山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

葡萄酒ではなくて葡萄酢を作る

2018-01-08 21:15:22 | 食彩・山菜・きのこ

 年末に『干しブドウ酢』という本を手に取ったら、寄生虫・腸内フローラの権威・藤田紘一郎教授監修だったうえに、これは免疫力・貧血・腸内等に良いとする健康パワーがあるという。

 

              

 さっそく本をもとに「干しブドウ酢」づくりに取り組む。

 鉄分不足がちのオイラは干しブドウは保存してあったが、はちみつ・米酢が少なかったので雨の中に買いに出かける。蜂蜜は国産のはなくて多くは中国産だったが、心配なのでアルゼンチン産蜂蜜を買う。

 

             

 干しブドウは、アメリカ産500gがあったのでこれを使う。今まではビスケットに干しブドウを乗せて不足の鉄分を補給していたのだ。

 

                      

 酢と蜂蜜を混ぜたものを干しブドウに浸す。これで終わり。簡単なつくり方なのでオイラの脳髄・手仕事にぴったりだ。これを調味料のように使ったり、ヨーグルトにかけたりレシピは多様だ。疲れ気味になった心身に革命は起きるだろうか。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿は温めるとうまい | トップ | 役所広司の「キツツキと雨」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食彩・山菜・きのこ」カテゴリの最新記事