
雨もやみ、農園に妻と出かけました。
春めいてきて、葉やツルが伸び始めたグリーンピース、スナップエンドウの支柱作りをしようと。
結構寒いので、焚火コンロに火を起こして、落ち着いたところで、私は、グリーンピースの畝に被せた防虫ネットの取り外し。
妻は、草取りと追肥。

昼めし時で、バーベキューの準備をしていると、畑友達のY夫妻。
雨続きで体を動かす機会がなく、畑仕事をしに来た。
まず腹ごしらえで、Y夫妻は親戚のお土産の鶏肉のセセリを持参。
炭火焼きが美味しい。
私はレンコ鯛の一夜干し。
私だけビールでご機嫌。
午後は、妻とY夫妻は、グリーンピースの支柱の仕上げ。
3人とも、農家の出身で、手際が良い。(冒頭)
支柱作り、終了。
ついでに、畝に刈草をマルチング代わりに敷いておく。
草が伸びるのを防ぎ、最後は肥料に。
枯草菌が病気を防ぐ。
私は、リヤカーで休耕田の刈草運び。
その後は、これも今の時期にやりたい春ジャガの畝作り。
予定の畝に敷いていた刈草を取り除いたところで、今日の仕事お終い。
帰りの車、今日も焼き芋。
宿題のグリーンピース、スナップエンドウの支柱作りが出来、やれやれでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます