田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ヤーコンの球根の嫁入り先(2013/4/10)

2013-04-10 23:34:50 | Weblog
数年前、埼玉の友人のIZご夫妻から頂いた、ヤーコンの球根、作ってみると、丈夫な作りやすい菊科の芋で、スティクにして生かじり、テンプラ、キンピラどれも好評で、オリゴ糖いっぱいで、腸が健康になり、免疫細胞が増え、体の抵抗力がまし、ダイエット効果があるぞという人も出てきて、竹田農園のエース格の野菜。
 球根が年々増えて、ヤーコンの球根要らんか?と畑を持っている人に聞いて回っている。
 今日は、いつも使うJRの駅の駅員さん、畑が家の周りに一反あるというので、今日お持ちする。
 冒頭の写真、自転車に積んだ段ボールに球根を入れ、通勤のついでにお渡しした。
 ずいぶんと喜んでくれた。
 後、ザルに入った球根が残っており、郷里四国の畑をやっている、NI氏に要りませんかとメールで問い合わせ中。送料・品代不要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする