![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/0ff5e2213e2451dc114ed8d9eee54acd.jpg)
広島県福山市花園町1丁目の「ばら公園」周りに出店がたくさん並んでいた。ポツンとお面を売っている店があったのには驚いた(昭和40年代には珍しくもなかったが、今となっては貴重である)
![出店B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/23ced609ddf00e6195d1e3ab31b71c91.jpg)
![出店C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/664fe36ad380fa32cb3b2a82387ecf94.jpg)
![出店D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/97ffad5d6b95638428289800c2e0e5b2.jpg)
![出店E](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/75b0a3ad8c6eaabd92d53c506c328b5c.jpg)
若者が何を食べようかと迷うのが祭の醍醐味でもある。駐輪スペースが1ヶ所開いておりすんなり自転車を停めることが出来てラッキーだった。
![駐輪場](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/a0627bd09c5c82a90f458bb45e33eabf.jpg)
![遊具](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/5d0c9ad0d0d0891d4a43070f0636b3ae.jpg)
![遊具2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/3663584f96fd02140098ebbca9201745.jpg)
![遊具3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/b2440f418c06e3994fa68528f10944f8.jpg)
ばら祭の会場には様々な遊具が設置されており幼児がのびのびと体を動かしていた。ストリートピアノの演奏を少し聴いてフォトスポットへ移動した。
![演奏者](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/4bc14612ea3810c99a332003bfff8484.jpg)
![バラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/02748e514e52332b7c1d4deef6eb387e.jpg)
![バラ2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/478ea9e76a8674a32bb7c3de546ac90c.jpg)
ゴールドクエールという名の黄色いバラが綺麗だった。帰り際にエフピコアリーナ行きの無料シャトルバス(※競馬場跡地の有料駐車場を利用した人達専用)が発車していた。道路向こうで開催された【JAふれあい祭】も盛況であった。
![バス](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/1ad09dd87cc73afe6f451ccc26812d13.jpg)
![JA](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/58e5b40f107196f51e6d034cbb7b3724.jpg)
![JA2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/bc4421510489147043df6dce027299f2.jpg)
![出店B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/23ced609ddf00e6195d1e3ab31b71c91.jpg)
![出店C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/664fe36ad380fa32cb3b2a82387ecf94.jpg)
![出店D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/97ffad5d6b95638428289800c2e0e5b2.jpg)
![出店E](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/75b0a3ad8c6eaabd92d53c506c328b5c.jpg)
若者が何を食べようかと迷うのが祭の醍醐味でもある。駐輪スペースが1ヶ所開いておりすんなり自転車を停めることが出来てラッキーだった。
![駐輪場](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/a0627bd09c5c82a90f458bb45e33eabf.jpg)
![遊具](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/5d0c9ad0d0d0891d4a43070f0636b3ae.jpg)
![遊具2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/3663584f96fd02140098ebbca9201745.jpg)
![遊具3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/b2440f418c06e3994fa68528f10944f8.jpg)
ばら祭の会場には様々な遊具が設置されており幼児がのびのびと体を動かしていた。ストリートピアノの演奏を少し聴いてフォトスポットへ移動した。
![演奏者](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/4bc14612ea3810c99a332003bfff8484.jpg)
![バラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/02748e514e52332b7c1d4deef6eb387e.jpg)
![バラ2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/478ea9e76a8674a32bb7c3de546ac90c.jpg)
ゴールドクエールという名の黄色いバラが綺麗だった。帰り際にエフピコアリーナ行きの無料シャトルバス(※競馬場跡地の有料駐車場を利用した人達専用)が発車していた。道路向こうで開催された【JAふれあい祭】も盛況であった。
![バス](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/1ad09dd87cc73afe6f451ccc26812d13.jpg)
![JA](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/58e5b40f107196f51e6d034cbb7b3724.jpg)
![JA2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/bc4421510489147043df6dce027299f2.jpg)