田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

26時間電話かけっぱなし、7万円支払い トホホ(2024/12/13)

2024-12-13 17:11:39 | ゾーとした話し
昨晩、同居の次男が、スマホで自分のカードから支払いの明細のチェック。
しばらく確認していないので、チェックすると。
何か、気が掛かりがあるのかと聞くと、いいや、ただの確認と。

 しばらくして、トーちゃん、8月にトーチャンのスマホの電話代が、8万円になっている。何かあった? と。

 我が家の電話代は、携帯、光回線、固定電話全て、まとめて次男が支払っている。
 月に、1.4万円程度。
下宿代代わり。

 驚いて、時々不審な電話がかかることがあり、海外からも。
出ていないが、回線を乗っ取られたか? など言いながら、次男が、あった、トーちゃんがスマホの携帯(ドコモ)で26時間通話していると。(冒頭)
 この電話代が7.5万円。
犯人は、私。
 7/31に妻と通話していて、お互いに電話を切らずに、そのまま延々と26時間通話。
 そのため、このあとかかってきた電話は、全て話し中扱い。
 スマホは、使い終わると、必ず電源を切っている、それでも通話は継続するのかと、次男に聞くと、継続するよと。
 試しに、次男に電話して、スマホを切るも電話はそのまま通じている。
 電源を切るとは言っても、画面の映像が節電のため切れるだけで、電話は切れず、通話状態が継続しているということらしい。
 知らなかった。
 電話を切るマーク、大きめの画像で赤く表示しているが、これを押さねばダメ。
 私がかけて、妻が受けたのだが、二人とも、電話切るのマークを押していなかった。
 よくよく電話を切るマークを見ると、私のようなおバカを想定して、一番目立つように、中央に、大きなマーク、色は赤にしている。
 
 この時何をしていたのか、7/31の日記を見ると、二人で竹田農園に往き、電話を掛けた時間帯は、途中にある、DIYで買い物。
 多分、私が買い物を済ませ、広い店内に妻を探すのは面倒なので、電話したらしい。
 見つかって、二人とも電話を切らず、そのまま26時間というのが、真相。
この26時間の電話代が7.5万円。
 ネットてこういうことがあるのかと、調べると、中学生が電話を切らずにそのままにしていて、10万円ほどの通話料が掛かり、驚いたという記事。
 
 急ぎでない連絡は、大半ラインで済ますので、あまり電話はしなくなっている。
 それでも週に何回かは電話をしており、話し終わったら、掛け手でも受け手でも、赤い通話切るマークをしっかり押すことが大事と思い知ったことでした。

 次男に恐る恐る、7万円はトーチャンとカーちゃんが負担しようかと聞くと、それには及ばぬとありがたいお言葉。

 高い授業料でした。

 明けて今日は、竹田農園に。
休耕田刈草を集め、リヤカーで畑まで運び、一人バーべキューをしていると、にわか雨。
 慌てて、玄関軒下に道具類を移して、バーベキュー続行。
 妻がほどなく迎えに来て帰宅。
焼き芋を食べながら。
 いい運動が出来ました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機一髪、足長バチの巣(2024/9/6)

2024-09-06 22:51:18 | ゾーとした話し
今日も最高気温32度で晴れ、雨降らず。
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは午後合流の妻の車で竹田農園でした。

 台風10号の影響で、320ミリの雨が降って一週間。
晴れ続きで、そろそろ雨降れと思っていたが、来週半ばまで、雨は望み薄。
 秋雨前線は、はるか北でなかなか降りてこない。
 地球温暖化の影響か。

 しかし、畑の野菜は、日照りに弱いヤーコン、菊芋も元気。
たまたま、アライグマ除けのネットの金属製の支柱を抜いてみると、表面に水。
 降った雨が150坪の畑に、120トンもあり、まだまだ、水分が畑の土に残っている感じ。
 8月の日照りの最中だと、バケツで水をやっても、土そのものに水分がなくなっていて、すぐ乾燥したが、320ミリの雨の後は、地中の水分が十分で、連日の晴天でも、野菜を支えてくれている。
 改めて、台風10号の雨の感謝。

 畑に水やりの必要がないので、まず、休耕田草刈りの続き。
草丈が高く、ゆっくりしか草刈りが出来ないので、油タンク1回、40坪で終了。
 隣りの稲田への風通しもよくなり、さっぱりする。



 一人バーベキューの後は、鍬を持ちだして、つくね芋横の溝の草取り。
伸びた雑草を削り取っていると、なんと大きなハチの巣。
 思わず鍬を置き捨てて、逃げる。
 スズメバチではない、小型、足長バチ。
 あしながバチは、性格が温厚で、襲ってきたりせず、カメムシを退治してくれるいいやつ。
 しかし、通り道に巣があったのでは、危ない。
 巣を破壊すると、温厚なあしながバチも怒って、集団で刺しに来る。
畑友達のY氏も、自宅の空き地を草刈り中に、足長バチ巣を草刈り機で切ってしまい、7、8か所刺されて病院往き。
 私も今日の鍬での除草、数日前も同じ個所を草刈り機で刈ったが、数センチの差で、巣を壊さず、事なきを得ただけ。
 危なかった。
 主にスズメバチ用の殺虫剤、蜂ハンターというのがあり、これを噴霧、皆殺しに。(冒頭)

   田舎生活、スズメバチ、マムシ、今日のあしながバチと、危険と隣り合わせ。
 用心、用心。

 夕方になり、帰路に。

大量の雨のあと、畑の地面は、意外と水を長く蓄えて野菜に供給していると知って、ホッとした一日。

 今度の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣り。天気良さそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症のお見舞いメール(2024/8/30)

2024-08-30 08:44:21 | ゾーとした話し
台風10号、まだ湯布院あたりをゆっくり通過中。
勢力も衰え、強風被害の心配はなくなったようす。
雨の心配は残るが、峠は越した。

 埼玉に住む友人UT氏から、一ケ月前の熱中症のお見舞いのメール。
嘔吐下痢で水も、ポカリも飲んでも出てしまい、水分補給が出来なくなった時、ふと思いついて飲んだ熱い麦茶で命拾いしたのが話題になり、何度かメールのやりとり。
 北部九州も、埼玉も台風の影響で豪雨、家に缶詰めで、二人ともメールで暇つぶし。
 その一部。私→UT氏

「吐き気には熱いお茶と思ったきっかけは、飲み仲間で、2泊3日の鹿児島バス旅行に出た時、仲のいい男が、バスの中で缶ビール23本飲んで、皆さん呆れていましたが、その晩泊ったホテルで同室で、部屋に着くなり、トイレで吐いて、一言、「朝食べたものがそのまま出てきた」と。
胃が機能停止して、吐くと思ったことでした。
その後、定例の船釣りに出た時、生まれて初めて船酔いして吐いて、苦しい思い。
いろいろと対策をその後打ちましたが、その一つが、釣りのポイントについたら、まず、朝立ち寄ったコンビニで魔法瓶に入れた熱湯で、紅茶を作り、ゆっくり飲んで、胃を温める。
船酔いで胃が気持ち悪くなる防止に効果があるなと、思っていました。
 この熱い紅茶の経験が、先日の熱中症の、水もポカリも受け付けない吐き気には、レンジでチンした熱い麦茶となり、命拾いしたものです。
 一日に缶ビール23本飲んだおバカのお蔭て、熱中症をしのげたと思います。
 人生なんでも見聞きしたことは役に立ちますね。

 飲んだ暖かい紅茶、カリウム補給にも役立ったようです。
熱中症になると、ナトリウムだけでなく、カリウムも細胞から出てしまい、これが細胞レベルでの脱水症状を引き起こすそうです。
 細胞が脱水症状になると、内臓が機能不全になるそうで、胃が胃酸を出さない機能停止になったのは、この内臓の機能不全の一つ。
 カリウム補給が、細胞の脱水症状の改善に必要とのこと。
 カリウムは、お茶類(紅茶、緑茶、麦茶)に豊富に含まれており、お茶類を飲むとカリウム補給に有効。キュウリにも。
それで最近は、田舎に行くと、畑のキュウリを塩もみして、ポリポリかじっています。キュウリも、熱中症対策。」

台風10号、明日には通り過ぎるようで、畑の水やりから解放され、明後日から休耕田の草刈りです。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての熱中症(2024/7/19)

2024-07-20 10:48:26 | ゾーとした話し
昼から強い通り雨の天気予報、往きは電車~折り畳み自転車、帰りは、迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 11:30頃に到着、椅子・焚火コンロなどの荷物を木陰の休憩場に出していると、畑友達のY夫妻。
 強い通り雨がありそうなので、相談の結果、ブルーシートを張ることに。
 カボチャの棚の補強をしたりして、昼めしの準備。
お互いに持ち寄った食材を炭火焼。
 レンコ鯛の炭火焼きが好評。
 車運転しない私だけビール。

 Y氏は、畑周りの草刈。
草の生えるのが早く、最近は、朝5時に来て草刈りすることもあるとのこと。
 Y氏の言うには、お隣のE氏は、朝5時にY氏が農園に着くと、既に草刈りを終えて、戻ってくるとのこと。
 Y氏は鹿児島の農家の出、E氏は82歳、今も米作りでお元気。
 夏の暑さ対策で、涼しい早朝に草刈りするのが長年農業をやってきた人の知恵。

 天気予報(雨雲レーダー予想)どおり、強い雨が降り出す。
雷も。

 20分程でピタリと止み、真夏の青空。
 畑の野菜には、恵の雨、私も水やりの手間がかからず、有難い。

 3時過ぎから、腰を上げて、休耕田の草刈に。
油タンク1回、50坪程刈ることに。
 快調に草刈り、梅干しを混ぜた水を適宜喉に。
半分刈ったところで、胃の辺りが重い。
 草刈り機を担ぐベルトが胃に当たっているからと、ベルト調整。
段々と、力が抜けてくる、これはいかん、一休みと、草刈り機のエンジンを止めて、日陰は、電信柱の日蔭と、腰を下ろし、水をガブガブ(梅干し入り)。冒頭
 いよいよキツイと、50メートル程上手の集落の住人の家の日陰に避難。
 コンクリートブロックがあったので、ここに腰かけるも、座るのもキツイ。
脈を計ると112回/分と高い。
ペットボトルやカメラを入れている、布袋を、コンクリートブロックに置いて枕代わりに横になる。
 もう一度脈を計ると、65回/分と正常に。
通りかかった顔見知りの農家の方が、大丈夫かい?と声を掛けてくれたので、ええ大丈夫ですよと、返事。
 草刈りの再開は無理と、よろよろと立ち上がって、空のリヤカーに草刈り機を載せてトボトボ、炎天下の農道を農園向かって歩くも、段々きつくなる。
 もうすぐ、農園というところで、お腹が便意。
これは困った、野糞も憚られると、リヤカーをわき道に置いて、一目散に農園のトイレに。
 汲み取り式和式トイレで、この35年間、トイレは全て洋式・ウォッシュレット。
 この汲み取りトイレで、大便をすることは殆どない、しかも最近は膝を大きく曲げるのが困難で、使いにくい。
 下痢で3回トイレに駆け込むも最初の2回は、随分トイレを汚して、備え付けのティッシュでふき取り、3回目は要領がのみこめ、上手にトイレ。
 屋敷の上り口の石に腰かけていると、吐き気で、何度も吐く。
Y夫妻もこれは熱中症と保冷剤を持たせてくれたり、ポカリスエットを飲むようにと呉れたり。
 水分補給と水やポカリスエットを飲んでも大半下痢便となって体内には取り込めていない。
 やがて妻も来て、私は木陰の椅子に座って休憩。
 道具類の片づけは、3人でテキパキとやってくれ、私は、時々、口を動かして、話に加わるのが精いっぱい。
 Y氏は「俺はドン百姓のせがれ、あんたはシティボーイ」とからかわれるも、反論する気力なし、トホホ。
 Y夫妻は、病院に行って点滴してもらったらと言うも、面倒、船酔いで吐いても病院には行かないなど返事して、妻運転の車でわが家迄。
 重い折り畳み自転車も妻が火事場のくそ力で家まで運び、私は病人モード。

 冷たい水を飲んでも、下痢になってしまうだけ。
最近釣りの船酔い対策で釣りのスタート時、熱い紅茶を飲んで、体が喜ぶのを思い出し、麦茶を電子レンジでチンして、熱々の麦茶を少しずつ飲んで見る。
 胃が受け入れてくれる感じで、吐き気もないし、下痢にもならない。
 結局、魔法瓶に熱い麦茶を入れて、枕元に置き、計1.5L飲む。

 今日、元気になってネットで調べると、熱中症で嘔吐下痢になるのは、胃が機能停止して胃酸が適切に出なくなり、そのため、腸も機能しなくなり、吐いたり下痢になる、胃を正常にさせるには、熱いお茶が良いとのこと(お茶屋さんのホームページ)。

 強い通り雨の直後の休耕田の草刈で、湿度100%、暑さもあり、体温が限度以上に上昇してしまったのだろう。
 早めに草刈りを中止してよかった。
 釣りの船酔い対策で覚えた、熱い紅茶で胃を整える技が、今回の熱中症騒動でも役立った。

 教訓
 ①真夏の雨上がりの直後の草刈は、厳禁
 ②真夏の草刈は、昼めし前に。これからは、草刈りの時は1時間早く出る。
 ③真夏時、昼食時のビールは良いが、その後は、農園での野菜取入れや、
 水やり、といった楽な作業、時には木陰での読書程度で過ごす。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また騙された、電話での給湯器の基盤の点検、交換、無料ですは全て詐欺(2024/4/26)

2024-04-26 13:48:18 | ゾーとした話し
昨日、出かける直前に、固定電話。
給湯器の基盤の点検と交換2年毎にやっている。
全て無料。
明日、担当を行かせていいかとのこと。
わが家の給湯器は、2年前に取り換えたダイキンのエコ給湯。
馴染みの水道工事屋に取り換えをお願い。
てっきり、ダイキンがリコールをやっているのだと思い、ではお願いします。
明日の13時から13:30の間にで、電話終了。

 出かけた先で、ふと、本当にダイキンのリコール? と疑問。
念のため、給湯器の取り付けをしてくれた水道工事屋に電話すると、メーカーに確認しますと。
 結果は、ダイキンはそんな点検や交換をしていないとのこと。
これは、だまされたと、ガックリ。

 約束の時間、妻しかいない、事情が分からないだろうから、私も立ち会うことに。
 暴力的な男が来たら困ると、近所に住む、元大学の空手部の知り合いに、その時間、来てくれ、もめたら頼むで、知り合いもok。
 フィリピン、インドで、開発会社の事務所長を長年やってきた方で、修羅場には鍛えられて、今70歳のいい方。

 畑友達のYさんも、妻だけでは心細いかもと、明日の時間帯に来てくれることに。

 次男に、顛末を話すと、またねー、電話セールスは皆詐欺ヨと。
2年近く前にも、光通信の切り替えを騙る詐欺にひっかかりかけた事があり、確かに、これで2度め。
トーちゃんも年取って、すぐ、詐欺に引っかかるから、迷惑電話防止機能付きの電話が2万円ほどであるから、土曜日にでも買いに行こうと。

 気分悪ーと寝苦しい一夜が明け、ネットで、給湯器基盤、取り換え、電話で検索すると、無料で給湯器の点検をすると一方的に話し、押し掛けてきて、年寄りの不安をあおり、必要もない、給湯器の取り換えをする、悪質な業者が横行している、70歳以上がカモ、今年は昨年の3倍の被害の、国民生活センターの告知

 給湯器の取り換えをしてくれた、水道工事屋さんに顛末を話すと、我が家のような住宅団地は、回る効率がいいので、狙われるとのこと。

 国民生活センターの告知は印刷して、地区の区長に手渡して、良ければ、地区の皆さんに回覧してあげてくださいと。
 
 約束の時間になり、近所の友達も、Yさんもコーヒータイム。
すると、固定電話があり、今日うかがう予定の、〇〇ですとのこと。
これは良かったと、リコールでない、給湯器はまだ新しく、メーカーの5年保障がついている、水道工事屋さんもすぐ来てくれ、昨日も来た、我が家は給湯器点検の必要なしと伝えると、若い気の弱そう男の声で分かりましたと。
 国民センター告知では、電話で騙されて、押し掛けてくることになったら、直接会わずに、インターホンで対応しなさいとのことで、その心構えだったが、先方が電話をしたので、簡単に、追い払えた。

 ひと悶着あった時の、ガードマンで来てもらった、ご近所さんも、妻が心細かろうと、来てくれたYさんも、なーんだ、もう片付いたと喜んだり、拍子抜けしたり。

 この詐欺グループの狙いは、高齢者に、給湯器が壊れている、取り換えなさいと、高額の給湯器を(値引きせず)売る手口。
 ガス会社を名乗ったり、自治体の依頼を受けていると虚偽説明が多いとのこと。私の場合は、メーカーのリコールを匂わせた。

 既に、75歳、くわばら、くわばら、若い次男に頼る日々。

 教訓、電話で給湯器の無料点検、基盤交換はみんな詐欺

(古い電話機を廃棄、新しく、迷惑電話対策機能付きの固定電話機に交換。次男のプレゼント。1.5万円。迷惑電話対策ボタンがあり、「ただいま、お名前確認モードになっています。お名前をおっしゃってください」のアナウンスが、流れる。かかってきた電話には、全てこのボタンを押している。なんと半分の電話は、そのまま、クソーと電話を切ってしまう。半分の電話が、詐欺電話だつたと知った次第。2年間で2度ひっかかったのも無理はない。ボタン一つで、面倒な詐欺電話を撃退できるので、気分爽快。電話機変えて良かった。まともな電話は、特に問題なく、名前を名乗ってくれて、そのまま会話は今までどおり。2024/6/5追記)

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヤカーが壊れた(2023/11/21)

2023-11-21 22:03:43 | ゾーとした話し
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 農園に到着、屋敷のカギを開けようとすると、畑友達のY夫妻到着。
昨日もご主人が自転車で来て、近くの山から持って帰っていた、枯れ木の丸太を手ごろな薪に、切ったとのこと。
 なるほど、薪が山盛り。
 今日も近くの山に、朽木が沢山転がっているので、リヤカーで持ち帰ろうと。
サンキューと、お願いして、私は、水を汲みに行ったり、バーベキューの炭の準備をしたり。

 奥さんが用事でいったん家に引き上げ、私が畑の野菜を取っていると、Y氏がリヤカー山盛りの朽木を運んでくる。
 この朽木は、10年近く前に、砂防工事で、トラックの進入道路を仮設した際に、切り倒して、放置してあったもの。
 結構薪になる。
 木陰の作業しやすいところに、山積みの朽木を載せたリヤカーを引くも、屋敷前の通り道が凸凹が激しく、Y氏一人では、動かない。
 私がリヤカーの後ろを押して、Y氏が引っ張ると、なんとか地面がコブになってる通路突破。
 やれやれと、私が思うと、Y氏が、リヤカーの車輪がおかしいと。
見ると、アルミホイルのリヤカーの車輪が片一方がいびつに大きく曲がり、スポークもねじ曲がっている。
 ついにリヤカー壊れたかと、ガックリしたり、また買うのかと、5、6万円が飛んでいく光景が脳裏に浮かび、ぞ~と。
 Y氏が、スパナを持っていたので、それで歪んだ車輪を外し、ダメ元と、Y氏が歪んだ車輪に乗っかって、元に戻すべく力を加えると、なんとか、リヤカーの車輪として、使えそうに回復(冒頭)
 なおこの車輪のタイヤは、チューブ式ではなく、無垢のゴム。
 改めて、リヤカーの側面に張った、注意書きを見ると、100キロ以上の荷物を載せないことと、警告。
 また、足場の悪いところで動かさないことと、これは注意。

 Y氏が山から持ち帰った朽木、ざっと見、150キロはありそうで、最後に二人で力任せに地面のコブになっている悪路を通したのは、悪い足場を通らせたで、注意・警告無視をダブルで犯したことに。
 
 車輪が多少歪んでいるが、刈草程度なら、このリヤカーでも使えそうと思うも、心もとない。
 買って13年になる、リヤカー、まだ製造してるなら、車輪の別売りがあるかもと、スマホで検索すると、ありました、この品番のリヤカーの車輪を別売りしている。
 帰宅後、楽天で発注、2本組販売で、16000円。
 本体を買い替えると、6万円程で、車輪別売りしていてよかった。

 お昼時になり、バーベキュー。
焼き芋も。

 私はビール、Y氏はさっさと、食事を済ませて、運んできた朽木を持ってきた電動チェーンソーで、手ごろな大きさの薪に切断、積み上げました。

 この冬は、十分な薪。


 妻と、Yさんも合流、リヤカーの顛末を報告。
なんとか使えるように修理、タイヤも別売りしているので、注文すると知り、お咎めなし。

 妻はチンゲン菜、菜花の間引きをし、私は、春どり大根の残りの種を種蒔きし、Yさんが持ってきた、干し柿をコーヒーのお茶菓子にみんなで頂いて、今日の畑はお開き。


 リヤカー、まだ製造販売しており、取り換えの車輪も手に入れることが出来ることになり、ガックリしたり、ホットしたりの一日でした。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨髄バンクに登録、今朝、採取成功 長男(2023/10/30)

2023-10-30 23:00:16 | ゾーとした話し
 東京に住む長男、骨髄バンクに登録していたら、第一適合者に選ばれ、医師、弁護士、コーディネーター、本人と奥さんの5者面談を経て、合意書にサイン、昨日入院、今朝骨髄採取とのこと。
 長男から以前、連絡があり、人助けになる goodと返事したものの、よくやるねー、こわーで内心ハラハラ。
 妻も心配で、涙が出ると。

 今日も竹田農園に往復電車~自転車で。
木蔭に椅子や焚火コンロ等並べて、一休み、スマホを見ると、長男からライン。
「先ほど採取手術が無事に終わりました。特に問題はなく、現在痛みもほぼ無しです。今日は安静だけど、明後日には退院できる見込み」
 祝 採取無事終了。
と返事すると、
「朝と昼が飯抜きなんで腹減った」
とのこと。
 安心のお祝いに、妻とワインを飲んでいると、返事すると
「こちらも夜の病院食が美味かったですわ。
海苔の佃煮が美味」

 長男は10年近く前に、大病で死にかかったことがあり、その経験から、ドナー登録をしたのかも。そんな経験のない、トーちゃんの私には、思いもつかない行動でした。

 農園の方は、20日雨無しの農園の野菜に、リヤカーとバケツでひたすら水やり。(冒頭)
九条ネギもたっぷりの水にこれからの成長が楽しみ。

 つくね芋、里芋にも株ごとにバケツ一杯の水。
 お昼は一人バーベキューで、しっかり野菜を炭火焼。


 長男の骨髄採取、無事成功の報に、私も妻もホッとした一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐巻で楽しい五目釣り 忘れ物も(2023/9/24)

2023-09-25 14:53:00 | ゾーとした話し
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
前日の晩、釣り幹事の工務店のSZ氏宅にとめてもらいまだ真っ暗の4時前に小倉出発。
瓦屋のMY氏らいつもの釣りバカ。
今回から、出発の漁港は、今までの粟野漁港から、油谷湾をぐるりと回った久津漁港から。
初めて来た港だが、南側は油谷湾、北側を小高い山に守られた天然の良港。
今日もお世話になる第五漁神丸の係留港。
今日は北東の風が強いので、角島の風裏になる矢玉沖での釣り。

(釣果)
下が砂泥底で根掛がなく釣りやすい。
糸ヨリ、レンコ鯛が多く、運が良ければ、アマダイも。
真鯛(大ダイは釣れず)

刺身に美味しいアオナ



定番のレンコ鯛

これも定番糸ヨリ

美味しいホウボウ

カナトフグ

小さい瀬もあるようで、アラカブ

エソも沢山(写真なし)

(忘れ物)
前日の晩、釣り幹事のSZ氏宅に妻の車で向かっていると、次男から電話。
どこにいると聞くので、釣りのためSZ氏宅に向かっていると答えると、釣り道具一式、庭に置きっぱなしと。
ぞーとした。妻の車に乗せようと、車の側に事前に運んだ道具入れのリュック、クーラーボックスをそのままにして、発車してしまった。
道の半分は来ていたが、Uターン。
妻は呆れて、こんなアホ見たことないと笑う。
帰宅、次男が再度SZ氏宅に送ってくれることに。次男もアホやんと。
寄る年並でボケが進んだかとも思うが、私は子供の時から忘れ物が多い。
汐巻での釣りでも、船に道具入れのリュックを積み忘れて人の仕掛けで釣りをしたり、帰りの車にリュックを載せ忘れて、小倉から次男の車で、取りに戻ったり、買ったばかりの水筒を釣り中止でそのまま港に置き忘れて、年明けにまだ港にあった水筒と対面したりと、覚えている忘れ物3回。
今回が4回目で一番大がかり。
これからは、道具を車の側に運んだら、車のカギを開けて、運ぶと同時に積み込むようにしなければと、反省したことでした。

(調理)
夕方帰宅、妻は持ち帰った鯛を刺身に。MY氏が神経締めをしてくれている。

素晴らしい味で、家族に好評。
夕食のあと、バレーボールの女子、ブラジルと日本の接戦を見てから、残りの魚を調理。
糸ヨリはムニエル用に、レンコ鯛は塩焼き用に調理し、冷凍庫に。
エソは私も中型を1匹釣ったが、周りの釣りバカが、エソは要らないと私の生簀に投げ込んでくれて、40センチ程の中型のエソが4匹に60センチ程の大型が2匹。
これを中型は3枚に下ろして、塩水に漬け、一夜干しの代わりに網のボールに敷いて、冷蔵庫で一晩寝かす。
大型は、ミンチにして、後日ゴボウ等を混ぜてさつま揚げ風に揚げて、ご馳走に変身する。
バレーボールの観戦がたたって、調理が終わったのは夜中の1時、布団にバタンキューでした。冷蔵庫に一晩置いたエソの切り身は、朝小分けして冷凍庫に。

農園でのバーベキューにあぶって食べる。上品な味で美味い。

 忘れ物が思い出に残る釣りでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダニに噛まれた(2023/8/24)

2023-08-24 23:13:42 | ゾーとした話し
一昨日、農園から帰ってきて、右の膝小僧の下に、小さい切り傷かうち傷。
少し血がにじんで、そのすぐ横に、小さいゴマ粒のようなかさぶた。

 2か月ほど前に、左手の甲に、同じようなもっと大きいかさぶたがあり、釣りの後気が付いて、そのうち剥がれるだろうと放置、海の塩水が効いたか、カサブタに気が付いて、たっぷり塗った、皮膚炎の軟膏が効いたか、半分剥がれて、面倒なかさぶためと、痛かったが強引に引き抜いたら、足が両側に4つずつある、虫で、これはマダニに食われたとの経験。
 この時の剥いだ虫は、残念ながら写真に撮らなかった。

 今回のカサブタ、前のより小さく、切り傷のカサブタだろうと思ったものの、またマダニかもと念のため、皮膚炎の軟膏(ドルマイシン軟膏 ゼリア新薬)をたっぷり塗って2日。
 少しはがれかかったので、少々痛いが、強引にはがしてみる。
 ゴマ粒くらいの小さい塊。
 虫眼鏡で見ると、どうも足らしいもの。
 えー、これもマダニかと、拡大の写真を撮ってみると、なんと、これもマダニ。(冒頭)
長ズボン、長靴、念のため脚絆もしての草刈や畑の草抜きで、マダニに噛まれるとは思わなかった。
 少しはがれかかったのは、たっぷり塗った皮膚病の軟膏の効果でマダニが死んだからと思われる。
 生きているのを強引に引きはがすのは、還って、吸った血を逆流させて、ウィルスを移す恐れがあるので、危険で皮膚科に行けとのことだが、実際は、これがマダニに噛まれたとは、思わない、ただの血が固まったカサブタと思い放置する人が多いと思われる。

 マダニは、ツツガムシ病とか、血友病に似た血液が固まりにくくなる伝染病のウイルスを媒介することがあると聞いており、クワバラ、クワバラ。
 一回目の時も、特に体調に異常なく、今回も多分大丈夫。

 マダニは、草の先端で、イノシシ、アナグマなどに食いつくのを待っていて、たまたま人間が来ると、食いついて血を吸うらしい。
 コマメな草刈りが有効で地面に叩き落とされると、蟻に食われるとか。
 農園で、スズメバチ除けにやっている焚火の煙も多分追い払うのに効果。

 マダニに噛まれてウィルスに感染しても、発症しないための免疫力も大事で、これは風邪やコロナ対策と同じ。
ゴボウ・ヤーコンのようなキク科の根や、ネギ類を食べて、腸内環境を良くする(酪酸菌)と免疫力が増すとのことで、これも対マダニ対策に実践したいもの。

 ネットで改めて、マダニについて、検索すると、実際にマダニに噛まれた方の、貴重な体験記も多い。

たまたま手元にあった、オデキに効き目のある、塗り薬のドルマイシンを怪しいカサブタ(2度ともマダニだった)にタップリ塗ったのは、まぐれ当たりのいい対処法だった感じ。ダニは、人間が痛みを感じないような物質を出しながら、肉や血管を切り破り、吸い口の近くに血だまりを作り、この血だまりが固まらないように、物質を出し、さらに、血を吸っているときは、吸い口にコンクリートのような固い組織になる物質を出して容易にカモの人間から離れないように固定し、10日かけて吸い終わると、このコンクリート様のものを柔らかくする物質を出してサヨナラすると、精密な外科・化学療法家。
 このデリケートな営みの最中のマダニに、オデキに効く(化膿菌を殺す?)軟膏を塗りたくったら、精密な外科・化学療法が無茶苦茶にされて、マダニは血を取り入れることが出来ず、皮膚についた化膿菌もろとも殺されてしまうのだろうと推測。
 ドルマイシン軟膏に感謝。


ネットで、マダニに噛まれた時の、食いついたマダニをまず殺す処置について、見てみると、なるほどと思ったものが二つ。
塩をタップリマダニに被せ、水を少し、塩がドロドロになるていどに付ける。
 (2か月前に、マダニに手の甲を噛まれた時、翌日釣りで、たっぷりの塩水を繰り返し半日ダニに浴びせたので、マダニは死んだと思われる。その後、マダニが血を吸って大きくなった気配はなく、反対に、少しはがれそうな感じ。)
ワセリンか軟膏をタップリ塗って、窒息死させる。
(私が使ったドルマイシンはワセリンと流動パラフィンを添加物として使っていて、これがマダニを窒息死させたらしい。さらにドルマイシンには、化膿菌等を殺す働きもあり、これが効果を高めた)

 最後は医者に行くにしても、このどれかで、まずマダニを殺すのが、手っ取り早いし、感染症を防ぐにはスピードが大事で効果的。

 それれにしても、おのれ、マダニめと思った一日でした。

(マダニに感染する人は、西日本から、東・北日本に増えているらしい。温暖化、認知が高まったことによるとのこと。)
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の汐巻で五目釣り 指に針が貫通(2023/8/6)

2023-08-06 15:38:40 | ゾーとした話し
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
前日の晩、釣り幹事の工務店のSZ氏宅に泊めてもらい夜明け前の3:30小倉出発。
瓦屋のIC氏、MY氏、電気工事屋のMT氏、作業着屋のHM氏らいつもの釣りバカ。
日の出時の5:30粟野漁港出港。(冒頭)
船はいつもお世話になる第五漁神丸。
油谷湾を出て、東に走り、今日のポイントに。

(五目釣り)
一日中、絶えず当たりがあり、楽しい五目釣りでした。
久しぶり大鯛

定番のレンコ鯛

これも定番の糸ヨリ

甘鯛も

刺身に美味しいアオナ



塩焼きに人気のサバ

イカも

アコウ(写真なし)

(カモメの水兵さん)
釣りをしていると、小魚や餌の切れ端を狙って、カモメ。

行儀よく、一列に並んだ様子は、童謡の「カモメの水兵さん、並んだ水兵さん・・波にチャプチャプ泳いでる」

(指に釣り針貫通)
瀬に移動、アラカブ、アコウでもと釣り糸を垂れていると、30センチ程のハマフエフキが釣れる。
釣り魚の図鑑では、美味しい魚とあるが、どう料理しても臭みがあり、妻もお手上げ、トーちゃん、この魚は持って帰らないでと。
リリースしようと、左手に魚をもったまま、針を外していると、強い力で大暴れ。
痛いと指を見ると、驚いた、釣り針が左手薬指の先で貫通。
先端が飛び出ている。
ご丁寧に、もう一個の釣り針は親指と人差し指の間のブヨブヨの皮膚に突き刺さっている。
貫通した方を力任せに引き抜こうとしたが、針の返しが邪魔で引き抜けない。
ペンチで針の軸を切って、引き抜こうと、渾身の力で、軸を切りにかかるも、細くても丈夫に出来た針、切れない。
困った、以前船長の指を貫通したルアーのごつい針をペンチで強引に切り取ったことのある
IC氏に助けを呼ぼうとも思ったが、針の返しをペンチで潰せば、抜けるかもとトライ。
うまく潰せて、針をスルリと抜き取りました。
親指と人差し指の付け根は、強引に抜くと成功。
幸い、オコゼに刺された時の用心に、イソジン消毒液(明治きずぐすり)を持っていたので
それを傷口にタップリ塗って、絆創膏を張って、一件落着。
ハマフエフキを馬鹿にしたのでバチが当たったのかも。
この間、アコウが釣れたとの声があちこちから聞こえるも、写真撮影は一時中断。

(調理)
夕方帰宅、針の傷は、針が細いので、小さい傷跡で綺麗な海水と消毒液が効いたか化膿もしていないし痛みも大したことがない。
 我が家で消毒と絆創膏をやり直してOK。
 夕食に、妻がアオナとイカを刺身に。

美味いと家族に好評。
 食事の後は、私が魚の調理。
レンコダイは塩焼き用に、糸ヨリはムニエル用に捌いて、冷凍庫に。
これは要らないと釣りバカから貰った30センチ前後のエソは3枚に下ろして塩水に30分程漬けて、今は暑いので、一夜干しの代わりに冷蔵庫にザルで一晩保管。
田舎でのバーベキュー用に人気。
 調理が終わったのは、夜の10時過ぎ、爆睡でした。

 一夜明けて今日は、朝から農園のある集落の墓地の清掃に。
妻が清掃、私は、休耕田の刈草を農道近くに集めたり、車のよく通るカーブに面した休耕田の草刈、50坪ほど。



 この間、田植えをしたばかりと思っていたが、稲に稲穂。


 昨日今日と体を存分に動かし、午後は冷房の効いた我が家で静養。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする