田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

破損したリヤカーの車輪の取り換えが出来た(2023/11/29)

2023-11-29 21:46:00 | Weblog
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは合流した妻の車で竹田農園でした。
農園に着くと、妻から電話、畑友達のY夫妻が農園に来ると連絡、妻も昼食は農園で取ると。

 お昼には時間があったので、ダメ元で葉が早く消えてなくなった里芋を掘ってみる。
主に、スズメガ等の猛攻に、葉が消えたのだが、意外にもしっかりした里芋がザクザク。

 これは驚いた。
 健康芋の菊芋も当座食べる分収穫。


 しばらくして、Y夫妻到着。
焚火コンロに火を起こしてもらう。
 私は、ホイル焼き用の、菜花の間引き菜取り。

焼き芋用のサツマイモも洗う。
 やがて、妻も合流。
リヤカーの交換用の車輪が届いたので、持ってきたと。

 先日、制限荷重100キロの重量オーバーと、地面のコブの部分を強引に引っ張ったら、リヤカーの片方の車輪がひん曲がったもの。
 メーカーとリヤカーの製品番号で検索して、取り換え車輪があったので、楽天で注文していたもの。
 Y氏が、取り換えましょうと、リヤカーを引き出して、スパナを使って取り換え。
しばらくして、ピカピカの車輪に交換。(冒頭)
 静岡県にある、アルミ脚立などのアルミ製品のメーカーで、技術力のある会社のようで、私が13年前に買った組み立て式リヤカーもロングセラーで、今も製造販売しており、交換車輪も簡単に手に入ったもの。
 車軸も太くなり、座金部分も改良、主な寸法はそのままで、取り換えOKでした。

先日釣って一夜干しにしていた、レンコ鯛、タマガシラを炭火焼にしたり、Y夫妻が持ってきた、カツオのハラミをあぶったりで、満足の昼食。
 コーヒーのあとは、高知のミカン農家のイングリッシュガーデンから届いた、減農薬・有機肥料栽培のミカンで仕上げ。

 甘みと酸味が濃厚で好評。

 午後は、私は修理の終わったリヤカーを引いて、休耕田に。
既に刈った刈草を農道近くに集めて山積みにしたり、既に集めていた刈草をリヤカーに載せて畑に運んだり。



 運んだ刈草は、今日は、来年の3月初めに植え付ける春ジャガの予定の畝に敷いておく。

一冬かけて、刈草の下に住むダンゴムシやミミズがよく肥えて、通気性のいい土に、枯草菌が病気になりにくい(疫病・ベト病などの菌を抑える)土に改善してくれる。
私はラクチン。

 日も傾き、引き上げました。
車内今日も焼き芋。

 ひん曲がったリヤカーの車輪がガッチリした新品になり、嬉しい一日でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の汐巻で、楽しい五目釣り(2023/11/26)

2023-11-27 17:59:37 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
前日の晩、釣り幹事の工務店のSZ氏宅にとめてもらいまだ辺りの暗い、4時前に小倉出発。
瓦屋のIC氏、MY氏らいつもの釣りバカ。
油谷湾に面した、久津港を日の出前の、6時出港。
船はいつもお世話になる第五漁神丸。
油谷湾を出て、まっすぐ沖へ、本来の汐巻で今日は釣り。
この数日の風も収まり、釣り日和。

(釣果)
大型の魚も交じり、楽しい五目釣り。
大鯛(この日は船中2匹)

コロダイ(最初、コショウダイだと思ったが、釣り魚辞典を見ると、 コショウダイの仲間のコロダイ 美味しい)

ヤズ(80センチを超えるとブリ)





ヒラマサ(ヤズと思ったが、よくよく見ると62センチのヒラマサ)

美味しいアコウ





アオナ

チカメキントキ

ボッコ(うっかりカサゴ)

レンコ鯛

糸ヨリ

珍しいアカヤガラ

シイラ

意外と美味しいタマガシラ


(調理)
夕方帰宅。持ち帰ったヒラマサ、コロダイは妻が刺身と塩焼き用の切り身に。
刺身を夕食に、美味しい。

食後、アラカブ、シイラ等を調理し冷凍庫に。
貰った小型のエソは3枚に下ろして、一夜干し。
タマガシラ、レンコ鯛も一夜干し。
食後テレビを見ていて遅くなり、終わったのは、11時過ぎ。
爆睡、気持ちのいい目覚めでした。
朝、一夜干しの魚も回収、冷凍庫に。

今日、一夜干ししたエソを農園で、炭火焼。
居合わせた、畑友達のM先生もこれは美味いと。

 いろいろと釣れて、いい型の魚も交じり、楽しい釣りでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿の塩水漬け堪能(2023/11/25)

2023-11-25 17:50:43 | 海の幸・山の幸楽しく加工
竹田農園にある3本の渋柿、8割は畑友達のY夫妻が干し柿に。
1割は、塩水に漬けて、2W程放置して、渋抜き
残りの1割は、高いところの柿で、取るのが面倒なので、放置、そのうち熟してカラスの餌になったり、落下したものをイノシシやアナグマがご馳走に。

今は、18日前に塩水に漬けたものを、おいしく食べている。(冒頭)
2W前から食べ始め、まだかすかに渋みの残ったものもあったが、今日のは、美味。
しっかり柿色に色づいた渋柿を取って、塩水に漬けたのがタイミング的に良かった。
漬けて、まだ1Wのものも今渋抜き中で、これが取るのが遅く熟す直前だったので、一番美味しいと期待。

 明日は、名高い漁場の汐巻に釣り。
風もなく、釣り日和。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園に気楽な草刈りに(2023/11/24)

2023-11-24 18:30:56 | Weblog
最高気温は12度で、やや冷え込む一日。
竹田農園に往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で出かけました。

 往きの平成筑豊鉄道、お客は20名近くで、9割の人がマスク。
ひと頃より、マスクの人が増えている。
コロナは下火になったが、インフルエンザが猛威とのニュースが連日流れるので、皆さん用心。
私は愛用のタオルマスク。

 途中渡った今川、オシドリ?の群れ。

写真を撮ろうとすると、バレて、遠くに逃げられました。
冬の景色。

 農園では、休耕田の草刈でもやろう、年内に終えればよかろうと、気楽。

 畑を見ると、夏から秋への猛暑と日照りに痛めつけられたヤーコンが、やっと元気に。

ヤーコンは寒さに強く、12月中旬まで、緑の葉が茂り、地面の下のヤーコン芋を大きくしている。
 ジャガイモは、もうすぐ霜で葉が枯れると思われるが、最後の力を振り絞って、これも地下の芋を育てている。

 到着はお昼時で、畑の野菜に、チンゲン菜の間引き菜を洗って、ホイル焼き。

ビール美味い。


 午後は、予定の休耕田の草刈。(冒頭)
油タンク一回分、40坪程刈る。
今草刈りしている田んぼは、350坪、あと五回ほどで、終了見込み。
刈った草は、今後、集めて、都度、畑にリヤカーで運び、土壌改良。

 早めに終了、迎えに来た妻の車で引きあげ。
今日も車内焼き芋。

 いい運動になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九条ネギの苗植え付け 第二弾(2023/11/23)

2023-11-23 21:36:47 | Weblog
妻と、竹田農園に出かけました。
途中、野菜の直売所の国府の郷に立ち寄る。
ブラブラ商品を見て回ると、九条ネギの苗を売っている。
九条ネギは、9月に既に苗を買って、植えている。

秋の日照りで、今年は成長が遅く、農園でのバーベキューで食べるのは、12月に入ってから。
昨年は、九条ネギの苗を買い損ねて、根深ネギの苗を買ったが、育て方がよく分からず、存分に食べた感じが無かった。
既に苗は植えて、そろそろ食べごろだが、第二弾で、空いた畝に九条ネギを植えたい。
妻に話すとok。

 農園に到着、早速、サツマイモを掘り上げて空いている畝に、牛糞堆肥を撒いて、植え付ける(冒頭)。
 ネギ類は、フラクトオリゴ糖が多く、腸内の酪酸菌を増やし、免疫力を増すと、玉ねぎ、ニンニクを最近増やしているが、ネギも冬場の大事な健康野菜。
 今日植えた九条ネギ、来年3月あたりから、食べたいもの。

 お昼時になり、バーベキュー。
今日の畑の野菜は菜花の間引いた苗。

 バターを添えたホイル焼きが美味しい。

 今日は、久しぶりの休耕田の草刈を午後。
草丈のあるススキが密生しており、今日刈ったのは、40坪程度。

 帰りに、既に刈って農道近くに積んだ刈草をリヤカーで畑まで。

持ち帰った刈草は、大分大きくなったブロッコリーの畝に敷いておく。
 最後は肥料になる優れもののマルチング。

 妻は、最近植えたばかりの、玉ねぎに水やり。

 日も暮れてきて、引き上げる。
車内、今日も焼き芋。
 九条ネギを追加で植え付けが出来、儲けた気分の一日。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の刈草をリヤカーで畑まで(2023/11/22)

2023-11-22 18:54:09 | Weblog
妻と竹田農園に出かけました。

 今年の種蒔き、苗の植え付けは全て終わり、ゆったり気分。
種蒔きやら、日照り対策の野菜への水やりで、お留守になっていた休耕田の刈草を畑に運ぶ時間を取れるようになった。

 農園に着いたのは、お昼時で、私は、焚火コンロに火を起こす。

妻は、庭木の剪定。

 炭火もおこり、遅い昼飯とビールを飲んでいると、畑友達のY夫妻。
午前中の用事が終わったので、遊びに来たと。
もうお昼は済ませた。
 妻とYさんはよもやま話。

 食後のコーヒーのあと、私は、昨日壊れて、応急修理したリヤカーを取り出して、休耕田の刈草運び。
 まず、刈りっぱなしの刈草を集めて農道近くに山積み。(冒頭)
次に、既に集めていた刈草をリヤカーに載せて、畑まで。
 リヤカーは片方の車輪が少し歪んでいるが、刈草を運ぶ程度なら支障ない。


 Y夫妻は引きあげ、妻は、先日植えた玉ねぎ苗に水やり。

 私は運んだ刈草を空いた畝に敷いておく。
来年の3月、春ジャガを植える予定の畝で、刈草の下のミミズやら、ダンゴムシの活動で、よく肥えた土になる。

 夕方になり、引き上げました。
放置していた休耕田の草刈も出来るようになり、心配したリヤカーも使えると分り、やれやれの一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヤカーが壊れた(2023/11/21)

2023-11-21 22:03:43 | ゾーとした話し
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 農園に到着、屋敷のカギを開けようとすると、畑友達のY夫妻到着。
昨日もご主人が自転車で来て、近くの山から持って帰っていた、枯れ木の丸太を手ごろな薪に、切ったとのこと。
 なるほど、薪が山盛り。
 今日も近くの山に、朽木が沢山転がっているので、リヤカーで持ち帰ろうと。
サンキューと、お願いして、私は、水を汲みに行ったり、バーベキューの炭の準備をしたり。

 奥さんが用事でいったん家に引き上げ、私が畑の野菜を取っていると、Y氏がリヤカー山盛りの朽木を運んでくる。
 この朽木は、10年近く前に、砂防工事で、トラックの進入道路を仮設した際に、切り倒して、放置してあったもの。
 結構薪になる。
 木陰の作業しやすいところに、山積みの朽木を載せたリヤカーを引くも、屋敷前の通り道が凸凹が激しく、Y氏一人では、動かない。
 私がリヤカーの後ろを押して、Y氏が引っ張ると、なんとか地面がコブになってる通路突破。
 やれやれと、私が思うと、Y氏が、リヤカーの車輪がおかしいと。
見ると、アルミホイルのリヤカーの車輪が片一方がいびつに大きく曲がり、スポークもねじ曲がっている。
 ついにリヤカー壊れたかと、ガックリしたり、また買うのかと、5、6万円が飛んでいく光景が脳裏に浮かび、ぞ~と。
 Y氏が、スパナを持っていたので、それで歪んだ車輪を外し、ダメ元と、Y氏が歪んだ車輪に乗っかって、元に戻すべく力を加えると、なんとか、リヤカーの車輪として、使えそうに回復(冒頭)
 なおこの車輪のタイヤは、チューブ式ではなく、無垢のゴム。
 改めて、リヤカーの側面に張った、注意書きを見ると、100キロ以上の荷物を載せないことと、警告。
 また、足場の悪いところで動かさないことと、これは注意。

 Y氏が山から持ち帰った朽木、ざっと見、150キロはありそうで、最後に二人で力任せに地面のコブになっている悪路を通したのは、悪い足場を通らせたで、注意・警告無視をダブルで犯したことに。
 
 車輪が多少歪んでいるが、刈草程度なら、このリヤカーでも使えそうと思うも、心もとない。
 買って13年になる、リヤカー、まだ製造してるなら、車輪の別売りがあるかもと、スマホで検索すると、ありました、この品番のリヤカーの車輪を別売りしている。
 帰宅後、楽天で発注、2本組販売で、16000円。
 本体を買い替えると、6万円程で、車輪別売りしていてよかった。

 お昼時になり、バーベキュー。
焼き芋も。

 私はビール、Y氏はさっさと、食事を済ませて、運んできた朽木を持ってきた電動チェーンソーで、手ごろな大きさの薪に切断、積み上げました。

 この冬は、十分な薪。


 妻と、Yさんも合流、リヤカーの顛末を報告。
なんとか使えるように修理、タイヤも別売りしているので、注文すると知り、お咎めなし。

 妻はチンゲン菜、菜花の間引きをし、私は、春どり大根の残りの種を種蒔きし、Yさんが持ってきた、干し柿をコーヒーのお茶菓子にみんなで頂いて、今日の畑はお開き。


 リヤカー、まだ製造販売しており、取り換えの車輪も手に入れることが出来ることになり、ガックリしたり、ホットしたりの一日でした。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の種蒔き・苗植え付けほぼ終了(2023/11/20)

2023-11-19 18:09:15 | Weblog
昨日までの冷え込みが一段落して、今日は、最高気温15度。
妻と、竹田農園に出かけました。
途中、DIYに寄り、バーベキュー用の炭や牛糞堆肥を購入。
農園に着くと、畑友達のY夫妻が先に来て、焚火中。

 今日は、ソラマメの種蒔きと、玉ねぎの苗植え付け予定。
Y氏にその旨話すと、私が耕そうと、鍬を持って畑に。
私は、苦土石灰と、牛糞を予定の畝に撒き、Y氏が畝作り。

 妻とYさんは、バーベキューコンロに炭火を起こし、バーベキューの準備。
今日は、食材が豊富。

 シイタケ、畑の菜花とチンゲン菜の間引き菜、ETC。

 畑仕事は、もう峠を越しているので、のんびり食を楽しみました。
私だけビール。

 午後は、妻はYさんと先日植え残した100本弱の玉ねぎ苗の植え付け。

私は、ソラマメ(おたふく豆)の種蒔き。
 Y氏は、ソラマメを種まきした畝に、カラス除けの防虫ネット張り。(冒頭)
数年前に、種まきしたソラマメをカラスがほじくり出し、全部食べたことがあり、念のため、私は、ソラマメの畝の上に釣りのハリスを張る。
 カラスは、着地するとき、急滑降するので、ハリスが目に入らず激突し、その後は、懲りてやってこなくなる。

 働き手が4人いたので、瞬く間に、今日の畑仕事終了。
後は、春取り大根の種がまだ余っているので、空いた畝に、後日種蒔きする程度。

 畑を見ると、夏のナタマメ、ヘチマ、キュウリ、ゴーヤ、唐辛子の畝が玉ねぎ、ニンニク、ニンジン、大根、カブ、チンゲン菜、菜花に置き換わった。
 まだ種まきした直後で、発芽はこれからというものも多いが、人間の手は離れて、野菜が勝手に育ってくれる。

 この時期が、農作業が一段落したと、どこの地方でもほっとして、旧暦10月10日の「10日夜(とうかんや)」と言われ、田の神様が山に帰る日として、お祭りをしていたとのこと。
 今年は、農作業は、お終いとホッとする時期。
 今日旧暦の10月7日で、あと4日。
その時には、大根の種蒔きも終了しているはずで、昔からの季節感覚は、今も健在。

 夕日を見ながら、引き上げました。
車中、今日も焼き芋。
 ご馳走を食べ、今年の畑仕事もほぼ終わり、満足の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピースの種蒔き(2023/11/18)

2023-11-18 22:12:25 | Weblog
最高気温11度と冷え込み、この二日間、雨が断続的に。
今日は、雨も止み、往きは電車~折り畳み自転車、帰りは合流した妻の車で竹田農園でした。

 途中渡った今川、この2日間の雨で、水量豊か。

ただ上流の油木ダム、8月からの少雨に、放水が続き、とうとう貯水率は40%割れ。

 農園到着、空き地に置いた空き缶を見ると、30ミリの水。

久しぶりにたっぷりの雨で、畑の野菜、生き生きとしている。

 寒いので、日の当たる空き地に椅子や焚火コンロを並べていると、畑友達のY夫妻。
焚火と、焼き芋焼きに来た。
 勝手が分かってきたので、手際よく焚火。

 私が、グリーンピースと玉ねぎの畝を作る予定と話すと、Y氏がやるよと。
私が苦土石灰と牛糞堆肥を予定の畝に撒くと、Y氏と奥さんが手際よく畝作り。


 畑はY夫妻にお任せして、私はバーベキューの用意。
ジャガイモの畝を探り掘り、しっかりしたジャガイモ3個ゲット。
 持ってきたサツマイモと一緒に、集落の水場で水洗いし、ホイル焼きの用意。

私が昼めしを食べているあいだ、Y夫妻は畝作り。
畝を耕していると、コガネムシの幼虫や、名前の分からない芋虫がザクザクと。

全て、集落の水場に住む鯉の餌に。

 妻も合流、雑談に。
焼き芋、新じゃがのバター焼きを堪能。
コーヒーも。

 出来上がった畝に、私は、グリーンピースとスナップエンドウの種蒔き。
小鳥が発芽して間もない新芽を食いに来るので、その予防に、防虫ネットも張る。(冒頭)
 妻は、春どり大根の種蒔き。

 きれいに色づいた渋柿、まだ沢山残っており、いい色に。
このまま、カラスに食わせるのはもったいないと、Y夫妻が収穫。

既に、渋柿の塩水漬けはやって、第一陣を食べているところで、もうすぐ、第二陣も食べれるように。
 今日取った渋柿は、第三陣。

 収穫した渋柿は、両家で分けて、それぞれ塩水漬けにすることに。


 夕方になり、引き上げ。
帰りの車、今日も焼き芋がおやつ。

 我が家に戻り、夕食のあと、私は渋柿の塩水漬け
小型の樽2つに、合わせて40個程漬ける。

 12月にはいってから、頂く予定。

 懸案のグリーンピースの種蒔きが、Y夫妻の加勢で、終了、やれやれの一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今川のサイクリングロードを自転車で(2023/11/15)

2023-11-15 21:25:22 | Weblog
行きは自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 今日は、行橋市内にある、野正種苗店に予約していた玉ねぎの苗の受け取りに。
行橋駅まで電車、そこから野正種苗店まで自転車。
店に入ると、私と同じように玉ねぎ苗を300本前後注文した人の包みが沢山。
 先日久しぶりに10ミリ程の雨があり、明日からも3日雨模様の天気予報で、植え付けのチャンスと、皆さん、苗を取りに来るのだろう。
 玉ねぎは、フラクトオリゴ糖があり、腸内の酪酸菌が増え、免疫細胞が増す。
また血液サラサラ効果で私の周りにも倒れる人が出てきている、脳梗塞の予防にもなる。
中でも赤玉ねぎは、ポリフェノールが豊富で、細胞の酸化(慢性炎症・老化)を防ぐという、畑仕事に精出す爺さん、婆さんに人気の野菜。

 苗屋さんは、今川の近くにあり、このまま、今川河川敷のサイクリングロードをさかのぼって、農園まで行くことに。
 行橋市内の借家住まいの時は、このサイクリングロードに小さかった子供達と釣りに来たり、家族で散歩したりで懐かしの道。(冒頭)
 時折、散歩する人や、サイクリングを楽しむ人とすれ違う程度、気持ちのいいサイクリングでした。

 農園に到着。
ちょうどお昼時で、まず腹ごしらえの一人バーベキュー。
 畑の野菜は、今日は、ピーマンと、芽が出て、勢いの出てきたチンゲン菜の間引き菜。

 ピーマンは素焼き、チンゲン菜はホイル焼き。
 ビールが美味い。

残り火で焼き芋。


 昼食の後は、買ってきた赤玉ねぎ200本、白玉ねぎ100本の植え付け。

既に用意した畝に植え付けてジョロで水やり。

 100本弱、まだ苗が余る。
次回、畝を更に作って植え付けることに。
 残った玉ねぎの苗は、仮植え。

 夕方妻が迎えに。
帰りの車中、焼き芋を美味い美味いと食べる。
 懸案の玉ねぎの植え付け、目途が立ち、一安心の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする