広電西広島駅の構内に入ると3号線の車両が2分後に発車するところだった。私は急いで電車に飛び乗り額の汗をタオルで拭った。
![電車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/496c24ea455235d0bb9b722630e004ad.jpg)
![橋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/6a09e0cb241816884e721dbaf38491f2.jpg)
太田川放水路に架かる新己斐橋を渡ると所謂【聖地】であるが、今回は野暮用を済ませるためにあえてスルーして観音町(かんおんまち)電停で下車した。
![停留場](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/9761c30e1fdceb6cc6fdfdc73aa137fd.jpg)
当ホームは非常に狭く道路より少し高いだけなので電停という感覚に欠ける。また次の天満町電停に関しても全く同じことが言える。
![停留場2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/c760aca5efb022355b9fea9783f802b4.jpg)
![電車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/496c24ea455235d0bb9b722630e004ad.jpg)
![橋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/6a09e0cb241816884e721dbaf38491f2.jpg)
太田川放水路に架かる新己斐橋を渡ると所謂【聖地】であるが、今回は野暮用を済ませるためにあえてスルーして観音町(かんおんまち)電停で下車した。
![停留場](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/9761c30e1fdceb6cc6fdfdc73aa137fd.jpg)
当ホームは非常に狭く道路より少し高いだけなので電停という感覚に欠ける。また次の天満町電停に関しても全く同じことが言える。
![停留場2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/c760aca5efb022355b9fea9783f802b4.jpg)