寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市入船町3丁目1の舗装工事2

2018年03月31日 | 日記
工事は整地からアスファルト舗装へと移行した。マンション・ソシオ入船北側は既に終わっており、次は東側へと進めていくはずだ。

舗装前

まだ看板が設置されていないので詳細は不明だが、私は月極駐車場の線が濃厚だと思っている。この広さなら相当数の車が入るぞ。

舗装後
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市入船町1丁目7‐7の新築工事2

2018年03月31日 | 日記
3月下旬「元三吉村尋常小学校之跡」碑の背後に2階建の概形が出来つつあった。歩道に停まっているのは南松永町4丁目の竹野木材株式会社のトラック。予めカットされた建築資材(木材)を運んできたことが分かる。国道313号沿いは建設ラッシュである。

新築工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散りゆく桜の美しさ

2018年03月31日 | 日記
日蓮宗法鏡山實相寺の近くはよく通るのだが、境内に入るのは久しぶりである。福山空襲の被害を免れたこの寺は実に見所が多いことで有名である。

寺2

寺3

本堂前の桜もその一つであることは言うまでもない。薄桃色の花びらが風に吹かれてヒラヒラと舞い散る様は本当に美しい。寺を出た私は吉津の坂から山を眺めて新宮神社(福山市北吉津町3丁目16)へ移動した。

石段

公園

神社隣の稲荷の東側に位置する北美台公園の桜も散り始めていた。木の下で無邪気な乳飲み子をあやす年寄り、少し離れた所から彼らを撮影していた女性は実の娘だろう。ほのぼのとする春のひと時であった。

公園2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市曙町1丁目18・前田道路株式会社福山営業所新築工事

2018年03月31日 | 日記
入江大橋南側の連れ込み宿隣(もとキョーエイネクスト管理地)で工事が始まっていた。建設されるのは前田道路の福山営業所である(※現在の所在地は春日町1丁目)

工事現場B

工事現場C

施工は曙町3丁目の佐戸島建設で工期は7月末までとなっている。私の予想は見事に当たった。周辺の環境も刻々と変わっていることが分かる。

工事現場D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする