梅雨明け後、雨がない。
畑の野菜、段々、弱ってきている様子。
水補給が必要ということで、竹田農園に午後出かけました。
次男の車に送ってもらい、農園に着くと、キュウリの葉がしおれている。
ヤーコンも葉が垂れ下がって青息吐息というところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/f1baee62a5261cfca53b459c0cbee8f1.jpg)
トマトとピーマンは元気。
リヤカーを持ち出して、バケツを6個積み、近くの集落の水場から水を運ぶことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/fef679837550d24cf68d64129c5e7618.jpg)
一往復で、60キロ程度の水を運べる。
バケツに、水場のハヤ(川ムツ)の稚魚が迷い込んでいる。
これは、網で掬って、バケツに都度集め、元の水場に戻してやることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/2202c669cc6cd4626959d75ca63dff5c.jpg)
一時間もすると、最初に水をやったキューリ、葉がシャキッと元気になる。
これをキューリ、トマト、里芋、カボチャと一株にバケツ1杯程度にやり終わったところで、迎えの妻の車到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/d7546fde9291972bcae68716d56accb8.jpg)
最後は、私がリヤカーで水を運び、妻がその水を、ヤーコンにやると、分業体制。
午後7時頃ようやく終了。
今日の収穫、トマト、キューリ、カボチャ等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/91e102ebe3607fb1a21e5dfccca075f4.jpg)
ヤーコン、カボチャも葉がシャキッとしてきて、やれやれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/7628c834b6c8982de70e84ba6558b2ae.jpg)
夕立でもあると助かるのだか。
いい運動になりました。
畑の野菜、段々、弱ってきている様子。
水補給が必要ということで、竹田農園に午後出かけました。
次男の車に送ってもらい、農園に着くと、キュウリの葉がしおれている。
ヤーコンも葉が垂れ下がって青息吐息というところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/f1baee62a5261cfca53b459c0cbee8f1.jpg)
トマトとピーマンは元気。
リヤカーを持ち出して、バケツを6個積み、近くの集落の水場から水を運ぶことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/fef679837550d24cf68d64129c5e7618.jpg)
一往復で、60キロ程度の水を運べる。
バケツに、水場のハヤ(川ムツ)の稚魚が迷い込んでいる。
これは、網で掬って、バケツに都度集め、元の水場に戻してやることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/2202c669cc6cd4626959d75ca63dff5c.jpg)
一時間もすると、最初に水をやったキューリ、葉がシャキッと元気になる。
これをキューリ、トマト、里芋、カボチャと一株にバケツ1杯程度にやり終わったところで、迎えの妻の車到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/d7546fde9291972bcae68716d56accb8.jpg)
最後は、私がリヤカーで水を運び、妻がその水を、ヤーコンにやると、分業体制。
午後7時頃ようやく終了。
今日の収穫、トマト、キューリ、カボチャ等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/91e102ebe3607fb1a21e5dfccca075f4.jpg)
ヤーコン、カボチャも葉がシャキッとしてきて、やれやれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/7628c834b6c8982de70e84ba6558b2ae.jpg)
夕立でもあると助かるのだか。
いい運動になりました。