田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

大岡虎雄氏のお孫さんの歓迎会(2016/3/28)

2016-03-29 00:33:32 | Weblog
1年半前、飲み仲間の江藤正翁(元南海のエース、つい最近94歳でお亡くなりに)を訪ねて、大岡虎雄氏(八幡製鉄で戦前スラッガーとして名を馳せた)のお孫さんks氏がお住いのある三重の伊賀から来られて、江藤翁と、大岡虎雄氏の思い出話し。
 今日は、親戚の方の結婚式に参加、我が家に遊びにきてくれました。
 近所の仲の良い家族が4家族集まり、ks氏を囲んで、宴会。
 酒のつまみは、昨日釣ったアコウとアラの刺身。
私の釣り自慢や、ks氏が植木職人として、昨年独立した時の話しやらで、盛り上がりました。
 刺身も好評。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐巻で一つテンヤ・手釣りの練習(2016/3/27)

2016-03-27 22:47:04 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
第二日曜日、汐巻に船釣りの日で、波も1.5メートルの予報、汐巻で釣りでした。
いつものように、釣りの幹事の工務店のSZ氏宅に前日の晩転がり込んでそのまま宿泊。
作業着屋のHM氏、瓦屋のIC氏、鉄工所のF氏、木工職人のSG氏ら6人の釣りバカ。
粟野漁港を出港、走ること30分、今日のポイント到着。
船長の話しでは、ここはアラカブが多いとのこと。

(テンヤ一つの誘い方試行錯誤)
手釣りで、私は、セブンスライドのテンヤを使用、枝針無し。
 他の皆さんは、枝針を付けている。
この枝針無しのテンヤの方が大鯛が釣れる確率が高いらしい。
 誘い方がまだよく分からず、今日は、2W前の釣りで、最長老のTM氏が仕掛けは胴付だが
糸をつまむようにして、上に上にと仕掛けを底から上げていたのを真似することに。
 効果のほどは、40センチの程のアコウが、底から5メートル程あげたところで、餌に食いついた
ので、効果ありといいたいところだが、散発的な当たり。

 次回も同じような糸をつまみながら上げ下げする釣り方を試してみることに。
さすが、名高い漁場の汐巻。
 アコウが釣れたり、アラが釣れたり、アラカブが釣れたり、皆さん今日の釣果は上々。




(刺身確保)
明日の月曜日、近所の4家族で宴会の予定。
それに今日釣るであろう刺身を提供するというのが、理想の展開。
アコウ2匹にアラ1匹、中型のレンコダイ、あわせて4匹を刺身用にキープ。

妻が3枚に下ろし、明日の宴会に備えて、皮付のまま、冷蔵庫(半冷凍)行き。

 一日海で遊んで、段々睡魔が襲ってきました。
今晩は爆睡の予感。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園でヤーコンの植付(2016/3/23)

2016-03-23 22:18:32 | Weblog
午後、行橋市に用事で出かける妻の車に便乗、竹田農園に出かけました。
日が照ると、暖かくたき火はいらないかとも思ったが、夕方は寒かろうと、木切れを集めてたき火。
 今日は、ヤーコンの株の植付が目的。
 急ぐ仕事でもないので、休憩を多めにとって、持ってきた冷凍のアンパンを、たき火の火で解凍、こんがり焼く。
 なかなか風味があり美味い。
 夕方には、10株植え終わり、先日植えた分とあわせると、昨年とほぼ同規模のヤーコン畑に。

 赤タマネギも、春の陽気に誘われて、段々大きくなってきた。


 妻が車で迎えに来て、我が家に。
途中、馬が岳(黒田官兵衛の城があった山)のあちこちに、コブシの白い花。

 いい運動になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の農園(2016/3/21)

2016-03-21 21:56:19 | Weblog
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、今日はお彼岸、良く晴れて、日向では暑いくらい。
 妻と農園に、遊びがてら畑の手入れにいってきました。
 途中、イノシシ肉を買いに寄った、国府の郷(JAの直売所)には、今日は、ヤーコンがまだ売り切れず残っていました。
 3月の始め、帰省中の長男が畝を作って種まきした畑、ニンジンの芽が出ていました。

 私が播いた、大根は、もっと成長。

 イノシシ肉をメインにお昼はバーベキュー。

 その後、私はヤーコンの植付。
 妻は、タマネギ、空豆の草取りと追肥。


 気持のいい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ブラリ旅(2016/3/20)

2016-03-21 00:09:57 | Weblog
 田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
最近時々行く東京ブラリ旅を楽しんできました。
 長男宅に寄ったり、かねて見てみたいと思っていた
玉川上水の取水堰(羽村市)を見物したりでした。
 玉川上水の羽村堰は
 その時の川の水量によるのだろうと思うが、今日は、4割程の多摩川の水が、玉川上水に分流されている感じ。


 よく江戸時代にこのような、しっかりした工事が出来たものと感心しました。
 工事を陣頭指揮した玉川兄弟の銅像や、牛枠と言う名前の川の水勢を弱める仕掛けの屋外展示もあり、いいハイキングコース。


 写真も何枚か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園で一汗(2016/3/14)

2016-03-14 19:19:54 | Weblog
昨日の釣りのあと、爆睡で気持ちのいい目覚め。
卓球に行く妻の車で竹田農園に連れて行ってもらいました。
半分時間つぶしだが、屋敷の壁に防腐剤を塗り、ヤーコンの株の植付と、バーベキュー(一人)を計画。

 毎年、今の時期、クレオソート系の防腐剤を塗り、長持ちさせる。
一時間ほどで終了。
 数年前から始めたが、その後、シロアリの被害が止まった。

 次は、たき火をしながら、バーベキュー。
昨年の秋、超早生のタマネギ苗を始めて植えたものの、採り入れ時期を間違ったらしく、今は、タマネギのふくらみがなくなって、青々としたネギに。
 引き抜いて捨てるのももったいないと、まず、3株引き抜き、これを、集落の水場で洗い、アルミホイルに入れて、バターも加えて、炭火焼。


 これが実に美味い。

 満腹になったところで、埋めていた健康芋のヤーコンの株を掘り出し、畝を作って、植え付け。
ヤーコンの株、収穫した後、土に埋めておくと、今の時期、芽が膨らんできて、植え付け時期が分かる。
 昨年、株を差し上げた、釣の師匠のN艇長、昨日電話がかかってきて、収穫した後、株をそのまま、外に置いていたら、芽が乾燥して枯れた。
 今年も作りたいとのことで、10株程、段ボールに詰め込む。
明日、宅急便で送る予定。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見島付近で釣り(2016/3/13)

2016-03-13 23:08:53 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
第二日曜、恒例の汐巻釣りに出かけました。
前々から、幹事のSZ氏が、見島に遠征してみたいと船長に相談していたが、波の高さ1メートルと波静かの天気予報。
念願の見島への釣りとなりました。
電気工事屋のKZ氏、木工職人のSG氏ら、6人の釣りバカ。
小倉出発は、夜中の2時半。

(遠い見島) 粟野の漁港から1時間40分かかるそうで、まだ星の出ている4時半出港。
段々と東の空が明るくなってきてポイントについたころには、明け方。
 魚探を見ると、水深は90メートルから118メートルと起伏に富んでいる。
 どの魚も、一サイズ大きい、ハリスは、普段より太めの方が良いと船長の話。
 クーラーボックスがはみ出すほど釣れたらどうしよう等、心配。

(空振り)
 確かに、普段汐巻で釣っているより、一回り大きいが、私にはレンコダイ、アラカブが10匹釣れただけ。
 このくらいの大きさなら、ハリスは7号にする必要はなかった、いつもの5号の方が、再々の根掛り対応(ハリスを切る)も楽だったと思いました。
 しかし、他の釣り人には、いい型のアコウ、鯛、チカメキントキ、大型のアジと釣れて、さすが見島冲と感心した様子。





 幹事のSZ氏、またナギの時、見島に行こうと。

(刺身) 帰宅、レンコダイと小型のアコウを刺身に。
家族は、美味いと。

 睡魔と闘っている私は、味よく分からぬ。

 楽しい一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の農園(2016/3/8)

2016-03-08 22:21:38 | Weblog
時間があったので、竹田農園に妻と遊びに出かけました。
竹藪に入り、昨年からストックしていた枯れ木を引きずりおろし、手ごろな薪に。
 バーベキューは、いつも心が和む。
 一週間前に播いた春大根、既にかわいい芽がチラホラ。

 同じく一週間前に帰省中の長男が播いたニンジンは、音沙汰なし、これから。
 枯れた笹の枝をたき火、ダニ退治にもなる。

 最後、一株残ったヤーコンを専用の里芋・ヤーコン掘りの鍬で掘り出す。
畝の端に植えたヤーコンで、葉が一際のびのび育ち、3株分くらいのヤーコンの収穫。
 菊芋もジャガイモの代用品で掘り出し、食料しっかり確保。


 晩は、小倉室町の錦龍で、不良爺さん達の意味も目的も良くわからない宴会に。


 今日も、楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬渓でもヤーコンを見つける(2016/3/6)

2016-03-06 19:27:00 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
世界卓球、日本男女とも決勝進出で、昨日も遅くまでテレビ観戦。
テレビ見すぎでボートした頭をスッキリさせるべく、妻と妻との卓球
仲間のY夫人の3人で耶馬渓の西谷温泉にドライブでした。
 アルカリ泉のいい温泉で、今日もたくさんのお客。

 温まった後、帰りに、JAの野菜売り場に。
 青の洞門入り口近くにある、レンガ倉庫を転用した売り場で、
品物は豊富で、お手頃価格。
 ふと見ると、健康野菜のヤーコン。

 オリゴ糖が甘く、美味しいし、体にも良いので、今の時期、あちこちの
JAの直営の店でよく見かける。
 竹田農園も、収穫終盤。

 帰ると、卓球女子は中国に負け。
 夕ご飯を食べながら、男子を応援の予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコン売り切れ(2016/3/2)

2016-03-02 22:50:04 | Weblog
昨日、農園への道すがら、みやこ町の国府の郷に。
イノシシ肉等買って、売っている野菜類を見ていると、ヤーコンのビラ。
しかし、ヤーコンを入れていた箱は、既に売り切れで空っぽ。
お昼前で、見つけたお客が買っていったものと思われる。
竹田農園でも重点的に作っているが、オリゴ糖いっぱいで、大腸の善玉菌のブフィジス菌を増大させ、免疫細胞も増えて、風邪やら、癌やらに免疫力が出来、ついでに、自律神経が安定して、いい眠りも取れるようになると、いいことづくめ。
 段々栽培している農家が増えている感じ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする