goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市手城町2丁目1・賃貸マンション「月光 手城ルート2」新築工事

2024年05月18日 | 日記
賃貸マンション「月光 手城ルート2」新築工事は4月初旬に始まった。現在は基礎部分が完成した状態である。

新築工事2

鉄骨造4階建(33戸)は11月に完成する予定。国道2号線沿いの【千間土手西】バス停まで徒歩2分の立地である。

新築工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57回福山ばら祭り2024前日の様子

2024年05月17日 | 日記
明日から第57回福山ばら祭り2024が開催される。今日夕方、ばら公園にはNHK広島放送局の水野貴絵レポーターの姿があった。

ばら公園B

ばら公園C

ばら公園D

私も公園内を一通り歩いてみたが、ばらの品種は確かに増えていた。土日はすごい人出だろう。天気はいいので屋台を出す人達はニンマリである。

JAふれあい市

JAふれあい市2

JAふれあい市3

近くのJA福山市でもおつまみ等の販売あり。福つまみの宣伝をしっかりやっていたね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製新生姜の甘酢漬け

2024年05月17日 | 食材
スーパーで購入した高知県産の新生姜‥‥‥茶色くなった部分を取り除いてスライスし約2分間ボイルする。

ボイル

陸あげ

ザルに生姜を移して軽く塩をあてて粗熱を取る。予め作っておいた甘酢に生姜を入れると徐々に薄ピンク色に変わっていく。市販の安物のガリは甘過ぎて後味が悪いので自分で大量に拵えておくと何かと便利だ。

甘酢漬け

2024.5.18 仕込みから2日後の状態

甘酢漬け2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町14‐8・三之丸パーキングで地盤調査が始まる

2024年05月16日 | 日記
「福山三之丸郵政宿舎(三之丸町14‐11)」東隣の「三之丸パーキング」で地盤調査(標準貫入試験)が始まっていた。駐車場を潰してアパート(もしくはマンション)を建設するのだろう。近年このエリアでは賃貸物件や宿泊施設が激増している。

駐車場2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南蔵王町3丁目8‐24・ダイソー青山100YENPLAZA福山南蔵王店跡地で地盤調査が始まる

2024年05月15日 | 日記
5月初旬からダイソー青山100YENPLAZA福山南蔵王店跡地で地盤調査(標準貫入試験)が行われている。更地になってから約9ヶ月が経過して漸く動きが出た。やはり当地にはマンションが建設されるのだろうか。

地盤調査2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市延広町4‐22・「珍味バル BARBAL」・令和6年5月31日(金)オープン

2024年05月14日 | 日記
久松通の旧「ヘアーサロンヤマカワ(山川理容院)」が改装工事を経て「珍味バル BARBAL(バーバル)」になる。

バル2

1人でも気軽に入れるお店を目指すという。今月末のオープン(午後6時~)に向けて着々と準備が進む。

バル3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市南町9‐4・「めんどころ338」・令和6年5月末オープン予定

2024年05月13日 | 日記
南町の割烹・寿司「遊菜食 萬よし」の西隣で店舗改装工事が進む。以前「創季洵彩 緋月(ひづき)」と「櫻(さくら)」だった場所がうどんとそばの店(テイクアウト有り)になる。

改装工事B

改装工事C

「やきにく338(みつや)」の系列店と思われ、営業時間は17時から翌3時まで、5月末のオープンを予定しているという。

改装工事D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市木之庄町1丁目16‐25・「醤油らーめん 町楽食堂」の移転オープン記念のサービスについて

2024年05月12日 | 日記
5月21日(火)に移転オープンする(予定の)「醤油らーめん 町楽食堂」。当日はゆでたまご1個か替え玉1玉が無料サービスとなる。

新店B

新店C

ゆでたまごに敏感に反応するのは昭和生まれのおっさん、おばはんだな(笑)。多治米町1丁目の「そば処 弥七」の開店日とダブるので悩ましい。どっちを優先すべきか。

新店D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市木之庄町1丁目4‐43・「喫茶グリル エクラン」・令和6年5月末オープン予定

2024年05月12日 | 日記
「コーヒーテラス 花馬車」が最近閉店したことを知った(時期は3月頃か?)。昭和60年(1985)創業時に私はジンケンゴロ監視下の収容所に入っており暗黒の日々を送っていた(苦笑)。居抜きで「喫茶グリル エクラン」が5月末から6月上旬にオープンする予定だ。深く考えたことがなかったが、木之庄町は非常に喫茶店が多いエリアである。

新店2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三之丸町4‐15・金券ショップ「チケット広場 福山店」跡

2024年05月11日 | 日記
是金ビル1Fの金券ショップ「チケット広場 福山店」が撤退してもぬけの殻になっていた(笑)。最近まで自販機だけは残されていたが、伏見町の「チケット広場 福山駅前店」だけで事足りるということなのだろう。短命に終わった店舗例だ。

空き店舗2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町1丁目16‐20・「そば処 弥七」・令和6年5月21日(火)オープン

2024年05月11日 | 日記
「そば処 弥七」が今月21日(火・大安)にオープンすると関係者から聞いた(場所は「精肉直売所 にくよし多治米店」の隣)。大衆向けに和そばをリーズナブルな価格で提供するという。オーナーは「満麺亭」の社長である。

そば屋2

2024.5.20 花輪の画像を追加

花輪

花輪2

今日は「遼太郎」の関係者が新店を訪れていた(弥七が同業を招待していた?)という話を小耳に挟んだ。

2024.5.21 メニューにぜひ加えて欲しい【もりそば(※ざるそばの50円引きで)】

もりそば

関東では安い【もりそば】を注文できたが、こちらは選択肢のない店が大半を占める(※当ブログでは【ざるそば】の刻み海苔抜きを【もりそば】としておく。厳密にいうと違うのだけども)
『そば処 弥七』の営業開始は午前11時、そばが売り切れ次第閉店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山ニューキャッスルホテル「ノスタルジック ビアホール」令和6年5月10日(金)オープン

2024年05月10日 | 日記
福山ニューキャッスルホテルの「ノスタルジック ビアホール」の営業が今週金曜日から始まる。前売りが5,800円(当日券は6,300円)で2時間制。

ホテル2

営業期間は9月末まで。毎週月曜日は当日券が5,000円になるので狙い目だ。「アルファゲートタワー福山駅前(三之丸町1‐18)」の1Fのテナントが決まった。

テナント

テナント2

「メガネの田中 福山本店」が船町からこちらに移転し6月29日(土)にオープンする。

2024.5.11 船町のメガネの田中福山本店(現店舗)及び移転のお知らせの画像を追加

現店舗

店舗移転のお知らせ

店舗移転のお知らせ2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市三吉町南2丁目9‐19・村上食堂・当面の間休業

2024年05月09日 | 日記
焼きそばや関東煮(牛串)を提供する「村上食堂」‥‥入口に【胆嚢炎治療の為当分の間休業させて頂きます】と書かれた紙が貼られていた。

店舗B

店舗C

店舗D

最後の写真は昨年6月に店内で食べた焼きそば大(盛り)。その時の大将は少し痩せたように見えたが、また元気な姿を見せて欲しいものだ。

焼きそば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市木之庄町2丁目5‐31・特別養護老人ホーム「久松邸 ANNEX」・令和6年4月開設

2024年05月08日 | 日記
今年4月1日に開設された特別養護老人ホーム「久松邸 ANNEX(アネックス)」。「社会福祉法人 紫城会(福山市久松台3丁目21‐3)」が運営する。

老人ホームB

老人ホームC

岩﨑整形外科グループに属し関連施設として「坂の上の久松邸 坂の上の久松邸(令和2年10月開設)」などがある。

老人ホームD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日やぶ蚊に刺される

2024年05月07日 | 日記
5月の連休は大方天気が良かったので蚊の動きにはキレがあった。額やこめかみに執拗な攻撃を受けて腹が立ったので蚊取り線香を焚いて始末した(笑)。害虫駆除は10月半ばまで続くだろう。

蚊取り線香2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする