goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ついに春本番(2019/3/26)

2019-03-26 22:55:57 | Weblog
竹田農園に行きは電車~折り畳み式自転車、帰り迎えに来た妻の車で出かけました。

 それほど急ぐ畑仕事はなく、山桜そろそろ花開いたのではと、栗畑のさらに上に山道をトコトコ散歩。
 イノシシ除けのチリンチリンは腰に、トランジスタラジオはジャンバーのポケットに。

 集落の水場にある、ソメイヨシノは4、5個花開いている。
栗畑を通り過ごして50メートル程歩くと、見事な山桜。(冒頭)
 春本番を実感しました。

 お昼は一人バーベキュー。
日向では、ちょっと暑いが、日陰では少し寒い。
 たき火も、暖を取るより、バーベキューの炭を起こし、スズメバチやマダニを追い払うことが目的になってきそう。

 ボカボカ日向でのビールおいしい。


 せっかく来たので、白タマネギの畝の草取り。

枯草を、明日以降、敷いていく予定。
 グリーンピースも、暖かい春の日差しに、勢いがいい。

 モンシロチョウもヒラヒラ、おんぶバッタも体が瑞々しい緑でぴょんびょん。

 春どりの大根を収穫して、妻の車で我が家に。

春を堪能した、いい一日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 65センチのメジロ 汐巻で、青... | トップ | 今日も半ドンの農園(2019/3/27) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事