Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

年賀はがき

2018年11月06日 | Weblog

今月1日から年賀はがきの発売が始まった。今年はいつもの年よりやや少なめの枚数を購入した。

本屋の目立つ場所に、年賀状作成の本や来年のカレンダー、手帳などのスペースが中心となってきた。スーパーやコンビニには"年賀状印刷承り"のチラシも置かれている。

ところで、今月に入って喪中はがきがぽつぽつと届くようになってきた。

我々の年代になると、毎年懇意にしていた知人が亡くなっていくことも多くなってくる。それぞれ運命だから仕方がないと思うしかないが、訃報に接するたびに寂しく悲しい想いがし、それがしばらく続く。今後、喪中はがきが届くたびに、年末=冬近しを感じさせる。先日届いた喪中はがきは、実弟と義理の妹が永眠したというものだった。1年に二人の親族を失うというのは、かなりのショックだったろう。

昼下がりのウォーキングをしていて、温度はいつもに比べ高いのに、あちこちの木々が急に色付き、“冬近し”を感じさせるようになってきた。

あすは立冬だが、天気情報によると。全国的にかなり暖かくなるだろうとのこと。

来年の年賀状製作には少し早いが、そろそろ住所録の整理をしたり、デザインを考えるころだろうか。

毎年の経験からすると、師走は、あっという間に訪れる。(ヤマボウシの赤い実を見つけた)

歳をとると1日が過ぎるのが早過ぎる。困ったものだ。