田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

秋ジャガの取り入れ終了(2024/2/9)

2024-02-09 22:27:54 | Weblog
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは合流した妻の車で竹田農園でした。

 農園に到着、バーベキューセットや椅子を出していると、畑友達のY夫妻。
お天気がいいので、遊びに来たもの。
 Y夫妻は焚火と炭の準備、私は休耕田に積み上げた刈草運び。
運んできた刈草は、ヤーコンを掘り上げて土むき出しの畝に積んでおく。
 今年秋の日照りで収量例年の2割と不作のヤーコン、今年こそはと、3月中旬から植え付けで、その土づくり。

 バーベキューコンロに火を起こし、汐巻で釣ったレンコ鯛の一夜干しを焼いていると妻も合流で、4人で昼食。
 よもやま話と、食べ物談義に花が咲きました。

 午後、Y氏は、山から一輪車で運んできた、枯れ木をナタで切って薪に。

 私は、ソラマメの追肥で、油粕をカブの近くに一つまみずつ、置いて軽く土寄せ。
 ソラマメは、種まきの後、水やりをサボったら6割は発芽せず、先月、運良く見つけたソラマメ苗を、追加植え付けしたもの。
 その後、うまく根付いて、枯れかかって、1/4の値段でたたき売りされていた苗も、根元から新しい芽が発芽で、うまく育ってきた。


 最後は、秋ジャガのアンデスレッドを掘り出す。(冒頭)
必要な都度掘りだしてきたが、これが最後の秋ジャガ。
  ジャガイモの種芋は、春・秋ジャガとも、新男爵や出島といったポピュラーな品種を買って、植え付けている。
 アンデスレッドは、苗屋さんに出ていないこともあるので、出来た芋の小ぶりのものを食べずに種芋にしている。
 表面の皮が赤いのは、ポリフェノールがあるためだそうで、細胞の老化を防いでくれるらしい(抗酸化作用)。
 皮ごと食べるのがお勧め。

他にも、大根、カブ、菜花、ネギなどの当座の野菜を収穫、帰路に。

 よくしゃべり、よく体を動かし、よく飲んで(ビール)といい一日。

 今度の日曜日、汐巻に釣りの予定。
天気はギリギリ行けそうな感じ。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農園にチョイ畑(2024/2/6) | トップ | 釣り中止、農園で梅見の缶ビ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今度は (いでのマネ)
2024-02-10 07:29:49
レンコダイの一夜干しに次回3匹以上釣れたら挑戦してみます。干し籠を厨房で買ったので、一夜干しに挑戦して炭は難しいですが、冷凍保存して利用者さんと食べれるようにストックを考えてます。炭火は美味しそうですね。
返信する
一夜干し (takeda)
2024-02-10 08:55:16
レンコ鯛の一夜干しは、宗像の道の駅で見かけたもので、真似してやってみました。夏の暑い時期は、痛むかもとやりませんが、今の時期は、レンコ鯛、塩焼きサイズの真鯛、エソと一夜干しが我が家の定番です。うま味が増すと思います。私は漬ける塩水は、水1Lに塩35gの海水濃度のに近い濃度でやって、40分ほどつけています。是非トライください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事