寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

ヤズの南蛮漬け

2022年01月21日 | 家飯
ヤズはブリの若魚(天然物)。オンリーワンで片身(刺身用)が安かったので買ったが、3分の1ほど(尾の近くで筋っぽい部分)が余ってしまった。

酢の物

食べやすい大きさに切り分けた身に軽く塩をして少し置き小麦粉を塗してサラダ油で揚げ焼きにする。油切りして熱々の南蛮酢に香味野菜と一緒に漬け込む。丸一日寝かせれば食べ頃だ。

酢の物2

穀物酢の分量の半分を柑橘の搾り汁に置き換えると爽やかな感じに仕上がる。そして甘みを控えめにした方が青魚の持ち味が活きる。脂の少ないヤズの酢の物は意外に美味しかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪王将の精一杯:唐揚げ日... | トップ | 広島県福山市三吉町4丁目1‐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家飯」カテゴリの最新記事